せっかくお休みがあっても小さな赤ちゃんがいると、なかなかのんびりと温泉や旅行に行くのは難しいですよね。そこで今回は、乳児も入れる箱根の温泉スポットを厳選紹介します。都心から1時間半で行けるホテル・旅館ばかりなので、手軽に楽しめますよ!
※営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。最新の情報は公式HPなどでご確認ください
雉子亭 豊栄荘
山々に囲まれた静かな旅館『豊栄荘』。全18室+離れ1棟の個性豊かな客室は、どのお部屋も広く、小さな子どもがいてもゆったりと過ごせます。ウェルカムベビー認定の宿というのも安心。
赤ちゃん連れの宿泊客には「山の静かな温泉でのんびりしていただきたい」という店主の思いから、隣同士が少し離れているお部屋に滞在できます。
お食事は朝晩ともに部屋で食べられるのも、小さな子どもがいるご家族にはうれしいポイントです。子ども用に和食・洋食のお子様ランチを用意してもらえます。
※和食のお子様ランチを希望の場合は事前連絡必要
赤ちゃんや子ども用品の貸し出し品があるだけでなく、ベビーバス、ベビーチェアの用意もあるので一緒に入浴が楽しめます。
※貸し出しの品には数に限りあるので、事前に連絡をしておくと安心です。
ウェルカムベビーの宿ながら大人も満足
ウェルカムベビーの宿としても認定されているお宿。それでもしつらえは本格的で、大人も満足できるお部屋と料理なのがうれしいですね。もちろん幼児や小学生、シニアなどの家族連れにも対応できるので、要望があれば事前に伝えることをおすすめします。
ホテルグリーンプラザ箱根
ホテルグリーンプラザ箱根は、箱根十七湯のひとつに数えられる仙石原温泉に位置しており、「彫刻の森美術館」や「箱根神社」「箱根ガラスの森美術館」「ポーラ美術館」「星の王子さまミュージアム」などにも近い観光に便利なホテルです。
富士山を眺められる絶好のロケーションと良質な自家源泉も満喫でき、乳児連れも安心して泊まれるプランも用意されています。
「赤ちゃんプラン」では、専用露天風呂のついたお部屋を用意してくれるので、赤ちゃんがいてもゆっくりと入浴ができます。また、ベビーバスやベビー布団など「赤ちゃんプラン」専用のアイテムをお部屋に用意してくれます。
夕食は、箱根随一18mの大型ライブキッチンが自慢で、料理長こだわりのプレミアムビュッフェを堪能できます。相模湾や駿河湾、富士山麓の恵みで育った新鮮素材が登場します。彩り鮮やかな特大デザートショーケースに入ったスイーツも人気です。
※お食事情報は2019.3/31までの一例です。※キッズメニューや離乳食はありません。
主要観光地へのアクセスも便利
小さな子連れでは拠点となるホテルの立地も重要です。ホテルグリーンプラザ箱根では、主要観光地にアクセスしやすい立地にあるのも人気の理由です。「箱根ガラスの森美術館」「星の王子さまミュージアム」「ポーラ美術館」「箱根ラリック美術館」「箱根湿生花園」への無料送迎バスもホテルから毎朝10:00に出ています(完全予約制)。
※当面の間は、運行中止・再開時期未定です。
和心亭 豊月
和心亭豊月は「箱根神社」の近くに位置する温泉旅館です。客室芦ノ湖棟や露天風呂からは、芦ノ湖と箱根連山の雄大な景色を眺めることができ、家族でゆったりと過ごせます。赤ちゃん連れに優しい、きめ細やかなサービスが充実しているので子連れでも安心です。
「赤ちゃんプラン」には、おしり拭き、おむつ捨てバックなどの進呈グッズのほか、お食事用椅子、バウンサー、バンボなど、ママ・パパ安心の貸出グッズが多数用意。荷物が多くなりがちな子連れでの旅行にはとても助かります。
「赤ちゃんプラン」で用意されるのは12畳+6畳(63平米)のゆったりとしたお部屋。階下に客室もなく離れのような別棟の部屋なので、周囲を気にせずに過ごせます。さらに、貸切風呂やエステ優待といった、ママにもうれしい特典があるお得なプランになっています。貸切風呂は宿泊予約のあとなら、いつでも事前に予約が可能です。
小さな赤ちゃんと一緒の旅行で気がかりなのが食事。ママやパパがゆっくりと食事を楽しめるように、専用完全個室の料亭が用意されているので、ゆっくりと過ごせます! もちろん、離乳食を持参した場合は、温め&食器類の貸出も無料で対応してくれます。
子ども用の食事も充実!
未就学の子どもはワンプレートのお子様ランチスタイル。小学生の子どもには松花堂弁当が夕食として出ます。
そのほかにも、赤ちゃんから未就学の子どもには、うどんや野菜の煮物、おかゆ、白ごはん(無料)、焼き魚などの単品のメニューの用意もあり(別料金)、そのほかのリクエストも事前に相談ができるので、子どもに合わせた食事を楽しめます。
ホテルおかだ
観光経済新聞が毎年選出している「人気温泉旅館ホテル250選」に通算5回以上入選している宿のみが認定される「5つ星の宿」です。5本の源泉と13種類もの温泉があり、ゆったりとした湯浴みを楽しめる温泉宿です。
赤ちゃん向けのサービスも充実しているので、赤ちゃんの温泉デビューや子どもとゆっくり温泉を楽しみたいファミリーにもおすすめです。客室は最上階特別室、リーズナブルな本館・新館、その中でも安らぎの和室、機能的な和洋室などさまざまなタイプから選べます。
赤ちゃん向けのサービスとして、部屋や食事、お風呂などのシチュエーションごとにベビーバスグッズやベビー・キッズチェアなどの貸し出し品を用意。オムツが取れていない赤ちゃんも、ベビーバスを利用するか、貸切風呂や温泉内湯付き客室、または温泉露天風呂付き客室もあるので、安心して入浴ができます。
※客室貸出品は数に限りがあるため、インターネット予約の後、電話又はメールでのお問い合わせが必要です。
食事は部屋のタイプにより異なりますが、バイキングと会席料理を選べます。バイキングレストラン内にはキッズスペースがあり、自由に使うことができます。
日帰り温泉『湯の里 おかだ』 が無料で利用可能!
ホテルから徒歩3分のところにある ジェット風呂、寝湯、泡風呂など、豊富なスパ・バリエーションが自慢の日帰り温泉『湯の里 おかだ』が、宿泊者は滞在中無料で利用できます。
鶴井の宿 紫雲荘
箱根湯本 塔ノ沢温泉「鶴井の宿 紫雲荘」は、塔ノ沢の名所として知られる大岩「勝驪山(しょうりざん)」が目印の温泉宿です。大浴場は内風呂と渓流沿いの露天風呂。
当日予約制の貸切家族風呂が1組1回無料で利用できたり、大浴場にはベビーベッドやおむつゴミ箱の設置があり、子ども連れにも優しいお宿です。
子ども連れの家族には、3人以上の利用で割引になるグループ割プランがお得。6歳以下の子どもは施設利用料が無料になるほか、貸切家族風呂「男爵の湯」が40分間無料で貸切可能です。※当日予約制
お風呂は、大浴場・貸切家族風呂・貸切露天風呂からなる3種の湯船を楽しめます。大浴場へはオムツの外れていない幼児や赤ちゃんでも入浴が可能です。ベビーソープ・ベビーバスチェアの貸出があるのもうれしいポイント。さらに、貸切露天風呂「観山の湯」は別途料金が必要ですが、風情ある露天風呂を家族水入らずで楽しむことができますよ。
食事は朝夕ともに客室でゆったりと食べられます。別途料金ですが、お子様ランチの用意も可能。子ども用の食器や椅子、離乳食の持ち込みや温めも対応してくれるので、小さな赤ちゃんがいても安心です。
広い客室で、赤ちゃん連れや三世代旅行にもぴったり!
人数に応じて最大9人まで宿泊できる広い客室は、赤ちゃん連れや三世代旅行でもゆったり泊まれるくつろぎの空間です。初節句やお食い初め膳の相談もできるので、家族みんなで温泉を楽しみながら子どもの成長をお祝いすることもできます。
調乳ポット、おねしょシート、お昼寝マットの無料貸出があるのも安心ですね。
小さな子どもがいても、たまには周りに気兼ねせず家族で温泉を楽しみたいですよね。乳幼児に優しい温泉宿なら、大人も子どももゆったりリフレッシュできるはず! 都心から1時間半で行ける箱根温泉で、日頃の慌ただしさから解放されてみてはいかがでしょうか?