「GWに子供を連れて、どこか思いきり遊べるところに行きたい…」。「お金をかけずに楽しめるところはないかな…」。そんな人におすすめなのが、大型遊具のある公園です。飛び跳ねたり、よじ登ったり、滑ったりと思いきり体を動かして遊べます!
そこで今回は、長野県の「2025年GWに行きたい!子供大喜びの大型遊具のある公園」をまとめてご紹介します。
滑り台付きの恐竜や、アスレチック遊具、3基のローラー滑り台が楽しめる「茶臼山恐竜公園」、ローラー付きソリで大自然のなかを滑走できる「松本市アルプス公園」、カラフルな色が特徴的な「ジャンボすべり台」がある「鳥居平やまびこ公園」などバラエティ豊か♪
大型遊具以外の楽しみ方や魅力も紹介しているので、参考にしてGWを満喫してくださいね!
【長野県長野市】茶臼山恐竜園
「茶臼山恐竜公園」は、面積33ヘクタールと県内屈指の規模を持つ茶臼山自然植物園の中にある公園です。
25体もの迫力ある実物大の恐竜模型が時代順に配置され、園内最大のディプロドクスは体長25m、約5.5トンにもおよぶ本格的な大きさ!
恐竜たちには滑り台が付くなど遊具にもなっているので、触ったり中に入ったりして自由に遊ぶことができます。
ほかにも、33ポイントで遊べるアスレチック遊具や、3基のローラー滑り台(70m・32m・25m)もあり、子供が夢中になって遊べること間違いなしですよ♪
GWに、家族でおでかけしてみてはいかがでしょうか?
【長野県松本市】松本市アルプス公園

「松本市アルプス公園」は、北アルプスの絶景を楽しめる自然豊かな総合公園です。
ローラー付きソリで滑走できる「アルプスドリームコースター」や、「岩山滑り台」、「木製複合遊具」など楽しい大型遊具がいっぱい!
ほかにも、展望台のある「松本市山と自然博物館」、小動物とふれあえる「小鳥と小動物の森」など、家族で一日中楽しめる施設も充実しています。
約71ヘクタールの広大な敷地で、自然を満喫しながらアクティブに過ごせるスポットです!
【長野県茅野市】永明寺山公園
標高1,120mの山頂にある「永明寺山公園」は、緑と景観豊かな総合公園です。
全長約70mのロングローラー滑り台や、アスレチックなど多彩な遊具があり、自然のなかで思いっきり遊べますよ♪
ピクニックやバーベキューが楽しめる広場もあるので、GWのおでかけにぴったり! 家族でおでかけしてみてくださいね。
【長野県岡谷市】鳥居平やまびこ公園

標高1,000mに位置する「鳥居平やまびこ公園」は、自然に囲まれた総合公園です。
カラフルな色が特徴的な「ジャンボすべり台」は、丘陵を活かした造りで、滑れば気分爽快!
ほかにも、全長659mの林間コースを専用ソリに乗って滑り降りる「サマーボブスレー」(土日祝日営業)、ユニークな形の自転車で遊べる「おもしろ自転車」など、親子で楽しめる施設が充実しています。
GWの家族のおでかけにぴったりなスポットです!
【長野県東御市】東御中央公園

東御市(とうみし)の「東御中央公園」は、親子連れに人気の緑豊かな公園です。
広々とした芝生広場やハーブ園、ロックガーデンに加え、全長40mの大きな滑り台やアスレチックなど、子供大喜びの大型遊具がそろっています。
小さな子供向けには、水遊びやボール遊びも楽しめますよ。園内は整備が行き届いており、ピクニックにもぴったり! GWに家族でおでかけしてみてくださいね。
【長野県立科町】権現山運動公園
立科町の「権現山運動公園」は、スポーツ施設が充実しているだけでなく、子供が楽しめる遊具がたくさんある運動公園です。
「風の子広場」には、滑り台やターザンロープ、ネットのトンネルなどさまざまな遊具があり、特にロングローラー滑り台は、カーブもあり迫力満点!
園内の水路や遊歩道で、のんびりお散歩するのもおすすめです。GWに、家族でおでかけしてみてはいかがでしょうか?
長野県の「2025年GWに行きたい!子供大喜びの大型遊具のある公園」をまとめてご紹介しました。どのスポットも体を思いきり動かして遊べるスポットばかり!
GWに家族でおでかけして、素敵な一日を過ごしてくださいね♪