暖かくおでかけしやすい春におすすめのレジャー「ピクニック」。芝生広場でレジャーシートを敷いてお弁当を食べながらゆっくり過ごせば、リフレッシュできること間違いなし♪
そこで今回は、山梨県の「GWのピクニックにおすすめ!親子で一日中楽しめる芝生広場のある公園」をまとめてご紹介します!
石器時代・縄文時代の文化にふれられる植物園や博物館もある「山梨県曽根丘陵公園」、芝生広場やふわふわドーム、大型遊具、迷路など子供が喜ぶ施設がいっぱいの「山梨県富士川クラフトパーク」などバラエティ豊か♪
ピクニック以外の楽しみ方や魅力もご紹介しているので、参考にしてくださいね!
【山梨県甲府市】山梨県曽根丘陵公園
「山梨県曽根丘陵公園」は、BBQ場やテニスコート、遊具広場などを備えた広大な複合公園です。
石器時代・縄文時代の文化にふれられる植物園や博物館もあり、東日本最大級の銚子塚古墳や丸山塚古墳といった歴史的遺跡も見どころ!
緑が美しい芝生広場もあり、ピクニックはもちろん、寝そべってゴロゴロしたりしてのんびり過ごせますよ♪
GWのおでかけにぴったりなスポットです!
【山梨県南アルプス市】御勅使南公園
「御勅使南公園」(みだいみなみこうえん)は、遊びのゾーン、スポーツのゾーン、自然のゾーンなど7つのゾーンに分かれた広大な面積を誇る公園です。
遊具や水遊びができる親水公園など、子供向けの遊び場が充実しています。スポーツ施設や自然豊かな芝生広場もあり、家族みんなで一日中楽しめる場所となっています。
南アルプスの美しい自然の中で、GWにアクティブに過ごすのにぴったりの公園です!
【山梨県中央市】シルクの里公園

「シルクの里公園」は、豊富郷土資料館と遊具広場を備えた総合公園です。
資料館ではシルクの歴史を学べ、広場には「スペースネット」、ふわふわドーム「まゆの丘」など楽しい遊具がいっぱい!
芝生で遊んだあとは、敷地内の温泉施設でゆっくり休めます。養蚕の歴史を感じながら、家族みんなで一日中楽しめる公園です!
【山梨県大月市】桂川ウェルネスパーク

「桂川ウェルネスパーク」は、親子で一日楽しめる自然豊かな公園です。大月市の街並みを見下ろせ、晴れた日には富士山も見えます。
園内には、アスレチック遊具やドッグラン、BBQサイト、自然散策路などがあり、週末には農業体験や自然体験のイベントも開催されています。レストランもあるので、休憩にも最適ですよ。
ピクニックが楽しめる芝生広場もあるので、GWに家族でおでかけしてみてはいかがでしょうか?
【山梨県身延町】山梨県富士川クラフトパーク

東京ドーム11個分の広大な敷地を誇る「山梨県富士川クラフトパーク」は、家族で一日中楽しめる大規模公園です。
ピクニックを楽しめる芝生広場やふわふわドーム、大型遊具、迷路など子供が喜ぶ施設が充実!
また、手漉き和紙体験や切り絵美術館見学、バーベキューなど、親子でさまざまなアクティビティを満喫できます。
GWに足を運んでみてはいかがでしょうか?
山梨県の「GWのピクニックにおすすめ!親子で一日中楽しめる芝生広場のある公園」をまとめてご紹介しました。お気に入りのスポットを見つけて、GWに親子で素敵な休日を過ごしてくださいね♪