6歳以上の小学生の子供と京都で日帰りのおでかけをするのにぴったりなスポットを紹介します。動物園や水族館、公園、無料施設、穴場など、子供が夢中で1日遊べる施設ばかりです。
【京都】イチ押し「おでかけスポット」 小学生連れでも楽しめる!
小学生の子供と京都でおでかけするのにオススメしたいのが、リーズナブルに1日楽しめるスポットです。「京都市動物園」などの注目スポットを紹介します。
京都市動物園
地下鉄東西線の「蹴上駅」から徒歩約5分のところにある「京都市動物園」。日本で2番目に開園し、100年以上もの歴史ある動物園です。うれしいのは中学生以下の入園料が無料なところ。
展示は本格的で、キリンやゾウなどの人気動物に加え、サルやニシゴリラなど約140種600点の動物が見られます。
6歳以上の小学生におすすめなのは、小型のヤマネコから大型のトラ、ライオン、ジャガーなどのネコ科の猛獣が集まる「もうじゅうワールド」。
一部の柵をなくしたり、ガラスごしに見られるくふうをすることで、動物たちの生活を間近で見られる仕組みになっています。園内1周は約1時間半ほどですが、好きな動物をじっくり見ることができます。
「動物たちの裏話などが聞ける『飼育員のお話』、治療するときの動物の様子や苦労話が聞ける『獣医が行く!』などのイベントも開催されています。飼育員や獣医という職業について知るきっかけになりますよ」(施設スタッフ)
動物図書館のカフェも!
正面エントランス近くには、児童書から図鑑、専門書など動物に関する本を約7,000冊置いてある「動物図書館」があり、園内を一周したあとに興味を持った動物について調べることができます。カフェも併設されているので休憩するにもぴったりです。
親子向け施設情報
- アクセス:地下鉄東西線「蹴上駅」から徒歩約5分、京阪電車「三条京阪駅」からバスで約9分
- 駐車場:専用駐車場なし。ただし近隣に駐車場(有料)あり
- 入園料:大人600円、中学生以下無料
道の駅 丹後王国「食のみやこ」
西日本で最大級とも呼べる道の駅・丹後王国「食のみやこ」は、丹鉄宮舞線・宮豊線「網野駅」からクルマで約10分のところにあります。新鮮な野菜や海産物がそろうマルシェスペースでおいしいグルメが食べられるのはもちろん、甲子園球場約8個分にも及ぶ敷地内は自然がいっぱい。
なかでも小学生に人気なのは、広大な芝生広場や木製アスレチック。芝生広場には竹を編んでつくられた無料の玉ねぎハウスが置かれているので、遊びに疲れたら休むのにぴったりです。
また、アトラクションコーナーには、芝滑りやゴーカート、おもしろ自転車、インモーションなどの遊びが充実。アスレチックでも体を思いっきり動かせます。
ソーセージ工房やビール工房の様子を見学したり、飼育チームによる動物の解説を聞いたり、ガイド付きの山野草ウォッチングをしたりするイベントも充実し、「動物ふれあい牧場」ではヒツジのエサやりや、ポニー乗馬などの動物ふれあい体験もできます。
肉専門店のこだわりメニューも人気!
「遊びとグルメを満喫できるスッポットです。1日思いっきり遊んだあとには、牛と豚、それぞれの肉の専門店が作るこだわりのハンバーグやカレー、ローストビーフ丼、牛肉100%のBBQバーグがおすすめです」(施設スタッフ)
親子向け施設情報
- アクセス:丹鉄宮舞線・宮豊線「網野駅」より丹海バスで弥栄病院前行き「島津大谷」下車
- 駐車場:あり
- 利用料:無料 ※体験内容により別途利用料がかかります
【京都】おすすめ「無料・格安スポット」 小学生連れで行きたい!
工場見学スポットや市営の動物園など、おすすめの無料・格安スポットを紹介します。1,000円あれば、親子で楽しく遊べますよ!
コカ・コーラ ボトラーズジャパン京都工場
JR 「京都駅」よりクルマで約30〜45分のところにある「コカ・コーラ ボトラーズジャパン京都工場」。ジョージアや紅茶花伝をなどの人気ドリンクを製造している工場です。
ここでは、無料で工場見学ができる「マジカルエコラのファクトリーツアー」を行っています。ツアーの所要時間は約90分。ツアーガイドが製造工程を説明してくれるのを聞きながら、コカ・コーラの歴史や環境への取り組みなどを学べます。
ツアーでは3つのゾーンを見てまわりますが、とくに「スタディゾーンファクトリービュー」では大きなコカ・コーラの缶の中から製造工程を見学できる仕掛けになっています。
また、ポップなアメリカの町並みを再現した「チャレンジゾーン」には、炭酸飲料の泡の中にいるような体験ができるバブルブースや、タブレットで挑戦できるクイズステーションがあるので、親子で挑戦するのがオススメ。
見学ツアーには楽しい工夫が随所にあり、約90分があっという間に過ぎてしまいます。
「2019年1月には写真撮影スポット『ポップカルチャー・フォトコーナー』をリニューアルしました。記念に写真を撮ったらぜひSNSに載せてみてください。オシャレなコーナーになっているので、きっと反響があると思いますよ」(施設スタッフ)
飲み物はフリードリンクで飲み放題!
2階の「ウェルカムゾーン」にあるドリンクコーナーはフリードリンク。コカ・コーラ社の製品を無料で楽しめます。
親子向け施設情報
- アクセス:近鉄京都線「大久保駅」よりバスで約20分
- 駐車場:あり
- 入場料:無料
福知山市動物園
福知山駅からバスで約10分のところにある「福知山市動物園」。北近畿や山陰エリアでは唯一の動物園で、入園料が4歳から中学生までは100円、大人は210円とリーズナブルです。
「福知山市動物園」の人気のポイントは、園内のほとんどすべての動物にエサやり体験ができること。入口や動物のおりの前でエサを購入し、好きな動物にあげることができます。
園内は広くありませんが、レッサーパンダやフンボルトペンギンなどのかわいい動物や、カンガルーやテナガザル、アライグマなどにも会えます。また、ヤギやウサギなどの小動物とふれあえるコーナーも人気です。
ニホンザルがいる猿ヶ島もオススメ
動物園を出て南に100mほど行ったところに「猿ヶ島」というサル山があり、ニホンザルがボスを中心に暮らしています。時期がよければ子猿もみられます。無料なので動物園と一緒に楽しむのがオススメです。
親子向け施設情報
- アクセス:JR「福知山駅」からバスで約10分、「三段池」下車徒歩約5分(4〜11月の日・祝は、「三段池公園」行きを1往復運転(所要時間約10分)、その場合「三段池公園」下車すぐ)
- 駐車場:あり
- 入場料:大人210円、4歳〜中学生100円
【京都】おすすめ「雨の日スポット」 小学生連れでも遊べる!
雨の日のおでかけなら、水族館や博物館がオススメ。鑑賞だけでなく充実した体験プログラムがあるスポットばかりです。
京都水族館
JR「京都駅」から徒歩約15分のところにある「京都水族館」。イルカやペンギンはもちろん、体験プログラムやお芝居を交えたストーリーが展開するイルカパフォーマンスなどのイベントが充実しています。
とくに6歳以上の小学生にオススメなのは、イルカやオットセイの食事風景を観察できる無料の「フィーディングプログラム」。
「『さあ、ごはん!』わいわいペンギン」では、それぞれのペンギンの食べ方の癖や好みを見極めてエサやりをする飼育スタッフのテクニックや、エサの時間ならではのペンギンたちのかわいい表情や仕草が楽しめます。
所要時間は約20分。事前に開催時間を公式サイトで調べてでかけるのがオススメです。
また、大水槽で泳ぐ約50種11,000点の魚たちが食事をする様子を見られる「『さあ、ごはん!』ぐるぐる大水槽」も大迫力。約10,000匹のマイワシが飼育スタッフを取り囲み、ぐるぐると回るシーンは幻想的です。こちらも所要時間は約20分の無料プログラムです。
「海の生き物たちの様子を観察できるフィーディングプログラムの時間には、飼育スタッフによる解説も行っています。見て楽しいだけでなく、好奇心を刺激されるプログラムのため、お子さまがいきものを好きになるきっかけになればうれしく思います」(施設スタッフ)
かわいくておいしい「すいぞくパン」
館内のカフェでは、子供向けのメニューのほか、カメやペンギンなどをかたどった「すいぞくパン」を販売しています。見た目がかわいらしくて、つい手に取りたくなります。また、館内にはお弁当などの持ち込みもできて便利です。
親子向け施設情報
- アクセス:JR「京都駅」中央口より西へ徒歩約15分、またはJR山陰本線「丹波口駅」より南へ徒歩約15分
- 駐車場:専用駐車場なし。ただし近隣に駐車場あり
- 入館料:大人2,050円、大学・高校生 1,550円、中・小学生 1,000円、3歳以上600円
京都鉄道博物館
JR「京都駅」の中央口より西に徒歩約20分のところにある「京都鉄道博物館」。小学生ファミリーに見てほしいのが、博物館内を走る実物の蒸気機関車。また、国内最大級の53両もの鉄道車両保存展示もおすすめです。
迫力ある展示として人気が高いのは、博物館内を走る「SLスチーム号」です。毎日、本物の蒸気機関車がけん引する客車に乗車できるスポットはほかにないため、貴重なスポットといえます。
また、入口近くの扇型車庫に、ズラリと並ぶ蒸気機関車は圧巻です。明治から昭和にかけて活躍した代表的な蒸気機関車がダイナミックに回転する転車台のデモンストレーションも行われています。
2階には、新幹線やJR京都線、嵯峨野線を走る電車を見ながら食事ができる無料スペースもあるので、お弁当を持ってでかけることもできます。レストランでは「ドクターイエローハヤシライス」(1,100円)が人気です。
見る、さわる、体験する鉄道の博物館!
「『見る、さわる、体験する』ことを重視している博物館です。週末を中心に開催される『鉄道おしごと体験』では、車掌をはじめ、指令や電車の運転など、鉄道を支えるさまざまな業種のお仕事を体験できる新しい形の体験プログラムを実施しています。日によって内容が異なるので、イベントカレンダーをチェックしておでかけください」(施設スタッフ)
親子向け施設情報
- アクセス:JR「梅小路京都西駅」より徒歩約2分
- 駐車場:なし
- 入館料: 一般1,200円、大学生・高校生1,000円、中学生・小学生500円、3歳以上200円
【京都】おすすめ「穴場スポット」 小学生連れで行きたい!
京都で小学生とおでかけするときにぜひ行ってほしい穴場スポットを紹介します。ここでしかできない特別な体験が満載です。
京都国際マンガミュージアム
「烏丸御池駅」から徒歩約2分ほどで見えてくるのが「京都国際マンガミュージアム」です。使われなくなった小学校を活用したレトロな雰囲気が漂う施設で、約5万冊のマンガ単行本が読み放題。また、マンガ文化にふれられるワークショップやイベントも多数開催していて、まさにマンガ尽くしのスポットです。
館内の1〜3階には「マンガの壁」と呼ばれる書架があり、マンガの単行本がぎっしり。親子で好きなマンガを探したり、晴れた日には芝生でピクニックをしたりすることができます。
また、1階の吹き抜けでは、誰でも気軽に絵を描いたり色を塗ったりして、作画を楽しめる「えむえむワークショップ」が開催されています。(不定期開催)
そのほか、毎週土曜、日曜、祝日に開催している「マンガ工房」では、プロのマンガ家が実際にマンガを描く様子を見られます。
「お子さまが何を読むか迷われた場合、小学生くらいであれば、ポケットモンスター、ドラえもん、あさりちゃん、ちびまる子ちゃん、手塚治虫作品などが人気です。マンガ好きな子供ならいろいろなワークショップにどんどん参加してほしいです」(施設スタッフ)
マンガミュージアムならではの似顔絵コーナー
1階には「似顔絵コーナー」があり、有料で作家に似顔絵を描いてもらえます。作家オリジナルかアニメ風かの2種類から絵のタッチを選んだら、あとは作家と楽しく話していると素敵な似顔絵ができあがります。来館した記念に似顔絵を残せば、子供にとってもいい思い出になります。
親子向け施設情報
- アクセス:京都市営地下鉄烏丸線・東西線「烏丸御池駅」2番出口より徒歩約2分
- 駐車場:なし
- 入場料:大人800円、中高生300円、小学生100円
京都市市民防災センター
体験を通して1人ひとりの防災学習をサポートしている「京都市市民防災センター」は、災害時に不可欠な防災知識や行動を学ぶことができるスポットです。
風速32mの強風を体験できる「強風体験コーナー」や、震度7までの地震の揺れがわかる「地震体験コーナー」など、疑似体験を主とした「市民防災体験」を行っています。見る、聴く、触れる、感じることで、親子で防災の意識を高めることができます。
なかでも「レスキュー出動!消防ヘリ」は、小学生に人気です。大型スクリーンに映し出される京都市内で、消火、救助などのミッションに挑戦します。京都市消防航空隊のパイロットになって消防ヘリの活躍を体験できます。
ホテル火災をリアルに再現した「避難体験コーナー」では、普段経験できない煙の中の避難行動を体験することができるので、もしもの時に備え、正しい避難方法を身に付けられます。
地下街に迫りくる水の恐怖を疑似体験する「都市型水害体験コーナー」では、地下空間での浸水やドア開放の困難性を4Dシアターで体験できます。
設備が充実しているのに入館料はなんと無料!
「たくさんの体験をして、防災学習ができる『京都市市民防災センター』は、入館料がなんと無料。これを機に、地震や台風、水害などの自然災害に備える知識や対策をご家族で学んでみてくださいね。震度7までの横揺れを体験できる地震体験室で、地震発生時の心構えと日ごろの備えを考えていただければと思います」(施設スタッフ)
親子向け施設情報
- アクセス:近鉄「十条駅」下車西へ徒歩約8分
- 駐車場:あり
- 入場料:無料
【京都】おすすめ「1日遊べる公園」 小学生連れでも快適!
小学生の子供と1日思いっきり遊べる公園を紹介します。お弁当を持って出かけるのがおすすめです。
宝が池子どもの楽園
2008年にリニューアルオープンした「宝が池子どもの楽園」は、その名の通り子供にとって楽園といえるスポット。3.3ヘクタールの園内には、さまざまな体験や遊びができるポイントが点在します。なかでも注目は、公園のシンボル的存在の「夢の山」。公園の中央に位置し、山をよじ登ったり滑り下りたりすることができます。
園内は、大きく分けて「大広場」「遊具」「プレイパーク」の3つのゾーンがあります。小学生には、さまざまな生物が生息し、昆虫採集や散策をしながら自然と触れ合える「プレイパーク」が人気です。
毎週日曜・祝日に「プレイリーダー」と一緒に遊ぶ、「宝が池プレイパーク」も開催され、「自分の責任で、自由にあそぶ」をモットーに、自然のなかでさまざまな遊びも体験できます。
四季を彩る木々の変化も注目!
「雨や日差しを防ぐ大きな屋根付きの広場もあります。大小さまざまな木を楽しむこともでき、エノキやケヤキ、モミジやシダレザクラなど、四季折々に変化する美しい樹木にも注目してみてください」(施設スタッフ)
親子向け施設情報
- アクセス:地下鉄烏丸線「国際会館駅」5番出口より徒歩約15分
- 駐車場:あり
- 入園料:無料
京都府立山城総合運動公園 太陽が丘
JR「宇治駅」からクルマで約15〜25分のところにある「山城総合運動公園 太陽が丘」。甲子園球場の27倍ほどの面積を持つ広い公園で、広大な自然のなかで思いっきり遊べる家族連れにピッタリのおでかけスポットです。
園内は「運動施設ゾーン」と「レクリエーションゾーン」で区分けされていて、小学生以上の子供とでかけるなら大型遊具が設置された「冒険の森」や「遊びの森」などがある「レクリエーションゾーン」がおすすめ。長さ43.5mのステンレス製パイプのジャンボすべり台や大きなアスレチック広場、SL展示もあります。
また、夏場は競泳プールとファミリープールを完備したプールにもたくさんの人が訪れます。
年間を通じて体験イベントが充実
「1年を通して自然を満喫できるイベントを数多く開催しています。公式サイトやFacebookをチェックしてお出かけください」(施設スタッフ)
親子向け施設情報
アクセス:京阪・JR「宇治駅」から「太陽が丘」行バスに乗車、約15分〜25分
駐車場:あり
利用料:運動施設及び駐車場等は有料
【京都】おすすめ「アスレチック」 小学生連れも満喫!
小学生のおでかけに、特におすすめなのがアスレチック。広大な敷地にある大型のアスレチックで、家族みんなで楽しく過ごせます。
アクトパル宇治
「アクトパル宇治」は、運動やキャンプ、太陽・天体観察、バーベキューなどが楽しめる自然に囲まれた野外活動施設です。アスレチックや川遊びなどの自然を生かした子供向けの遊具が充実しています。
なかでもアスレチックにあるローラースライダーは小学生に大人気! 山の斜面を利用しているので迫力満点です。アスレチックを利用したゲームもあり、大自然の中で楽しめる遊びがいっぱいです。
夏休みには親子でモノ作りができる工作イベントや、昆虫の標本作り体験などもやっているので、楽しみながら自由研究もできます。
「園内には、足首程度の深さの笠取川が流れていて、小魚やサワガニなどの生き物も見られます。小さなお子さまから大人まで楽しめる場所として人気です」(施設スタッフ)
四季のイベントが盛りだくさん
グラウンドゴルフ大会やたき火、望遠鏡で星座の観察、季節によっては昆虫観察などのイベントが多数開催されています。
親子向け施設情報
- アクセス:JR「宇治駅」からクルマで約15分
- 駐車場:あり
- 利用料:【日帰り使用料】大人240円、高校生180円、小中学生120円、幼児(4歳以上)60円 ※施設によって使用料が異なります
【京都】おすすめ「プール」 小学生連れも思いっきり泳げる!
小学生の夏のおでかけはやっぱりプールがオススメ! 公営のプールが多いので、リーズナブルに楽しめるのも魅力です。
亀岡運動公園プール
京阪京都交通バス「運動公園ターミナル」下車すぐにある「亀岡運動公園プール」。入場料は小中学生510円、大人は1,230円で全長100mを超えるウォータースライダーや造波プールのあるレジャープールを満喫できます。
ウォータースライダーは2レーンあり、高低差が約11mもあるのでスリル満点です(ただし120cm以上の身長制限あり)。
ほかにも1周200mの流水プールや、最大波高1mの浜辺をイメージした造波プールがあるので、いろいろなプールの楽しみ方ができます。
混雑時はお弁当を持って行こう!
プール内にはうどんやカレーを販売する売店もありますが、お昼時には行列ができます。週末などの混雑時は、お弁当を持参するのがおすすめです。また、ポップアップテントの持ち込みが可能なので、活用するとよりのんびり食事ができますよ。
親子向け施設情報
- アクセス:JR嵯峨野線「亀岡駅」から京阪京都交通バスで「運動公園前」下車すぐ
- 駐車場:あり
- 利用料:一般1,230円、小中学生510円、幼児100円
京都府立山城総合運動公園 太陽が丘ファミリープール
京都市宇治市にある「京都府立山城総合運動公園 太陽が丘ファミリープール」は、本格的な競泳プールをはじめ、スライダー、けい流・子どもプール、造波プールなど、バラエティ豊かなプールがそろう府民プールです。地元でも人気が高く、毎年多くの人で賑わいます。
なかでも12mもあるスライダーは小学生の子供たちに大人気。身長制限がないので、誰でも利用できます。さらに、何度滑っても無料なのもうれしいポイントです。
また、小学3年生以上の子供たちは、ぜひウォーターボブスレーにも挑戦してみましょう。専用マットで水の上をダイナミックに滑ることができます。
もちろん造波プールもおすすめ。白玉砂利を敷きつめた、砂浜を感じさせる作りで、なかなか海に行けないファミリーでも海で遊んだ気持ちになれます。
1日中思いっきり遊べる充実の公園です
「プール内の芝生にはパラソルが立ち、自由に休憩ができるようになっています。ファミリープールの横には、アスレチックなどの遊具があり、プールを出た後も楽しく遊ぶことができます」(施設スタッフ)
親子向け施設情報
- アクセス:京阪・JR「宇治駅」から「太陽が丘」行バスに乗車、約15分〜25分
- 駐車場:あり
- 利用料:運動施設及び駐車場等は有料/施設料金一例:ファミリープール(夏季限定):大人1,000円、高校生700円、小・中学生450円、4才以上100円、4才以下無料 ※おむつが取れていない場合、要専用おむつ着用
小学生でも遊んで楽しめる京都の日帰りスポットを紹介しました。ぜひ参考にしてください。