ドイツやオーストリアでクリスマス期間中に開催される「クリスマスマーケット」。近年は日本でも全国各地で開催され、クリスマスシーズンの人気イベントになっています。
そこで、今回は2025年に愛知県をはじめ東海地方で開かれる「クリスマスマーケット」をまとめてご紹介! クリスマスマーケット限定のおいしいフードやドリンク、かわいい雑貨、イルミネーションも楽しめますよ♪
※予約やチケット購入が必要なものは、満員や売り切れになっている場合があります。また、内容は一部変更または中止になる可能性がありますので、最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください
クリスマスマーケットとは?
ドイツをはじめ、ヨーロッパ各地にある中世から続く伝統的なクリスマスのお祭り「クリスマスマーケット」。クリスマスにちなんだ、伝統的なお菓子、食べ物、ワイン、雑貨などが屋台で販売され、クリスマス気分を盛り上げてくれます♪
冬にぴったりなフード&ドリンクが味わえる!
「クリスマスマーケット」では、グリューワイン(ホットワイン)や、ホットチョコレートなどのドリンクのほか、ソーセージやシュトーレンなどのおいしいフードが並びます。寒空の下で食べる温かいフード&ドリンクは格別! 本場ドイツのグルメを親子で堪能できますよ。
クリスマス気分を盛り上げる雑貨もいっぱい!
会場では、本場ドイツの木工芸品やキーホルダーなど、クリスマス気分が盛り上がる雑貨を販売しています。ツリーの飾りつけやクリスマスモチーフのグッズを親子で選ぶのも楽しい思い出になりますよ。
きらびやかなイルミネーションも♪
会場を彩るクリスマスツリーと、きらめくイルミネーションは必見。写真映えするスポットも多く、家族で記念撮影をすれば、クリスマスの素敵な思い出になりますよ。
ここからは、東海地方で開催される「クリスマスマーケット」をご紹介します!
【愛知県名古屋市】名古屋クリスマスマーケット2025
過去最長21日間開催!サンタと巨大遊具が登場
愛知県名古屋市の「久屋大通公園」では、2025年12月5日(金)〜25日(木)まで、「名古屋クリスマスマーケット2025」が開催されます。
今年は過去最長となる21日間開催され、これまでの「エディオン久屋広場」に加えて「エンゼル広場」にも拡大しスケールアップ! 会場には巨大な生のモミの木ツリーが設置され、ヨーロッパの街角のような空間を演出します。
会場内では、本場ドイツの焼きソーセージやシチューのほか、クリスマスの定番スイーツ「シュトーレン」などが勢ぞろい。今年はドイツのクリスマスマーケットでは定番のアーモンドの焼き菓子「マンデル」が初登場します。
会期中の土日と12月24日(水)、25日(木)には「エンゼル広場」にサンタクロースも登場し、記念撮影(各回先着50組)ができます。入場無料で楽しめる冬の風物詩。エンゼル広場には、子供が遊べる大型遊具もあるので、親子の冬のおでかけに、いかがでしょうか。
【愛知県常滑市】セントレアクリスマス2025 「Love the Earth〜つながるいのち、つながるみらい〜」
ベルギー王室ご用達チョコ&サステナブル雑貨が集結
愛知県常滑市の「中部国際空港」では、2025年12月5日(金)〜25日(木)まで、「第1ターミナル4階 イベントプラザ」にてクリスマスマーケットが開催されます。
本イベントでは、ベルギー王室ご用達のチョコレートをはじめ、ムーミングッズなど、クリスマスのお菓子や雑貨が勢ぞろいします。今年は、海洋プラスチックごみから作られた再利用ジュエリーなど、サステナブルなアイテムを扱う販売ブースも出店し、来場者は購入できます。
また、空港全体では2025年11月8日(土)〜12月25日(木)まで、開港20周年を記念し、海洋ごみや間伐材を再利用したオーナメントで飾る「サステナブルツリー」などの装飾が展開されています。
若手社員による地元小学校での授業で生まれた間伐材の星形オーナメントもツリーに飾られ、地域との絆と持続可能な未来へのメッセージが発信されます。
【静岡県御殿場市】ときすみウィンターマーケット
冬グルメとイルミを満喫!入場無料の冬イベント
静岡県御殿場市の「御殿場高原 時之栖(ときのすみか)」では、2025年11月22日(土)〜2026年1月4日(日)まで、「ときすみウィンターマーケット」が開催されます。
煌めくイルミネーションに包まれた「さくらSQUARE」を会場に入場無料で楽しめる冬のイベント。肉肉しいミートボールペンネやホットドリンクなどの、心も体も温まるメニューのほか、クリスマス雑貨が販売され、見て・食べて・楽しめる、冬のひとときを過ごせます。
また、時之栖30周年を記念したクリスマスダンスショーも同時開催されます。
2025年11月22日(土)〜12月20日(土)までの毎週土曜には、ダンサーたちが冬の夜を彩り、子供から大人まで一緒に楽しめる構成です。
さらに、噴水レーザーショーとのコラボレーションショーも開催され、富士山の麓に広がる幻想的な空間で、クリスマスの雰囲気を満喫できますよ。
【静岡県静岡市】Wonderful Christmas と ランタンナイト SHIZUOKA 2025
初開催!大型クリスマスマーケット&ランタンナイト
静岡県静岡市の「駿府城公園」では、2025年12月19日(金)〜21日(日)まで、「Wonderful Christmas と ランタンナイト SHIZUOKA 2025」が開催されます。
静岡で初開催となる大規模なクリスマスマーケットで、会場には、ローストチキンやシュトーレンなどのクリスマスグルメがずらり。ほかにも、北欧をイメージした雑貨や体験コンテンツも予定されています。
また、18時30分からは幻想的な「クリスマスランタンナイト」が行われ、夜空に舞い上がるランタンの明かりが、会場をロマンチックに包み込みます。
光とランタンに包まれた幻想的なひとときを、家族みんなで過ごしませんか?
【静岡県浜松市】イルミネーションが煌めくクリスマスマーケット IN 浜名湖
遊具やステージなど親子で楽しめるクリスマス体験
静岡県浜松市の浜名湖畔にある「ライブチャーチ 寸座」では、2025年12月7日(日)に「イルミネーションが煌めくクリスマスマーケット IN 浜名湖」が開催されます。
グルメストリートや巨大クリスマスツリー、体験コーナーなど楽しさ満載♪ メインプログラムのクリスマス・ライブショーでは、心温まるパフォーマンスを楽しめます。イベントの最後には豪華賞品が当たる大抽選会も実施。
煌めくイルミネーションが彩る特別な空間で、家族みんなで素敵な思い出作りはいかがでしょうか。
【岐阜県岐阜市】森のクリスマスマーケット
岐阜の森を身近に感じるXmasマーケット
岐阜県岐阜市の「アクティブG2階ふれあい広場」では、2025年12月6日(土)〜7日(日)に、「森のクリスマスマーケット」が開催されます。
会場では、「森から未来へのおくりもの」をテーマに、木のジャングルジムやオーナメント作り、バードコール作り、手漉き和紙のクリスマスカード、紙糸と枝のタペストリー織りなど、多彩なワークショップを体験できます。
木のカトラリーや雑貨の販売、森について学べる展示もあり、親子で森を身近に感じられますよ。
東海地方で開催される「クリスマスマーケット」をご紹介しました。クリスマス気分を盛り上げてくれるクリスマスマーケット。ぜひ、家族でおでかけして素敵な思い出を作ってくださいね♪

















