元気いっぱいの子どもは、常に体を動かして遊びたいもの。寒い日や暑い日、雨の日でも思い切り遊べるとうれしいですよね。
そこで今回は、1日遊べる屋内の大型アスレチック施設をまとめて紹介。すべて本格的なので、きっと子どもも大満足です!
※2021年の最新情報に更新しています
ギャラクシティ(東京都)
「ギャラクシティ」は、入場無料の子どものための体験型複合施設。国内最大級の3層式ネット遊具「スペースあすれちっく」が大人気です。1歳から入場できる「だれでもタイム」や、小学生のみ遊べる「小学生タイム」など、曜日や時間ごとに設定されています。安全のため、靴下必須でスカート不可です。
アスレチック以外にも、高さ7.5mの本格クライミングウォール「がんばるウォール」など、体験エリアがたくさん。プラネタリウムも格安で楽しめるほか、親子向け体操イベント、プログラミング関連イベントなども開催されています。
2020年の東京オリンピック正式種目にもなり、注目を集めているクライミングは、小・中学生向けの講座も開催されています。
■ギャラクシティ
住所:東京都足立区栗原1-3-1
営業時間:9:00〜21:30 ※こども体験エリアは18:00まで
定休日:8月を除く毎月第2月曜(祝日の場合は翌日)、元旦 ※1、3、9月に連続休館日あり
スペースアスレチック トンデミ(東京都・千葉県・神奈川県)
「スペースアスレチック トンデミ」は、全国3カ所にある次世代型の大型アスレチック施設。平和島店(東京都)、イオンモール幕張新都心店(千葉県)、横須賀店(神奈川県)があり、2021年夏には愛媛 エミフルMASAKI店(愛媛県)もオープン予定です。
いずれも、ロープウォークやクライミングウォール、大型トランポリンなど、大型アスレチック施設ならではのダイナミックなアクティビティが充実していて、ファミリーで楽しめます。
平和島店のテーマは「対決」で、エアー障害アスレチックコース「エアーラン」や、ペダルカートも楽しめます。イオンモール幕張新都心店は「新奇性」がテーマで、プロジェクションマッピングを使ったトランポリン体験などが可能。店舗によって異なる楽しみがあるのもポイントです。
訪れる際は、公式サイトで事前登録や予約をするとスムーズに入場できるのでおすすめ!
■スペースアスレチック トンデミ 平和島店
住所:東京都大田区平和島1-1-1
営業時間:10:00〜20:00(最終入場18:00)
定休日:不定休
■スペースアスレチック トンデミ イオンモール幕張新都心店
住所:千葉県千葉市美浜区豊砂1-5 イオンモール幕張新都心 ファミリーモール3階
営業時間:10:00〜21:00(最終入場19:30)
定休日:不定休
■スペースアスレチック トンデミ 横須賀店
住所:神奈川県横須賀市本町2-1-12コースカベイサイドストアーズ 5階
営業時間:10:00〜20:00(最終受付18:30)
定休日:不定休

クロスポ 千葉浜野店(千葉県)
数十種類のアトラクションが時間制で遊び放題のスポーツエンターテインメント施設。24時間営業かつ年中無休なので、いつでも楽しめます。3歳以下が無料なのも魅力!
3階建ての施設内には、ミステリアスなアスレチックや、本格トランポリン、釣り堀など、遊びがたくさん! なかでも高さ9mの「トリックアートクライミング」は、迫力のトリックアートが描かれていて目玉のアトラクションです。キッズ・ベビールームも完備されているので、小さな子ども連れでも安心しておでかけできますよ。
■クロスポ 千葉浜野店
住所:千葉県千葉市中央区浜野町1025-240
営業時間:朝9:00~翌午前1:00(17歳以下、高校生は23:00まで)
定休日:無休

ちゅーピーアスレチックSOLAE(広島県)
「ちゅーピーアスレチックSOLAE」は、西日本最大級のクライミング・アミューズメント施設。ロープクライミング、ボルダリング、トランポリンなど体を使うアトラクションが充実しています。
3歳以上の未就学児がトランポリンとアスレチックで遊べるキッズエリアも魅力です。
高さ最大7mで娯楽性の高い「Funwall」は、中国・四国地方に初登場のクライミングウォール。ウォールごとにテーマや仕掛けがあり、ただ壁を登るだけではない楽しさがあります。日時を指定してスムーズに入場できるWeb予約後に訪れるのがおすすめです!
■ちゅーピーアスレチックSOLAE
住所:広島県廿日市市大野389-2 ちゅーピーパーク内
営業時間:8:30〜18:00(最終受付16:30) ※時間指定・90分入れ替え制
定休日:平日(春、夏、冬休み等は営業)
おやつタウン(三重県)
「おやつタウン」は、2019年夏にオープンした、ベビースターラーメンなどを手がける「おやつカンパニー」のエンターテインメント施設。
工場一体型のスポットなので、小学生から遊べる屋内アスレチックのほか、工場見学やオリジナルベビースターラーメン作りも楽しめます。「遊べる」「学べる」「創れる」の三拍子そろったスポットです。
アスレチックは2階層で、子どもだけでなく大人も夢中になれるくらい本格的です。
詳しい記事はこちら■おやつタウン
住所:三重県津市森町2234-1
営業時間:10:00〜
※閉園時間は曜日・季節によって変動
定休日:不定期

今回紹介した大型の屋内アスレチック施設は、何度行っても楽しめるスポットばかり。ぜひ家族みんなで思い切り体を動かしてくださいね。