0

【三重】11月22日~24日の三連休おでかけにもおすすめ!人気スポットランキング

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

「勤労感謝の日」を含む、2025年11月22日(土)・23日(日・祝)・24日(月・振休)の三連休も、家族でたくさんおでかけして、楽しい思い出を作りたいですよね。

そこで今回は、「いこーよ」に登録されている97,000件以上のスポットのなかから、「三重県の人気おでかけスポットランキングTOP10」をご紹介します。

大人も子供も楽しめるスポットがたくさんありますので、「勤労感謝の日」を含む、2025年11月22日(土)・23日(日・祝)・24日(月・振休)の三連休のおでかけ先選びの参考にしてみてくださいね。

※ランキング集計:2025年11月10日〜11月16日(いこーよ調べ)

もくじ

【雨の日はこちら!】三重県の人気「屋内施設」ランキング

10位:パラミタミュージアム

三重県菰野町の鈴鹿山脈のふもとにある美術館。池田満寿夫の陶彫作品をはじめとする多彩なコレクションや企画展が楽しめます。併設のパラミタガーデンでは、四季折々の山野草を観賞しながら散策できます。

入館料のみで楽しめるミュージアムコンサートを定期的に開催。湯の山温泉など周辺観光と合わせて訪れるのもおすすめです。

9位:キッズランドUS 三重鈴鹿店

「キッズランドUS 三重鈴鹿店」は、2025年9月にグランドオープンした全天候型の室内遊園地。天候を気にせず、幼児から小学生までの子供と一緒に遊べます。

遊び放題プランや短時間プランなど、お得なプランをご用意。受付後の出入り自由、飲食物の持ち込み自由、保護者の交代も自由なので、家族みんなでゆっくり楽しめます。

親子で思い出に残る時間を過ごしましょう♪

※ご入場には利用規約・免責事項への同意が必要です。

8位:志摩グリーンアドベンチャー

伊勢志摩の大自然の中にある「志摩グリーンアドベンチャー」。

日常では体験できないスリルが味わえる本格的なアスレチックから、小さな子供でも楽しめる安全なアトラクションまで、全20種類がそろっています。なかでも日本最長のジップライン「ジップダイブ」が人気です。

グランピング施設も充実しており、大型ドームテント、ドッグラン付き棟、プライベートプール付きラグジュアリー棟の3タイプから選べます。夕陽100選の絶景や満天の星空を眺めながら、日帰りでも宿泊でも家族みんなで満喫できる施設です。

7位:志摩スペイン村

「志摩スペイン村」は、テーマパーク、ホテル、温泉が一体となった複合リゾートです。

スペインの街並みを再現した園内では、お子さまのジェットコースターデビューにぴったりなアトラクションや屋内型施設が充実。本場のフラメンコショーやキャラクターミュージカルも楽しめます。

ホテルには秘密基地やプリンセス気分を味わえるキャラクタールームがあり、天然温泉「ひまわりの湯」で遊び疲れた体を癒せます。

低アレルゲンメニューやキッズメニューもそろい、家族みんなで楽しめる施設です。

6位:おやつタウン

ベビースターラーメンのテーマパーク「おやつタウン」は、「遊べる」「学べる」「創れる」をコンセプトにした施設です。

国内最大級の屋内型アスレチック「超ドデカイアスレチック」や、オリジナルベビースターラーメン作りが体験できる「ホシオくんキッチン」、こだわりのフードメニューが楽しめるレストランやオリジナル商品が並ぶショップなど、ワクワクするコンテンツが盛りだくさん。

屋内型施設なので、季節や天候を気にせず1年中楽しめます。

もっと詳しい情報を見る
おやつタウンでベビースター工場見学&アスレチック 予約方法も

5位:ミジュマル公園 in すずか

鈴鹿市の「ダイセーフォレストパーク(鈴鹿青少年の森)」内にある、みえ応援ポケモン「ミジュマル」をモチーフにした東海初のポケモン公園です。

チューブスライダーやネット遊具、クライミングがついた複合遊具、シーソー、モータースポーツのまち鈴鹿らしいデザインのブランコなど、ミジュマルと遊べる楽しい遊具がそろっています。

芝生広場やキャンプ場なども備えた広々とした公園で、家族みんなで1日楽しめます♪

4位:味の素株式会社 東海工場

【注意事項】工場見学は日曜・祝祭日定休。予約状況は公式サイトの予約カレンダーでご確認ください

三重県四日市市の味の素東海事業所では、「ほんだし?」工場見学ツアーを実施。「ほんだし(R)」の原料や製造工程を「『ほんだし(R)』タイムズ」の新聞記者になって学べます。

みそ汁試食やかつお節削り体験など、五感で楽しめるコンテンツが盛りだくさん。見学後には、オリジナル新聞の完成とおみやげのプレゼントも。会場内の売店「AjiPanda(R)Shop」では、限定グッズの購入もできますよ。

事前予約制なので、詳細は公式サイトをチェックしてください。

※注意事項:工場見学は日曜・祝祭日定休。予約状況は公式サイトの予約カレンダーでご確認ください

3位:伊勢忍者キングダム

原寸大の安土城をシンボルに、城下街でリアルRPGが楽しめるテーマパーク。通行手形にはレンタル衣裳込みで、忍者姿に変身して1日過ごせます。

トランポリンやボルタリング、森のアドベンチャーなど多彩なアトラクションに挑戦! 2024年にリニューアルし、最新ARを使った謎解きや手裏剣道場も登場しました。

熊野地鶏ラーメンや伊勢うどんなど、こだわりグルメも充実しています。

2位:名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パーク

「名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パーク」は、「ナガシマスパーランド」に隣接する施設です。ミュージアム内には虹のすべりだいなど楽しい遊具がいっぱい。専用劇場「やなせたかし劇場」でのショーや、屋外ステージでのイベントも充実しています。

「ジャムおじさんのパン工場」のキャラクターパンや、アンパンマンの顔型おにぎりが大人気。限定グッズがそろうショップも多数あり、家族みんなで楽しめるスポットです。

季節ごとのイベントも開催されています。

1位:鈴鹿サーキットパーク

「うごかせ、いどむココロ。」をテーマに、子供の挑戦と成長を応援するモビリティのテーマパークです。

3歳から自分で操作できるアトラクションや、小学生向けの本格的なバイクアトラクションなど、自ら挑戦したくなる仕掛けが満載。乗車後には達成の証「ライセンスカード」がもらえます。

1人座りができれば約10機種に乗車可能で、ベビーセンターには授乳室や離乳食スペースも完備。0歳から家族みんなで楽しめます。

「勤労感謝の日」を含む、2025年11月22日(土)・23日(日・祝)・24日(月・振休)の三連休おでかけにおすすめの、三重県の人気スポットランキングを紹介しました。

三連休も親子でおでかけを楽しんで、たくさんの思い出を作ってくださいね。

【三重】人気おでかけスポットランキング 11位以下もチェック
【雨の日はこちら!】三重県の人気「屋内施設」ランキング
この記事をあとで読む
0
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!