0

ジブリパーク名場面展が12月にリニューアル! 『君たちはどう生きるか』も新登場

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

愛知県長久手市の愛・地球博記念公園内にある「ジブリパーク」で、2025年12月17日(水)に「ジブリのなりきり名場面展」がリニューアルオープンします。

スタジオジブリ作品のキャラクターになりきって名シーンに入り込める体験型展示で、今回新たに『君たちはどう生きるか』のコーナーが登場します。

もくじ

新作『君たちはどう生きるか』コーナーが初登場

今回のリニューアルでは、14コーナーの展示のうち半分の7コーナーが入れ替えられます。新たに登場する『君たちはどう生きるか』のコーナーでは、主人公・眞人になりきって、ヒミとともに大叔父と向かい合う場面に入り込むことができます。

新登場する展示は『On Your Mark』『ホーホケキョ となりの山田くん』『ギブリーズ episode2』『君たちはどう生きるか』の4コーナーです。

また、『おもひでぽろぽろ』『紅の豚』『かぐや姫の物語』の3コーナーは別の名場面に変更されます。

『紅の豚』飛行艇「サボイアS-21」も新展示

2025年11月1日(土)からは、ジブリパーク内のロタンダ風ヶ丘で『紅の豚』に登場する飛行艇「サボイアS-21」の展示がスタート。この木製アート作品は東京で開催された「ジブリの立体造型物展」で展示されていたもので、展覧会終了に伴いジブリパークに移設されます。

ロタンダ風ヶ丘は「サボイアS-21」のイメージに合わせたナポリタンなどのメニューを楽しめるカフェテリアとして新装オープンし、ジブリパークのチケットを持たない方でも利用できます。

人気の名場面体験は継続

リニューアル後も『天空の城ラピュタ』『平成狸合戦ぽんぽこ』『もののけ姫』『千と千尋の神隠し』『ゲド戦記』『崖の上のポニョ』『コクリコ坂から』の7コーナーは継続して体験できます。写真撮影もできますよ。

リニューアル後の新しい展示で、お気に入りのジブリ作品の世界により深く入り込んでみませんか。

※「ジブリのなりきり名場面展」の観覧には、ジブリの大倉庫に入場できるチケットが必要です

■ジブリパーク新展示概要
リニューアル日:2025年12月17日(水)
営業時間:平日10:00〜17:00、土・日・休9:00〜17:00
場所:ジブリの大倉庫「ジブリのなりきり名場面展」
料金:ジブリの大倉庫入場チケットが必要
所在地:愛知県長久手市茨ケ廻間乙1533-1 愛・地球博記念公園内

公式サイト

■「サボイアS-21」展示概要
展示開始日:2025年11月1日(土)
営業時間:ジブリパーク営業日の10:00〜18:00
場所:ロタンダ風ヶ丘(カフェテリア)
料金:チケット不要(誰でも利用可能)
所在地:愛知県長久手市茨ケ廻間乙1533-1 愛・地球博記念公園内

休園日:火曜(休日の場合は翌平日)、メンテナンス休園(12月2日〜16日)、年末年始(12月29日〜2026年1月3日)
チケット:予約制、入場2カ月前の10日14:00発売

公式サイト
この記事をあとで読む
0
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!