4

【東海】夏休みもおすすめ! 2024年7月の親子向けおでかけ先&イベントまとめ

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

「いこーよ」が毎月お届けする、東海の厳選おでかけ情報! 今回は、2024年7月のおでかけにぴったりな、親子向けイベントやスポットを紹介します。

今月は、家族で行きたい「1年中利用できる屋内プール」をピックアップ! 日焼けや気温も気にせず利用できるので、暑い夏でも安心して利用できますよ。

ほかにも、マスクメロン収穫体験&食べ放題や、子供の乗船料100円で3つの日本一が体験できる遊覧クルーズ、自由研究のヒントになりそうなイベントなど、盛りだくさんです。

※予約やチケット購入が必要なものは、満員や売り切れになっている場合があります

【あわせて読みたい】2024年6月の東海おでかけまとめはこちら

暑さや日焼け予防にも「1年中遊べる人気プール」

夏のおでかけ先として人気の「プール」! ウォータースライダーや流れるプール、波のプールなどがあり、大人から子供まで思いきり楽しめるスポットです。

しかし、気になるのが日焼け&暑さ対策。そこで今回は、東海エリアにある1日中遊べる人気の「屋内プール」を厳選してご紹介!

時間を忘れるほど遊べるスポットばかりなので、家族で夏のおでかけを満喫してくださいね。

ホワイトウェイブ21

愛知県西尾市にあるレジャー施設「ホワイトウェイブ21」には、さまざまなプールやウォータースライダーが楽しめる屋内プールエリアがあります。25mプールのほか、3種類の波が発生する「造波プール」や流水プール、2基のウォータースライダーなど、子供が大興奮するような仕掛けプールが満載! エリア内にはジャグジーやサウナもあるので、ママパパもリラックスして過ごせますよ。

三島市民温水プール

静岡県三島市にある「三島市民温水プール」は、スポーツ複合施設に併設された市民プールです。120cm以下の子供でも保護者と一緒に遊べるウォータースライダーや水深1mの流水プール、幼児プールなどプールデビューの子供でも楽しめる設備が充実しています。保護者同伴ならば小・中学生は20:30まで利用可能! 1日中過ごせますよ。

東海エリアの「1日中遊べる人気屋内プール」を厳選してご紹介しました。東海エリアには、ほかにも家族で満喫できるプールが充実しているので、下記からチェックしておでかけしてくださいね♪

東海の1年中遊べる人気屋内プールはこちら!

期間限定「マスクメロン」食べ放題&収穫プラン

愛知県田原市にある「休暇村伊良湖」では、2024年7月10日(水)〜8月19日(月)の期間、1日10組限定の「メロン食べ放題&収穫」付きの宿泊プランを販売します。

プランでは、完熟の「マスクメロン」が約30分間食べ放題! さらに、お土産用のメロン1玉を収穫体験できます。

食べ放題よりも収穫体験を楽しみたい人には、マスクメロン半玉と1玉収穫体験(お土産)がセットになった「ハーフメロン&収穫プラン(1日10組限定)」がおすすめ。

メロンの一大産地、渥美半島名産のメロンを、存分に味わえる機会ですよ♪

プランでは、ホテル自慢のディナービュッフェが楽しめます。農業産出額全国トップクラスを誇る、渥美半島の食材を使用した料理が堪能できますよ♪

詳しい記事はこちら!

3つの日本一を100円で体験できる

静岡県の「沼津港遊覧クルーズ」では、2024年7月12日(金)までの期間、3歳〜小学生を対象に、乗船料が100円になるキャンペーンを実施しています。

船上からは、日本一深い「駿河湾」や、総重量日本一の「大型展望水門びゅうお」、日本一高い「富士山」の3つの日本一を同時に体験できますよ!

ほかにも、千本松原や我入道海岸、牛臥海岸、淡島など、沼津市の風光明媚な海岸線の景色も楽しめるのがポイント。

大人1人につき、子供3人までがキャンペーン価格で乗船できるので、親子の思い出作りにぜひ、利用してみてくださいね。

詳しい記事はこちら!

超不思議体験型イベントがパワーアップ!

愛知県名古屋市の「電気文化会館」では、2024年7月13日(土)〜8月18日(日)の期間、遊びながら学べるイベント「〜ふしぎの国で遊びながら学ぼう〜 アリス イン サイエンスワールド」が行われます。

出版から160周年、「ふしぎの国のアリス」の世界を、科学やトリックアートなど、楽しみながら学べるコンテンツが満載のイベント。これまで、全国約20会場で人気を博してきた体験型イベントが、パワーアップして名古屋で開催されます。

会場には、「不思議の国」に迷い込んだような感覚になれるアトラクションが盛りだくさん♪ いたずら好きのふしぎなネコ「チェシャ猫」が目の前に現れたり、鏡の力で宙に浮かんでいるように見えたりと、ワクワクするような体験が待っています。

夏休みは、親子で不思議の国への冒険におでかけしてみてはいかがでしょうか。

詳しい記事はこちら!

人気テーマパークに過去最大級の「びしょ濡れエリア」が登場

愛知県名古屋市の「レゴランド・ジャパン・リゾート」では、2024年7月13日(土)〜9月1日(日)に「ブリック・フェスティバル」が開催されます。

“びしょ濡れ”をテーマに、2023年開催時の約2倍の水量が飛び交う夏イベント! パイレーツ・ショア・エリアでは、高さ約4mの滝ゲートの先に、四方八方から水が飛び交う「パイレーツ・ショア」エリアが登場します。

夏の水遊びの新定番「ウォーター・メイズ」では、冒険ゾーンとアトラクションプールを展開。レゴ ブロック約32万個を使用した”ブルードラゴン”も滝の上から子供たちを見守りますよ。

さらに、小さな子供でも安心の、水遊びエリアもオープン! 屋根が付いたエリアもあるので、雨の日でも水遊びを楽しめます。

期間中は、オリジナルグッズや限定スイーツ&フードも登場するので、水遊びを楽しみながら夏を満喫してくださいね♪

詳しい記事はこちら!

夜はナイトプールも! 1日中遊べるプールがオープン

愛知県蒲郡市にある「ラグーナテンボス」内のテーマパーク「ラグナシア」では、2024年6月8日(土)〜9月29日(日)の指定日に、夏季プールがオープンします。

デイプールでは、全長230mの流れるプールや日本最大級の高さを誇る波のプールなど全6種類のプールが楽しめます。2024年は、3つの人気プールがパワーアップ! 流れるプールでイルミネーションを楽しめるほか、波プールでは、波の種類が増え、さまざまな波を楽しめますよ。

昨年大好評だった「あわあわプール」も進化! 音楽にあわせて泡まみれになりながら遊べます。

7月6日(土)からは、ナイトプールも登場! 大人専用エリアとファミリーエリアに分かれているので、子連れでもゆったりと過ごせます。

2024年の夏は、パワーアップした「ラグーナプール」で、1日中遊びましょう♪

詳しい記事はこちら!

アンパンマンたちに会えるショーイベント開催!

愛知県名古屋市の「名古屋マリオットアソシアホテル」では、2024年7月15日(月・祝)に、「それいけ!アンパンマン ショー スペシャルバージョン『なきむしヒーローとゆうきのきし』」が開催されます。

ビュッフェ形式の食事会とアンパンマンと、その仲間たちのショーが楽しめるイベント。スペシャルショーのあとには、握手会&撮影会も行われますよ。

当日は、11:30からと17:00からの2部制ですが、11:30からの第1部はすでに完売しているので、夕方からのショーに親子で参加してみてはいかがでしょうか。

詳しい記事はこちら!

鉄道員なりきり&車両作り体験も!プラレールのお部屋誕生

愛知県名古屋市にある「名古屋プリンスホテル スカイタワー」では、2024年5月31日(金)〜11月10日(日)の期間、プラレール65周年を記念した特別宿泊プラン「Nagoya Sky Stay〜プラレールの世界で遊ぼう!〜」が提供されます。

客室内には、プラレールが描かれたフォトスポットやレール、情景部品を設置。本やDVDの貸し出しやプラレール仕様のキッズアメニティもあるので、プラレールの世界を存分に楽しめますよ。

宿泊プランには、架空の鉄道会社「プラレール鉄道」の運転士さんと駅長さんの制服・制帽のレンタルも含まれているので、鉄道員になりきって過ごせるのもポイント。さらに、付属のシールに好きな色を塗ったり、デザインを描いたりすれば、世界にひとつだけのオリジナル車両作り体験もできます。

プラレールの世界観に没頭できる特別プランを利用して、夢のようなひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。

(C) TOMY 「プラレール」は株式会社タカラトミーの商標登録です。

詳しい記事はこちら!

日本一の歩行者専用吊橋で13,000株のあじさい祭

静岡県三島市にある長さ日本一の歩行者専用吊橋「三島スカイウォーク」では、2024年6月8日(土)〜7月15日(月・祝)の期間、「あじさい祭」が開催されています。

13,000株ものあじさいが約7,000平方メートルの森のなかで咲き誇る様子を満喫できるイベント。オリジナル品種の「スカイウォーク」や「覇王」「夏空」を含む205品種のあじさいを観賞できますよ。

期間中の週末9日間には、ライトアップも開催。昼間とは違った幻想的な世界を演出します。

会場では、あじさいをモチーフにした限定スイーツを販売。色とりどりのあじさいを眺めながら、味覚でもあじさいを堪能できますよ。

散策路は、愛犬と同伴可能なので、一緒にお散歩をしながら楽しんでみてはいかがでしょうか。

詳しい記事はこちら!

夏休みの自由研究に! 漁師のお仕事体験

静岡県熱海市の「星野リゾート リゾナーレ熱海」では、2024年7月22日(月)〜8月26日(月)の毎週月曜日から1泊2日で「Fisherman's Academy 〜夏休みの自由研究〜」が開催されます。

小学生(7歳〜11歳推奨)以上の宿泊者を対象とした、漁師の仕事を体験できるプログラム。子供の夏休みの自由研究にもおすすめですよ。

プログラムでは、地元の漁師さんと一緒に漁に出て、魚を捕獲し、市場に卸す体験ができます。

さらに、漁師さんから魚の捌き方も教えてもらえるうえに、捌いた魚を使い、土鍋ご飯やつみれ汁、唐揚げを作る体験も行うので、食育体験にも繋がりますよ。

体験し学んだことを専用のワークシートに記入してまとめれば、自由研究としても利用できるので、ぜひ参加してみてくださいね。

詳しい記事はこちら!

夏休み&7月のイベントを「いこーよ」で探そう!

第82回 名張川納涼花火大会

「いこーよ」には、大規模なものから小さなワークショップ、習い事まで、さまざまなイベントが登録されていて、おでかけしたい地域や日時を指定して探すことができます。

7月は15日(月)が「海の日」で3連休に! また、子供は待ちに待った夏休みも始まるので、おでかけする機会がたくさんあります。下記のリンクからここで紹介しているもの以外のイベントも探せるので、ぜひチェックしてみてくださいね。

【静岡県】7月開催のイベント一覧
【愛知県】7月開催のイベント一覧
【三重県】7月開催のイベント一覧
【岐阜県】7月開催のイベント一覧

8月のおでかけ先探しも「いこーよ」におまかせ!

月ごとにおすすめおでかけ情報を紹介する本記事は、毎月20日頃配信しています。8月のおでかけまとめも耳寄り情報をお届けするので、楽しみに待っていてくださいね!

合わせてチェック! 「季節のおすすめ特集」

夏を満喫「プール・じゃぶじゃぶ池特集」
ヒントが見つかる「夏休み自由研究特集」
梅雨のおでかけに「雨の日特集」
子供と楽しむ「キャンプ特集」
この記事をあとで読む
4
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!