0

全国のこだわり餃子が大阪に大集合!「クラフト餃子フェス OSAKA 2025」が開催

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

大阪市鶴見区の花博記念公園鶴見緑地で、2025年11月19日(水)〜11月24日(月・振休)まで、「クラフト餃子フェス OSAKA 2025」が開催されます。

全国各地から集まる個性豊かなクラフト餃子とクラフトビールが楽しめる、累計来場者250万人超の大人気グルメイベントです。

もくじ

餃子職人のこだわりが詰まったクラフト餃子とは

「クラフト餃子」とは、餃子の製造過程や食材選びにおいて、全国の餃子職人が皮、餡、タレなど、ひとつひとつにこだわり抜いて完成させた餃子のこと。各店それぞれのこだわり要素や個性を取り入れた創造的な餃子が全国から集まるのが「クラフト餃子フェス」の魅力となっています。

大阪初出店やイベント初出店の注目店舗が続々登場

今回は25種類以上のクラフト餃子が集結し、大阪初出店やイベント初出店の店舗も多数参加します。

京都の小籠包専門店「小籠包 包伸一」からは、アワビのうまみが詰まった「7時間煮込アワビ出汁が入った京風小籠包」と、甜麺醤と豆板醤のコク辛スープで味わう「本場直送甜麺醤こく辛スープ小籠包」の2種類の本格小籠包が登場します。

また、餃子の本場として有名な宇都宮からは「宇都宮餃子はちまん餃子」が出店。「肉汁爆発餃子」と、大葉の香りとおろしポン酢でさっぱりいただける「大葉香るおろしポン酢餃子」が味わえます。

全国各地から個性豊かな餃子が大集合

北海道からは「なかよし餃子 エリザベス」が参戦し、ラム肉の旨みとスパイスがクセになる「ラムとクミンのスパイス餃子」と、昆布とホタテの旨みたっぷりのスープでいただく「北海道産帆立昆布出汁のスープ豚餃子」を用意。

元農家の店主が野菜の魅力を引き出す「餃(kou)」からは「ねっとりホクホク 畑の里芋餃子」と「シャキシャキ食感!レンコン餃子」の個性派餃子がラインナップしています。

沖縄のブランド豚"アグー"を使った餃子が自慢の「赤坂ちびすけ」は、ジューシーな「琉球島豚あぐー餃子(6個)」と、もっちり皮にゴマだれをたっぷり絡めて味わう「もちっとゴマだれひとくち水餃子」を提供します。

「廣島餃子RED DRAGON」の「広島つけ麺の辛味で食べる廣島餃子」は、瀬戸内産醤油とレモンを使った辛味ダレにたっぷりのネギを添えて食べる、インパクト抜群の逸品です。

駅から徒歩すぐのアクセス抜群な会場

会場はOsaka Metro鶴見緑地駅1番出口から徒歩すぐの花博記念公園鶴見緑地 大芝生で、電車でのアクセスが便利です。

全国のこだわり餃子を一度に味わえる貴重な機会です。入場無料なので、ぜひ家族みんなでお気に入りの餃子を見つけに出かけてみてはいかがでしょうか。

■「クラフト餃子フェス OSAKA 2025」概要
開催期間:2025年11月19日(水)〜11月24日(月・振休)
時間:平日11:00〜19:00、土日祝10:00〜20:00
場所:花博記念公園鶴見緑地 大芝生
料金:入場料無料(飲食代別途)
所在地:大阪市鶴見区緑地公園2-163
アクセス:Osaka Metro鶴見緑地駅1番出口から徒歩すぐ

公式サイト
この記事をあとで読む
0
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!