冬から春にかけて楽しめるいちご狩りは、家族のレジャーとして大人気。もぎたての新鮮ないちごは、みずみずしく口いっぱいに甘味が広がり、何個でも食べたくなるほどです。
そこで今回は、三重県内でいちご狩りが楽しめるおすすめの農園をご紹介! さまざまな品種の食べ比べができる農園や、希少品種を栽培している農園、予約なしで利用できるスポットもあるので、ぜひ家族でおでかけしてみてくださいね。
※生育状況により、プラン内容や品種、開催時期などが変更になることがあります。おでかけ前の確認がおすすめです
【三重県桑名市】多度グリーンファーム
「多度グリーンファーム」は、三重県の「かおりの」をはじめ、希少品種の「スターナイト」や「東京おひさまベリー」など、26品種のいちごを栽培する観光農園です。
例年、12月下旬〜6月上旬ごろまで、いちご狩りを開催。2〜3種類のいちごを食べ比べができるコースや、収穫したいちごをチョコレートにつけて味わう「いちご狩りチョコレートファウンテンコース」などバラエティ豊かなコースが用意されています。
また、特定日には愛犬と一緒にいちご狩りを楽しめるコースや夜のいちご狩りなどのイベントも開催。幅広でフラットな通路なのでベビーカーでの入園も可能ですよ。
「多度グリーンファーム」いちご狩り情報
営業期間:12月下旬〜6月上旬
営業時間:9:00〜17:00
定休日:
【1〜5月】無休
【6〜12月】水曜不定休
料金:大人1,800〜2,700円、小学生1,500〜2,200、幼児(2歳以上)1,000〜1,700円
※時期によって異なる
※2024シーズンの金額です
制限時間:30分
品種:かおりの、スターナイト、東京おひさまベリーなど26品種
予約:必要
駐車場:200台
【三重県四日市市】愛成ベリー & カフェ
「愛成ベリー&カフェ」は、広々とし3つの温室でいちご狩りが楽しめるスポットです。
高設栽培なので、楽な姿勢でいちご狩りを楽しめます。通路は広々としているのでベビーカーでの入園もOK。おむつ替えスペースもあるので、小さな子供連れでも安心です。
併設されているカフェでは、こだわりのいちごスイーツ&ドリンクを販売。遊具やデッキスペース、ベンチを設置している「愛成パーク」もあるので、いちご狩りのあともゆっくりと楽しめます。
「愛成ベリー & カフェ」いちご狩り情報
営業期間:例年12月下旬〜5月中旬
営業時間:【月、火、木〜土曜】10:00〜16:00
【日曜】10:00〜15:00
定休日:水曜日
料金:大人(中学生以上)1,500〜2,050円、小学生1,040〜1,600円、幼児(2歳以上)850〜1,200円
※時期によって異なる
※2024シーズンの金額です
制限時間:45分
品種:アキヒメ、紅ほっぺ
予約:必要
駐車場:100台
【三重県松阪市】ハッピー農園
伊勢自動車道「松阪IC」のすぐそばにある「ハッピー農園」では、大粒で酸味の少ない「章姫」(あきひめ)いちごを45分の食べ放題で楽しめます。
高設栽培なので立ったまま楽に摘めるのが特徴。通路も広いのでベビーカーでも楽に移動できます。園内では、いちご狩りをさらに楽しめるように、定番の練乳のほか、チョコレートや生クリームのトッピングを用意。直売所では「章姫」以外のいちごも販売されているので、自宅やお土産にもぴったりですよ。
「ハッピー農園」いちご狩り情報
営業期間:例年1月2日〜5月中旬
営業時間:9:00〜17:00(最終受付16:15)
定休日:期間中なし
※12月31日、1月1日は休業
料金:大人(中学生以上)2,000〜2,200円、小学生 1,700〜1,800円、幼児(2歳以上)1,300〜1,500円
※時期によって異なる
※2024シーズンの金額です
制限時間:45分、無制限あり
品種:章姫(あきひめ)
予約:不要
駐車場:100台
【三重県鈴鹿市】トリックスいちご園
「トリックスいちご園」は、ホンダ車のエンジン部品などを製造する「トリックス」が運営するいちご農園です。
2025シーズンは、2024年12月7日(土)〜2025年5月末まで、いちご狩りを実施。園内では、栽培が難しいとされる「とちおとめ」や「章姫」が60分の食べ放題で楽しめます。
高設栽培なので、土で靴や洋服を汚すことなくいちご狩りが楽しめるのがポイント。通路の幅は約90cmあるので、子供をベビーカーに乗せたまま入園できますよ。
いちご狩りは、予約したい月の1カ月から予約可能。週末はすぐに埋まってしまうこともあるので、あらかじめ予定を立てておでかけするのがおすすめです。
「トリックスいちご園」いちご狩り情報
営業期間:2024年12月7日(土)〜2025年5月末(予定)
営業時間:10:00〜16:00(入園は15:00まで)
定休日:【1〜5月】毎週月・金曜、【4月〜】毎週月曜
※月曜が祝祭日の場合は、火曜定休
※年末年始(12/31〜1/2)はお休み
料金:
【2024年12月7日〜2025年4月7日】大人(中学生以上)2,300円、小学生2,100円、幼児(3歳以上)1,500円
【2025年4月9日〜5月6日】大人(中学生以上)2,000円、小学生1,800円、幼児(3歳以上)1,200円
【2025年5月8日〜5月31日】大人(中学生以上)1,600円、小学生1,400円、幼児(3歳以上)1,000円
制限時間:60分
品種:とちおとめ、章姫
予約:必要
駐車場:100台
【三重県菰野町】いちごハウス こもの園
東名阪自動車道「四日市IC」から車で約8分の場所にある「イチゴハウス こもの園」は、約4,000平方メートルの敷地を誇るいちご農園です。
園内では、章姫や紅ほっぺに加え、甘みがありフルーティな香りが特徴のかおりのや、大粒のやよいひめなど6種類のいちごを栽培。大きさや色、形の違いを観察したり、食べ比べしたりと、心ゆくまでいちごを堪能できます。
ハウスでは、イチゴ直売もしているので、自宅やお土産用にもぴったり。0〜2歳は、無料でいちご狩りを楽しめるでの、ぜひ親子で満喫しましょう!
「いちごハウス こもの園」いちご狩り情報
営業期間:例年12月下旬〜5月下旬
営業時間:10:00〜16:00
定休日:不定休
料金:大人1,400〜2,200円、小学生1,200〜1,900円、幼児 900〜1,400円
※0〜2歳無料
制限時間:40分
品種:あきひめ、紅ほっぺ、かおりの、やよいひめ、とちおとめ、よつぼし
予約:必要
駐車場:40台
【三重県松阪市】いちご屋 くろべえ
国道23号線沿いの「JA松阪農産物直売所」内にある「いちご屋くろべえ」は、農林水産大臣賞を受賞したいちごの摘み取りが楽しめるスポットです。
ハウス内は、高設栽培を採用し、バリアフリー設計なのでベビーカーでもスムーズに移動可能。大粒で甘みがある「章姫」を栽培し、時間無制限でいちご狩りが楽しめます。
また、施設内では餅つき大会やストロベリーナイトクルーズなど季節にあわせたイベントも開催。おでかけ前に公式サイトなどをチェックしてみてくださいね。
「いちご屋くろべえ」いちご狩り情報
営業期間:例年12月下旬〜5月中旬
営業時間:10:00〜16:30(最終受付15:30)
定休日:火曜
※時期によって異なる場合あり
料金:大人1,900〜2,200円、小学生1,700〜2,000円、幼児(3歳〜)1,300〜1,700円
※時期によって異なる
※2024シーズンの金額です
制限時間:無制限
品種:章姫
予約:予約制
駐車場:200台
【三重県鈴鹿市】おかだいちご園
東名阪自動車道「鈴鹿IC」から車で約5分の場所にある「おかだいちご農園」。
3,000平方メートルの広いハウスでは、60分間の食べ放題でいちご狩りが楽しめます。ハウス内には、練乳やチョコレート、お菓子なども持ち込み可能。テーブルやベンチも用意されているので、採れたてのいちごをゆっくりと味わえます。
また、例年1〜3月には営業時間を延長して「夜のいちご狩り」も開催。夜ならではのワクワク気分のなか、冷んやりとしたいちごを思う存分楽しめますよ。
「おかだいちご農園」いちご狩り情報
営業期間:例年12月上旬〜5月下旬
営業時間:9:00〜15:30
【夜の部】18:00〜20:00
定休日:月曜
※祝日の場合は営業
※火曜日は不定休のため要問合せ
料金:大人(中学生以上)1,000〜2,300円、小学生800〜1,900円、幼児(2歳以上)800〜1,000円
※時期によって異なる
※2024シーズンの金額です
制限時間:60分
品種:章姫など
予約:必要
駐車場:30台
【三重県名張市】青蓮寺湖観光村
自然に囲まれた「青蓮寺湖観光村」では、夏はぶどう狩り、冬から春にかけてはいちご狩りが楽しめるスポットです。
園内では、章姫やよつぼし、紅ほっぺなどを栽培し、例年1月上旬〜5月中旬ごろまでいちご狩りを開催。予約なしで思う存分いちごを堪能できます。
ハウス栽培なので、雨の日でも楽しめるのがポイント。地面より高い位置栽培する高設ベット式栽培なので、立ったまま楽にいちご狩りができますよ。
「青蓮寺湖観光村」いちご狩り情報
営業期間:例年1月5日〜5月中旬
営業時間:9:30〜16:00(最終受付15:30まで)
定休日:水曜
※祝日は除く
料金:大人(中学生以上)2,000〜2,500円、小学生 1,600〜2,300円、幼児(3歳以上)1,300〜1,800円
※時期によって異なる
※2024シーズンの金額です
制限時間:30分間
品種:章姫、よつぼし、紅ほっぺ、かおり野
※天候や成育状態によりいちご狩りのできる品種は異なります
予約:不要
駐車場:200台
【三重県四日市市】haruいちご農園(ハルいちご農園)
「haruいちご農園」では、例年12月下旬〜5月上旬ごろまでいちご狩りが楽しめます。
午前中は、摘み取った量に応じて料金を支払う「量り売り」を、午後は、60分間の食べ放題と、2つのプランでいちご狩りを提供しています。
甘くて艶のある人気品種「章姫」をはじめ「紅ほっぺ」や「もういっこ」、「うたの」などを栽培。高設栽培を採用してしているので、小さな子供でも真っ赤に実ったいちごを目の高さで詰み取れますよ。
食べ放題プランは、13時30分〜14時30分のみの提供なので、予約はお早めに!
「haruいちご農園」いちご狩り情報
営業期間:例年12月下旬〜5月上旬
営業時間:9:30〜14:30
定休日:不定休
料金:【食べ放題】小学生〜大人2,100円、幼児(2歳以上)1,400円
制限時間:60分
品種:あきひめ、紅ほっぺ、やよいひめ、もういっこ、よつぼしなど
予約:必要
駐車場:40台
三重県内でいちご狩りが楽しめる農園をご紹介しました。採れたての新鮮ないちごをその場で食べたり、さまざまな品種の食べ比べが気軽にできたりするのはいちご狩りならではの楽しみです。
実際にいちごが実っている様子を観察しながら楽しめるいちご狩りは子供の食育にもつながるので、ぜひ親子でおでかけしてみてくださいね。