2

【東京都内】真っ白でもふもふの癒し犬「サモエド」に会えるスポット5選

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

雪のように真っ白な毛と、くりっとした黒目が特徴の「サモエド」。そのもふもふな毛と愛らしい姿は、近年人気を集めている犬種です。

そこで今回は、今注目の「サモエド」とふれあいができるスポットをご紹介。おやつをあげたり、一緒にお散歩をしたりと「サモエド」の魅力を存分に感じられるところばかりですよ。

※楽しく快適に過ごすために、店内ルールや注意事項を確認しましょう
※人数制限をしている場合があります。最新情報を確認しておでかけください

もくじ

関東近郊の犬とふれあえる施設

サモエドの特徴や性格は?

「サモエド」は、ロシア北部のシベリア地方を原産地とする犬種です。”サモエド”という名前は、遊牧民族である「サモエド族」に由来しています。

「サモエド」は、狩りをしたり、ソリ犬として活躍したりと、長期にわたりサモエド族の生活をサポートしていた土着犬。最大の特徴は、まるで雪のように白くてふわふわの被毛で、極寒の地でも耐えられるよう、上毛と下毛からなるダブルコートに覆われ寒さから体を守っています。

サモエドの大きさ

個体差はありますが、オスは体高54〜60cm、メスは体高50〜56cmほどで、体高より体長がやや長く、大型犬に分類されます。

サモエドの性格

「サモエド」は、温厚で遊びが大好き! 長年、人間とともに暮らしてきた犬種なのでフレンドリーで、初めて会う人やほかの犬とも仲良くできます。

白いふわふわの被毛から覗くアーモンド形の黒目と、まるで微笑んでいるかのような上向きの口角は「サモエド・スマイル」と呼ばれ、見ているだけでも心が和みますよ。

【東京都世田谷区】Samoyed cafe AL駒沢公園

東急電鉄田園都市線「駒沢大学駅」から徒歩約7分の場所にある「Samoyed cafe AL(サモエドカフェ アル)駒沢公園」は、サモエド限定の犬カフェです。

入店すると、元気いっぱいのサモエドたちがお出迎え。人懐っこいサモエドたちとおもちゃで遊んだり、集合写真を撮ったり、おやつをあげたりと、もふもふニコニコのサモエドたちに囲まれながら癒しのひと時を過ごせますよ。

芸も覚える賢いサモエドは、「バーン」と指を向けると転がり「やられたー」というポーズに。ユニークで可愛らしい姿に何度もチャレンジしたくなりますね。

なお、あまりの可愛さに思わず長時間過ごしてしまわぬよう、料金は1時間単位の事前決済制。店内の人数も制限しているので、おでかけの際は事前予約がおすすめです。

また、Samoyed cafe ALは、駒沢公園前店以外にも、上板橋店や浅草店など都内に5店舗あるので、公式サイトから近隣の店舗をチェックしてみてくださいね。

■「Samoyed cafe AL駒沢公園店」概要
場所:東京都世田谷区駒沢4-18-20
アクセス:東急電鉄田園都市線「駒沢大学駅」から徒歩約7分
営業時間:10:00〜20:00
定休日:火曜
料金:【平日(60分)】2,600円、【土日祝日(60分)】3,000円
※事前決済・予約の場合は、平日(60分)2,200円、土日祝日(60分)2,600円です
※お散歩コースは3,000円/30分。予約不可、当日来店してからの購入

公式サイト

【東京都渋谷区】超!サモエド原宿店

JR山手線「原宿駅」から徒歩すぐの場所にある「超!サモエド原宿店」は、全国初となるサモエドカフェ「アル」が運営する新ブランドのカフェです。

従来のドッグカフェとは異なり、まるで童話の世界に迷い込んだような雰囲気のなかで、サモエドとのふれあいタイムが楽しめます。

「大型犬に抱きつきたい」「大きなモフモフに癒されたい」という願いを叶えてくれる「超!サモエド」では、大きなサモエドと並んで写真撮影もOK! 温厚で人懐っこい性格のサモエドたちに癒されること間違いなしですよ。

さらに、スタッフ同伴で1頭のサモエドと30分間のお散歩を楽しめる特別コースも用意。愛らしいサモエドとの特別なひと時を過ごせます。

店内には、サモエドをモチーフにしたグッズを販売。日常使いできるアイテムもあるので、ぜひチェックしてくださいね。

詳しい記事はこちら

■「超!サモエド原宿店」概要
場所:東京都渋谷区神宮前1-16-2 竹下館高松ビル2階
アクセス:JR山手線「原宿駅」から徒歩すぐ
営業時間:10:00〜20:00
定休日:不定休
料金:平日2,600円、土日祝日3,000円
※事前決済・予約の場合は、平日2,200円、土日祝日2,600円
【お散歩コース】3,000円/30分

公式サイト

【東京都渋谷区】サモエドカフェmoffu 原宿店

竹下通りから徒歩約1分の場所にある「サモエドカフェmoffu 原宿店」は、10頭のサモエドたちが暮らすスポットです。

店内では、サモエドの飼育に関する情報や性格について学べるほか、ふれあい体験を通して、「癒し」や「小さな幸せ」をお届け。サモエドたちの健康と幸せを最優先に考え、定期的に休養日を設け、清潔で安心な環境づくりに努めています。

店内では、落ち着いた空間で、まるで我が家のようにゆったりとした時間を過ごせるのが魅力。店舗利用チケットには、ドリンク飲み放題もセットになっているので、心身のリフレッシュもできますよ。

来店方法は、事前予約制と当日来店制の2種類あります。混雑時には入店できないこともあるので、事前予約がおすすめです。

また、事前予約の場合は、当日来店よりもお得に利用できるので、家族で予定を立てておでかけしましょう。

■「サモエドカフェmoffu 原宿店」概要
場所:東京都渋谷区神宮前3-21-21Aristo原宿 地下1階
アクセス:JR山手線「原宿駅」、東京メトロ各線「明治神宮前駅」から徒歩約7分
営業時間:平日11:00〜20:00、土日祝日10:00〜20:00
定休日:年末年始
料金:店舗利用チケット(1時間)+ドリンク飲み放題 平日3,905円、土日祝日4,565円
※事前予約の料金です。当日受付の場合は料金が変動します
オプション:おやつ200円、抱っこ1,000円

公式サイト

【東京都渋谷区】サモエドカフェmoffu 竹下通り店

JR山手線「原宿駅」徒歩約2分の場所にある「サモエドカフェmoffu 竹下通り店」では、国内最多となる15匹のサモエドとふれあえるスポットです。

都内で人気の「サモエドカフェmoffu原宿店」の2号店としてオープンし、1・2階の2フロアで、ゆったりとした空間でサモエドたちとの時間を過ごせます。

店内は、江戸時代をイメージした和風空間が広がり、青海波(せいがいは)や縄をモチーフにした和柄が特徴的。インテリアは、サモエドたちが自由に動き回れるよう配置され、床材や家具の配置にも工夫が施されています。

カフェでは、サモエドにおやつをあげたり、抱っこしたりと、より仲良くなれるようなオプションも用意されているので、親子で素敵な思い出を作ってみませんか。

詳しい記事はこちら!

■「サモエドカフェmoffu 竹下通り店」概要
場所:東京都渋谷区神宮前1-6-9 Om169ビル
アクセス:JR山手線「原宿駅」竹下通り入口から徒歩約2分
営業時間:平日11:00〜20:00、土日祝日10:00〜20:00
定休日:年末年始
料金:
【2024年12月15日〜2025年2月28日】3,300円
【2025年3月1日〜】平日3,560円、土日祝日3,850円
※事前予約の料金です。当日受付の場合は料金が変動します
オプション:おやつ300円、抱っこ1,000円

公式サイト

【東京都港区】アニミル お台場店

次世代都市型ふれあい動物園「アニミルお台場店」には、メスのサモエド「シロちゃん」が暮らしています。

「シロちゃん」は、大阪にある「アニミル心斎橋店」で大人気のサモエド三姉妹のうちの1頭で、2024年12月にお台場店へお引越ししてきました。

店内では、“もっふもふ”の白い長毛とサモエドスマイルが魅力の「シロちゃん」をイメージした「サモエドがうらやむイチゴミルク」も販売中! 「シロちゃん」とふれあいながら、特別な思い出づくりをしてみてはいかがでしょうか?

詳しい記事はこちら!

■「アニミル お台場店」概要
場所:東京都港区台場1-6-1 デックス東京ビーチシーサイドモール5階
アクセス:ゆりかもめ「お台場海浜公園駅」から徒歩約2分
営業時間:平日12:00〜19:00、土日祝日11:00〜19:00
定休日:木曜
料金:【45分パック】大人(13歳以上)1,980円、【90分パック】大人(13歳以上)2,530円
※動物のおやつ体験ガチャ2回分付、1ドリンク別途注文必須
※延長の場合は、30分990円(平日のみ)
【子供(4歳〜12歳)】990円
※動物のおやつ体験ガチャ1回分付
【0歳〜3歳】無料
※子供は時間制限なし

公式サイト

大きな体と真っ白なふわふわの毛並み、愛らしい笑顔の「サモエド」に、大人から子供まで虜になること間違いなし! 楽しく快適に過ごすためにも店内でのルールや注意事項を確認してからおでかけしてくださいね。

この記事をあとで読む
2
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!