110

【東京近郊】2024年6月の親子向けおでかけ先&イベントまとめ

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

「いこーよ」が毎月お届けする、東京近郊の厳選おでかけ情報! 今回は、2024年6月のおでかけにぴったりな、親子向けイベントやスポットを紹介します。


今月は、雨の多い季節にも体を動かして楽しめる、駅近の「大型屋内遊び場」をピックアップ! ほかにも、人気キャラクターとのコラボイベントや子供は500円で乗船できる納涼船、人気遊び場のお得なチケット情報など、盛りだくさんですよ。


※予約やチケット購入が必要なものは、満員や売り切れになっている場合があります

【あわせて読みたい】2024年5月の東京近郊おでかけまとめはこちら

雨の日は駅近の「大型屋内遊び場」で思いっきり遊ぼう!

6月は、梅雨の季節。平年、関東甲信越地方の梅雨は6月7日〜7月19日頃とされており、6月上旬頃から雨の日が続く可能性があります。

雨の日が多いと、おでかけしづらく、外で遊ぶ機会が減ってしまうことも。そこで今回は、雨の日でも体を思いっきり動かせる「大型屋内遊び場」をピックアップしてご紹介! 駅近なので小さな子供連れの家族にもおすすめですよ。 

namcoトンデミ平和島店

京浜急行電鉄「平和島駅」から徒歩約10分、またはワンコインバスで約5分の場所にある「namcoトンデミ平和島店」は、世界中から集めたさまざまなアクティビティを体験できるアスレチック施設です。

全54面、約200坪の「トランポリンエリア」や安全帯を着用し、ロープ上を進む「ロープウォークエリア」などがあるので、思いっきり体を動かせること間違いなし! 小さな子供向けの「キッズエリア」もありますよ。

ギャラクシティ

東武スカイツリーライン「西新井駅」から徒歩約3分の「ギャラクシティ」は、子供が遊びながら学べる入場無料の体験型複合施設です。

施設内の「こども未来創造館」では、国内最大級の3層式ネット遊具や高さ3m、長さ10mのクライミングウォールなどで体を動かして遊べます。未就学児専用の遊び場や23区内最大のプラネタリウム(有料)、カフェもあるので、1日中楽しめますよ。

このほかにも、東京都内には多数の駅近大型屋内遊び場があるので、下記の記事からチェックしてみてくださいね!

【記事】東京都内の駅近「大型屋内遊び場」まとめ

屋内スキー場に期間限定の水遊びエリアが登場!

埼玉県所沢市にある屋根付きのスキー場「狭山スキー場」では、2024年4月26日(金)〜9月29日(日)の期間、夏季限定の水遊びイベント「ウォーターフェス2024」が開催されます。

2024年で4年目を迎える人気イベント! 最大傾斜15度のゲレンデを利用した長さ220mの「ロングスライダー」や小さな子供でも楽しめる「ファミリースライダー」など、大人から子供まで楽しめるアトラクションが満載です。

フェス期間中は、泡まみれになって遊べるイベント「さやまシャークとあそぼう」も初登場! ほかにも、水遊びエリアやふわふわ遊具もあるので、子供が大興奮すること間違いなしです。

また、飲食エリアでは、見た目もかわいいグルメを販売するキッチンカーが出店。飲食を楽しみながら1日中ゆったりと過ごせますよ。

詳しい記事はこちら!

日帰り温泉施設がリニューアル! 流しそうめん体験も

埼玉県神川町にある日帰り温泉施設「おふろcafe 白寿の湯」が、2024年6月22日(土)にリニューアルオープンします。

地下750mの古生層から湧出する、塩分濃度の高い天然温泉が自慢の日帰り温泉施設。リニューアル後は、温泉と発酵をテーマに、食体験とエンターテインメントが融合した新体験ができる施設に生まれ変わります。

リニューアル後の目玉は、埼玉県初となる回転式の「流しそうめんテラス」。テラスで涼みながら、楽しく流しそうめんを体験できます。

また、毎月開催の人気イベント「海の幸さばき会」もパワーアップ! よりエンターテインメント性あふれるイベントに進化します。日帰り温泉でありながら、まるでテーマパークのような体験ができる施設に、ぜひ親子でおでかけしてみてくださいね。

※「おふろcafe」は、株式会社温泉道場の登録商標です。

詳しい記事はこちら!

ハーゲンダッツ食べ放題のスイーツビュッフェ

東京都八王子市の「京王プラザホテル八王子」では、2024年6月1日(土)〜30日(日)に「サマーリゾートブッフェwithハーゲンダッツ」が開催されます。

トロピカルリゾート気分を盛り上げる色鮮やかな装飾が施された会場では、ローストビーフやガーリックシュリンプ、ロミロミサーモンなど、サマーリゾートを感じさせる料理が勢ぞろい! 旬のフルーツを使用したデザートもビュッフェ台を彩ります。

ビュッフェの目玉は、ハーゲンダッツアイスクリームの食べ放題! ランチタイムには、3種類、ディナータイムには5種類のフレーバーが思う存分堪能できますよ。

店内には、ハーゲンダッツのビッグカップやスプーンを飾ったフォトスポットも登場。ビュッフェの思い出に親子で記念写真を撮影してみてはいかがでしょうか。

詳しい記事はこちら!

極上マスクメロンのスーパースイーツビュッフェ♪

千葉県千葉市の「ホテルニューオータニ幕張」では、2024年5月11日(土)〜6月30日(日)の土日限定で、「スーパースイーツビュッフェ〜メロン&マンゴー〜」が開催されます。

ビュッフェには、糖度14度以上の極上マスクメロンを贅沢に使用した「スーパーメロンショートケーキ」が食べ放題で登場! ほかにも、完熟マンゴーをふんだんに使った「マンゴーショートケーキ」や「マンゴーゼリー」、「ピュアメロンゼリー」など、初夏にぴったりのスイーツが勢ぞろいします。

スイーツ以外にも、ホテル伝統の「ローストビーフ」や、海鮮のせ放題の「お好みバラちらし丼」など、ホテルの人気グルメも楽しめるのがポイント。

ディナータイムには、「和牛焼きしゃぶ」や「黒毛和牛の鉄板焼きステーキ」などの特別メニューも登場します。

小学生や幼児(4歳〜6歳)の料金も設定されているので、親子でのおでかけにもぴったりですよ。

詳しい記事はこちら!

河原BBQの聖地に2つの新エリアが期間限定オープン

埼玉県飯能市にある持ち込み専用BBQ施設「RIVER RANTA Hanno(リバランタ飯能)」に、2024年4月20日(土)〜 9月29日(日)の期間限定で、2つの新エリアがオープンしました。

「ライトサイト」(有料)は、道具の持ち込みと火気の使用ができるデイキャンプ&BBQエリア。周辺住環境を保全するため、火気の使用はエリア内に限定されているのでご注意を。

「水遊びサイト」(無料)は、川遊びやピクニックなどを自由に楽しめる親水エリアです。自然環境を保全するため、火気の使用は禁止です。

人気の「ラグジュアリーサイト」では、道具一式が備え付けられているので、食べ物や飲み物を持参するだけで気軽にバーベキューが楽しめます。

5月25日(土)〜6月23日(日)には、北欧の伝統行事をアレンジした「メッツァの夏至祭2024」も開催。入場無料で楽しめますよ。

詳しい記事はこちら!

子供500円&ゆかた割引も「東京湾納涼船」予約開始!

東京の夏の風物詩「東京湾納涼船」が、2024年7月5日(金)〜9月23日(月・振休)の期間、毎日運航されます!

大型客船「さるびあ丸」で東京湾の美しい夜景を眺めながら、手軽にレジャーとエンターテインメントを満喫できる船上の夏祭りイベント。乗船日の1カ月前となる6月5日(水)から予約を開始します。

「東京湾納涼船」では、ゆかた姿で乗船すると、大人の乗船料2,000円が1,000円割引になるお得なサービスがあります(甚平、作務衣は対象外)。子供の乗船料は、小学生500円で、乳幼児は大人1人につき1人無料となるので、夏の思い出作りにもぴったりですよ。

乗り場からすぐの竹芝客船ターミナル内では、大人のゆかたはレンタル(着付け込)もできるので手ぶらで訪れてもOK! 乗船券と飲み放題、料理、お席がセットになったお得な指定席プランもあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。

詳しい記事はこちら!

公園で一流パフォーマンスが楽しめるナイトイベント

千葉県千葉市にある「千葉公園」では、2024年6月7日(金)〜6月8日(土)の2日間、夜のアートフェス「YohaS 2024」が開催されます。

本イベントは、2024年で7回目を迎え、千葉市の花でもある「オオガハス」をテーマにしたアートイベント。フィンランド発の「Sun Effects社」によるライトアップが美しい、幻想的な空間で、ダンスや音楽をはじめとした、一流のパフォーマンスが繰り広げられます。

パフォーマンス以外にも、東映ツークン研究所制作の体験型デジタルアートや、綿打池でのフローティングアートなど、親子で楽しめるコンテンツが盛りだくさん。

キッチンカーエリアには、30店以上が出店し、ボリューム満点のフードから、写真映えするデザートなどを販売する予定です。

入場は無料なので、週末の夜のおでかけに、親子で楽しんでみてはいかがでしょうか。

詳しい記事はこちら!

約1,300株のバラが見頃! お得なチケットも

埼玉県所沢市にある「西武園ゆうえんち」では、2024年5月11日(土)〜6月16日(日)まで、150品種・約1,300株のバラが咲き誇る「バラエン」が開園しています。

専属のフレンズクルー(専属ガーデナー)が開花時期を調整しながら大切に育ててきた、春バラが見頃を迎え、華やかな香りに包まれる「バラエン」。大輪咲きの品種を中心に名花をそろえた「クラシカルガーデン」や傾斜を活用し、つくりあげた「ローズヒル」など、西武園ゆうえんちならではの5つのエリアが楽しめます。

イベント期間限定で、60歳以上の人を対象にした「大人のローズチケット」を販売。通常4,900円の1日レヂャー切符(入園+アトラクションフリー)が、2,900円で購入できますよ。

おじいちゃん、おばあちゃんと一緒に、親子三世代でお得にアトラクション&バラを楽しめるチャンスを、お見逃しなく!

詳しい記事はこちら!

期間限定!ホテルと「ペネロペ」がコラボレーション♪

東京都港区高輪にある「品川プリンスホテル」では、2024年6月30日(日)まで、フランス生まれの人気絵本を原作にしたアニメ「うっかりペネロペ」とのコラボレーションを開催しています。

ホテル開業30周年と「ペネロペ」日本刊行20周年を記念した特別企画で、ホテル内のレストランやベーカリーでは、「ペネロペ」をモチーフにした、かわいいメニューが登場します。

期間中は、メインタワー1階のロビーに「ペネロペ」のフォトスポットを設置。ペネロペたちが装飾された空間で、記念撮影すれば、親子の思い出にもぴったりですよ。

「ペネロペ」の物語に登場するような、かわいらしいメニューと、フォトスポットで非日常的な時間を過ごせるコラボレーションに、ぜひ、おでかけしてみてくださいね。

詳しい記事はこちら!

ベルばらの世界観を水族館で体験!

東京都港区の「マクセル アクアパーク品川」では、2024年6月30日(日)まで、「ベルサイユのばら」とのコラボイベント「アクアパークのばら-いざ美しき海の舞踏会へ!の巻-」が開催されています。

シャンデリアやバラの装飾が施された大階段では、「オスカル」や「マリー・アントワネット」などがゲストをお出迎え。

展示エリアには、"高貴"な名前を持つ魚たちが集う「王妃のロイヤルバンケット」や、7つの名シーン水槽が並ぶ「追憶の花園」などが登場し、ストーリーを追体験できる仕掛けになっています。

大人気のドルフィンパフォーマンスでは、昼夜で異なる演出を披露。昼は、フレンチポップスにのせたジャンプや水中パフォーマンスを披露し、夜には、デジタル演出を駆使した"ベルばら"のストーリーを表現しますよ。

館内では、作品から着想を得た限定メニューも提供。親子で、「海の舞踊会」を体験してみてくださいね。

詳しい記事はこちら!

6月のイベントを「いこーよ」で探そう!

TOKYO TOWER CITY LIGHT FANTASIA

「いこーよ」には、大規模なものから小さなワークショップ、習い事まで、さまざまなイベントが登録されていて、自分がおでかけしたい地域や日時を指定して探すことができます。

本記事でも紹介した以外にも、6月は、東京近郊ではたくさんのイベントが開催されているので、下記のリンクから、ぜひチェックしてみてくださいね。

※各イベントページの開催日時および詳細を確認のうえ、おでかけください

【東京都内】6月開催のイベント一覧
【関東】6月開催のイベント一覧

7月のおでかけ先探しも「いこーよ」におまかせ!

月ごとにおすすめおでかけ情報を紹介する本記事は、毎月20日頃配信しています。7月のおでかけまとめも耳寄り情報をお届けするので、楽しみに待っていてくださいね!

合わせてチェック! 季節のおすすめ特集

天候を気にせず楽しむ♪「雨の日特集」
最新情報も!「映画特集」
手ぶら&持ち込みOK「BBQ特集」
この記事をあとで読む
110
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!