2

【東海】2025年8月2日・3日の今週末に無料で楽しめるイベント20選

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

2025年8月2日(土)と8月3日(日)の週末に、愛知県をはじめ東海地方で開催される無料&予約不要のイベントのなかから、親子で楽しめるイベントを厳選してお届けします。

飛騨高山や揖斐川、尾鷲港を彩る花火大会や、ユニークな山車が見ものの夏祭り、何日も踊り続ける盆踊りなど、大人も子供も楽しめるイベントがたくさん開催されますので、2025年8月2日(土)と8月3日(日)の週末も家族でおでかけを楽しんでくださいね!

※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください

もくじ

※【重要】台風9号接近、および津波注意報等に関するお知らせ※

2025年7月31日現在、台風9号が接近中です。今後の進路により、本記事で紹介しているイベントや施設が急遽中止・延期・営業時間変更などになる場合があります。

さらに、2025年7月30日に起きたカムチャツカ半島付近を震源とする地震の発生に伴い、津波注意報等が発令中の地域(発令の可能性がある地域も含む)でも、今後中止・延期・営業時間変更などになる場合があります。

おでかけ前に最新の天気予報、イベント開催状況を必ずご確認ください。

【愛知県名古屋市】第5回 絵本フェス

開催日時:2025/08/02(土) 10:00-17:00

2025年8月2日(土)に、吹上ホールで「第5回 絵本フェス」が開催されます。

日本最大級の絵本の祭典が今年も開催! 全国から100名の絵本作家が集まり、作品の即売会やステージイベントを行います。

絵本を愛する人たちと触れ合えるこのイベントでは、「絵本のリサイクル」も実施。お家に眠っている絵本を持参すれば、絵本の魅力を再発見できるチャンスです。

親子で絵本の世界を存分に楽しみましょう!

このイベントの詳しい情報を見る

【愛知県岩倉市】岩倉祇園宵祭り

開催日時:2025/08/02(土)

2025年8月2日(土)に、中本町・下本町区内の岩倉街道、くすのきの家で「岩倉祇園宵祭り」が開催されます。

中本町と下本町の伝統的な山車が岩倉街道を巡行します。特に、中本町の「くすのきの家」では2台の山車が集合し、からくり人形の実演が行われます。

また、神明生田神社では落語の寄席やキッチンカー、マルシェなども楽しめ、400年記念イベントも開催されますよ。大迫力の山車の共演と様々なイベントが楽しめるお祭りに、ぜひ親子でお出かけくださいね。

このイベントの詳しい情報を見る

【愛知県安城市】第72回 安城七夕まつり

開催日時:2025/08/01(金)〜2025/08/03(日)

2025年8月1日(金)・8月2日(土)・8月3日(日)の週末3日間に、JR安城駅周辺市街地一帯で「第72回 安城七夕まつり」が開催されます。

約50,000枚の願いごと短冊や約2kmの長い竹飾りの通りなど、全国に自慢できる見どころがたくさん! 開幕セレモニーやステージイベント、大盆踊り大会に加え、キッチンカーや自慢のグルメも楽しめます。

家族みんなで夏の思い出作りに出かけましょう!

このイベントの詳しい情報を見る

【岐阜県高山市】飛騨高山市民花火大会

開催日時:2025/08/02(土) 19:30-20:20

2025年8月2日(土)に、アルプス展望公園スカイパーク周辺で「飛騨高山市民花火大会」が開催されます。

飛騨高山の夏の夜空を、大輪の花火が鮮やかに彩ります。大乱玉やスターマインなどの花火が、市民や観光客に夢と活力を届けてくれますよ。

観覧会場は設けられませんが、市街地から美しい花火を楽しむことができます。飛騨高山で夏の思い出づくりはいかがですか?

このイベントの詳しい情報を見る

【岐阜県揖斐川町】いびがわの祭り ありがとう花火

開催日時:2025/08/02(土) 19:30-20:30

2025年8月2日(土)に、揖斐川河川敷 前島橋上流で「いびがわの祭り ありがとう花火」が開催されます。

かっぱ伝説と明治時代の水害からの復興を願って始まった伝統行事です。「ありがとう花火」は、揖斐川への感謝や願い事を書いたシールを花火に貼って打ち上げるユニークな取り組み。

仕掛け花火やスターマインに加え、直径300mの大輪を咲かせる「尺玉」は必見です。家族みんなで揖斐川の歴史と美しい花火を楽しみましょう!

このイベントの詳しい情報を見る

【岐阜県下呂市】下呂温泉まつり 花火ミュージカル夏公演

開催日時:2025/08/03(日)

2025年8月3日(日)に、下呂温泉街で「下呂温泉まつり 花火ミュージカル夏公演」が開催されます。

8月1日〜8月4日に開催される「下呂温泉まつり」の関連イベントです。「下呂温泉まつり」では、4日間で10,000発もの特殊花火が、音楽に合わせて夜空に舞い上がります。

そして3日目に行われる「花火ミュージカル夏公演」は壮大なライブショー! コンピューター制御された花火と音楽が織りなす、幻想的な世界を楽しめる見応え抜群のイベントです。

このイベントの詳しい情報を見る

【岐阜県上市八幡町】鮎EXPO 2025 FINAL EVENT

開催日時:2025/08/03(日)

2025年8月3日(日)に、郡上市八幡町尾崎中河原公園・平野醸造跡地で、「鮎EXPO 2025 FINAL EVENT」が開催されます。

鮎釣りに親しみのない人にも、鮎の魅力や川の素晴らしさを知ってもらうためのイベントです。会場では、鮎の塩焼き無料配布、鮎のつかみ取り、グルメや物販の出店ブースなど、家族で楽しめる企画が盛りだくさん!

夏の思い出作りにぴったりのイベントですので、ぜひ家族で足を運んでくださいね。

このイベントの詳しい情報を見る

【岐阜県上市八幡町】郡上おどり

開催日時:2025/07/12(土)〜2025/09/06(土) 特定日のみ

郡上市八幡町市街地で「郡上おどり」が開催されます。

郡上おどりは、400年続く日本一ロングランの盆踊りです。毎年7月中旬から9月上旬まで30夜以上にわたって行われ、観光客も地元の人も一緒になって楽しく踊ることができます。

特に8月13日から16日までの「盂蘭盆会」では、夜通し踊る「徹夜おどり」が行われ、一層の盛り上がりをみせます。親子で郡上八幡の夏を満喫してみてはいかがでしょうか?

【詳しい記事】「日本三大盆踊り」のひとつ 一晩中踊り明かす「徹夜おどり」も

郡上おどりとは

郡上おどりは岐阜県郡上市で約400年続く日本三大盆踊りのひとつで、7月中旬から9月上旬まで約30夜にわたり開催されます。中でも「徹夜おどり」は夜通し踊り続けることで有名で、観光客も飛び入り参加できるのが魅力です。

このイベントの詳しい情報を見る

【岐阜県上市白鳥町】白鳥おどり

開催日時:2025/07/19(土)〜2025/09/20(土) 08:00-23:00 特定日のみ

駅前通りほか郡上市白鳥町市街地一帯で「白鳥おどり」が開催されます。

奥美濃の盆踊りの代表格である白鳥おどりは、キリコ灯籠の下で踊るのが特徴です。キリコ灯籠は白山信仰と深く結びついており、7月中旬から8月下旬に踊られ、特にお盆の3日間は朝まで踊り明かします。

親子で盆踊りを体験しながら、地域の伝統や文化に触れてみてはいかがでしょうか?

このイベントの詳しい情報を見る

【三重県四日市】第62回 大四日市まつり

開催日時:2025/08/02(土)〜2025/08/03(日)

2025年8月2日(土)〜8月3日(日)の週末に、四日市市内中心部、三滝通り、諏訪新道、諏訪神社ほかで、「第62回 大四日市まつり」が開催されます。

市民参加型の踊りや日本最大級の山車「大入道」を中心とした祭礼行事を楽しめるお祭りです。初日の「おどりの日」では、三滝通りでのコンテストおどりフェスタや市民公園での盆踊りなどが行われます。

翌日の「郷土の文化財と伝統芸能の日」では、四日市の山車や祭りなどの文化に触れることができますよ。

親子で地域の伝統芸能を体験できる絶好の機会ですので、お出かけしてみてくださいね。

このイベントの詳しい情報を見る

【三重県津市】久居花火大会

開催日時:2025/08/02(土) 18:00-20:30

2025年8月2日(土)に、陸上自衛隊久居駐屯地で「久居花火大会」が開催されます。

駅周辺の市街地で開催される珍しい花火大会です。観覧場所と打ち上げ場所が近いため、迫力満点の花火を体感できます。頭上で開く大きな花火や、上空約100mから降り注ぐしだれ柳、花火・音楽・レーザー光線による演出が、久居の夜空を鮮やかに彩ります。

家族みんなで、贅沢な花火を楽しんでみてはいかがでしょうか?

このイベントの詳しい情報を見る

【三重県名張市】しまじろうと夏の思い出づくりキャンペーン

開催日時:2025/06/01(日)〜2025/08/31(日) 水曜除く

ABCハウジング名張住宅公園で、「しまじろうと夏の思い出づくりキャンペーン」が開催されています。

期間中は、しまじろうグッズが当たる抽選会が水曜を除く毎日開催。抽選にはずれても参加賞として「ABCハウジング しまじろう オリジナル巾着袋」が必ずもらえます。

また、しまじろうと一緒に写真が撮れるフォトスポットも登場。家族そろって足を運んでみてくださいね。

このイベントの詳しい情報を見る

【三重県桑名市】石取祭

開催日時:2025/08/01(金)〜2025/08/03(日)

2025年8月1日(金)・8月2日(土)・8月3日(日)の週末3日間に、春日神社周辺で「石取祭」が開催されます。

春日神社の流鏑馬神事の馬場修理のために始まったお祭りで、毎年8月の第1日曜とその前日に開催されています。30数台の祭車が一斉に鉦や太鼓を打ち鳴らす音は圧巻で、絢爛豪華な旧東海道などを練り歩く姿も必見です。

ユネスコ無形文化遺産にも登録されている歴史あるお祭りを、親子で楽しんでみてはいかがでしょうか?

このイベントの詳しい情報を見る

【三重県松阪市】嬉野おおきん祭り

開催日時:2025/08/02(土) 16:30-21:00

2025年8月2日(土)に、MEGAドン・キホーテUNY嬉野店で「嬉野おおきん祭り」が開催されます。

第28回を数える人気イベントです。「おおきん(ありがとう)」という感謝の気持ちを大切にし、地域の方々や子供たちに、ふるさと「嬉野」への想いを育んでもらうことを目的としています。

おおきん神輿や屋台、ステージ発表などのイベントが楽しめ、フィナーレには花火も上がります。親子でお出かけして、嬉野の魅力を感じながら、楽しい思い出を作ってみてはいかがでしょうか?

このイベントの詳しい情報を見る

【三重県熊野市】紀和の火祭り

開催日時:2025/08/02(土)

2025年8月2日(土)に、小川口河川敷で「紀和の火祭り」が開催されます。

北山砲の再現発射や独特の花火打ち上げなど、見どころいっぱい! なかでも祭りのメインである「柱まつり」は、松明とともに災いを夜空に放つことで、筏師の安全や豊作、無病息災などを願う伝統行事です。

熊野川水系で古くから続く、迫力満点のお祭りを家族みんなで楽しみましょう♪

このイベントの詳しい情報を見る

【三重県尾鷲市】おわせ港まつり

開催日時:2025/08/02(土) 09:00-21:00

2025年8月2日(土)に、尾鷲港周辺で「おわせ港まつり」が開催されます。

72回目を迎える今年は、「我がらで創ろう尾鷲の未来」がテーマ。尾鷲港ではイベントが実施され、恒例の花火が打ち上げられます。

尾鷲魚市場では「尾鷲イタダキ市」も開かれ、家族みんなで楽しめるお祭りになっています。昭和25年から続く、尾鷲の夏の風物詩をぜひ楽しんでくださいね♪

このイベントの詳しい情報を見る

【静岡県沼津市】ファンタジアマルシェ2025

開催日時:2025/08/03(日) 09:30-14:30

2025年8月3日(日)に、ウエディングファンタジアで「ファンタジアマルシェ2025」が開催されます。

昨年大好評だった子連れ向けマルシェが、さらにパワーアップ! キッズドレス体験や宝石探しといったウェディング会場らしいアクティビティが充実しています。

ママパパ向けには占いや手作り体験など40種類のお店が出店。館内のフードコートで食事も楽しめます。イベントでは、書道パフォーマンスやキッズダンスショーなども見られますよ。

入館無料なので、ぜひ家族みんなでお出かけください!

このイベントの詳しい情報を見る

【静岡県静岡市】第76回 清水みなと祭り 海上花火大会

開催日時:2025/08/03(日) 17:30-20:30

2025年8月3日(日)に、清水港 日の出埠頭で「第76回 清水みなと祭り 海上花火大会」が開催されます。

清水みなと祭りのフィナーレを飾る花火大会です。約60分間で約1万発もの花火が清水港上の台船から打ち上げられ、圧巻の光と音のショーが楽しめます。

子供たちから募集した創作花火も打ち上げられ、会場を訪れた人々を魅了します。夏の思い出作りにぴったりの、家族みんなで楽しめるイベントです♪

このイベントの詳しい情報を見る

【静岡県伊東市】宇佐美夏まつり海上花火大会

開催日時:2025/08/03(日) 20:00-20:20

2025年8月3日(日)に、宇佐美海岸で「宇佐美夏まつり海上花火大会」が開催されます。

JR宇佐美駅から徒歩5分ほどの場所で開催される、穴場的な花火大会です。駅前通りが歩行者天国となり、ゆったりと花火を楽しめるのが魅力です。

アクセスも良好なので、家族連れにおすすめのイベントです♪

このイベントの詳しい情報を見る

【静岡県熱海市】第75回 熱海伊豆山温泉納涼海上花火大会

開催日時:2025/08/03(日) 20:20-20:45

2025年8月3日(日)に、伊豆山海岸で「第75回 熱海伊豆山温泉納涼海上花火大会」が開催されます。

源頼朝と北条政子の出逢いの地として知られる伊豆山は、パワースポットとしても有名です。目の前から上がる花火に大興奮間違いなし!

オープニングのデジタルスターマインや、フィナーレの金と銀のナイアガラ(通称縁結び花火)は必見です。縁結び花火の間に願掛けすると、願いがかなうといわれているので、ぜひ家族みんなで体験してみてくださいね。

このイベントの詳しい情報を見る

2025年8月2日(土)と8月3日(日)の週末に、愛知県をはじめ東海地方で開催される無料&予約不要のイベントをご紹介しました。

今週末も親子でたくさんの思い出を作ってくださいね。

この記事をあとで読む
2
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!