愛知県常滑市の中部国際空港セントレアで、2025年11月8日(土)〜12月25日(木)まで、「セントレアクリスマス2025『Love the Earth〜つながるいのち、つながるみらい〜』」が開催されます。
海洋プラスチックごみや間伐材を使ったオーナメントで飾られたクリスマスツリーが登場し、環境について考えるきっかけになるイベントです。
地元の小学生が作った星形オーナメントも登場
今年のクリスマス装飾には、常滑市内の小学校4校・5年生306名が作った星形の間伐材オーナメントが飾られます。セントレアの若手社員が小学校で初めて講師を務め、空港のサステナビリティへの取り組みを紹介する特別授業も行われました。
児童たちは、長野県産ヒノキの間伐材に"未来への願い"や"環境への気持ち"を書き込んでいます。完成したオーナメントは「願いのツリー」を囲む小さなツリーに飾られ、来場者の目を楽しませます。
海洋プラスチックごみを再利用したツリー
第1ターミナル4階スカイタウンでは、回収した海洋プラスチックごみや愛知・長野両県の間伐材を使った「サステナブルツリー」が登場します。このツリーは、セントレアが海岸清掃で集めたプラスチックごみの一部を活用して作られています。
また、キッズクラブの会員25名が参加したワークショップでは、海洋プラスチックごみを使ってモザイクアートのオーナメントを制作しました。参加者からは「海のゴミがこんなに役に立つなんてびっくり!」という声が上がっていました。
クリスマスマーケットでお買い物も楽しめる
12月5日(金)〜12月25日(木)には、クリスマスツリーのふもとでクリスマスマーケットが開催されます。ベルギー王室ご用達のチョコレートやムーミングッズなど、クリスマスにぴったりのお菓子や雑貨が販売されます。
さらに、海洋プラスチックごみを再利用して作られたジュエリーも並びます。営業時間は月曜から木曜が10時〜18時、金曜から日曜と12月24・25日は10時〜20時です。
イルミネーション点灯セレモニーも開催
11月7日(金)16時00分〜16時20分には、第1ターミナル4階イベントプラザでイルミネーション点灯セレモニーが行われます。企画担当者や協力企業、来場者が集まって、クリスマスシーズンの始まりをみんなでお祝いします。
セントレアクリスマス2025では、環境に優しい素材を使ったオーナメントやツリーなど、サステナビリティに配慮したクリスマス装飾が多数展示されています。
中部国際空港駅から歩いてすぐとアクセスも便利なので、家族や友だちとぜひ足を運んでみてください。
■セントレアクリスマス2025「Love the Earth〜つながるいのち、つながるみらい〜」
開催期間:2025年11月8日(土)〜12月25日(木)
時間:第1ターミナル4階 スカイタウン 6時〜22時半、フライト・オブ・ドリームズ1階 フライトパーク 10時〜17時(開館時間に準ずる)
場所:中部国際空港セントレア 第1ターミナル4階スカイタウン、フライト・オブ・ドリームズ1階フライトパーク
所在地:愛知県常滑市セントレア一丁目1番地
■クリスマスマーケット
開催期間:2025年12月5日(金)〜12月25日(木)
時間:10時〜18時(月〜木)、10時〜20時(金〜日&12月24日・25日)
場所:第1ターミナル4階イベントプラザ
■イルミネーション点灯セレモニー
日時:2025年11月7日(金)16時00分〜16時20分
場所:第1ターミナル4階イベントプラザ








