0

大阪・梅田で「こびとづかん」の世界を体験! 巨大ジオラマやフォトスポットが登場

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

大阪府大阪市北区の大丸ミュージアム〈梅田〉で、2025年11月7日(金)〜11月27日(木)まで、「こびとづかんEXPO」が開催されます。

絵本「こびとづかん」の世界をまるごと体験できる展示やフォトスポット、限定グッズが充実した"こびとづかんまみれ"の体験型イベントです。

もくじ

全長約3mの巨大ジオラマが圧巻

会場のメイン展示は、海、川、山、地面など、さまざまな生息地のコビトたちを観察できる全長約3mの「巨大ジオラマ」です。木の空洞や草木の隙間、砂の中まで隅々まで作り込まれており、まるで「こびとづかん」の世界に入り込んだような体験ができます。

カクレモモジリの木を原寸大で再現

「カクレモモジリの木」の原寸大ジオラマも注目の展示のひとつです。実物大のカクレモモジリが6人も登場し、360度すべてを作り込んだジオラマは、どこから見てもワクワクが止まりません。

コビト全285種を実物大で紹介

会場では、固有種を除く全285種ものコビトを実物大で紹介するパネル展示も楽しめます。コビトたちに囲まれた空間で、1人ひとりのコビトを比較観察できます。また、「こびとづかん」の書籍の歴史をたどるヒストリーパネルも、ファン必見です。

約1.5mのコビトバルーンで記念撮影

約1.5mのコビトのバルーン展示では、生息地の背景パネルと一緒に写真を撮ることができます。入場特典として、人気のコビトのトウチンを模した「ペーパーカチューシャ」がもらえるので、コビトになりきって展示を楽しめます。

イベント限定グッズが多数登場

物販コーナーでは、メインビジュアルを使用したアクリルスタンドやキーホルダー、トートバッグ、Tシャツなど、多彩なグッズが販売されます。

転写ステッカーとTシャツまたはトートバッグを購入すると、その場で好きなコビトのオリジナルグッズが作れます。

また、全285種のコビトのアクリルキーホルダー(カプセルトイ・1回400円)も登場します。ブラインド販売のトレーディングカードや、とびだすアクリル図鑑など、何が出てくるかわからないアイテムも用意されています。

みんなのコビト報告会も開催

会場では、「いたらいいな」と思うコビトを描く「こびと報告書」がもらえます。描いた報告書の写真をInstagramかXで「#こびとづかんEXPO」のハッシュタグをつけて投稿すると、抽選で8名に、コビトのイラスト付き・なばたとしたかサイン色紙がプレゼントされます。

見て、撮って、体験して楽しめる「こびとづかんEXPO」。「こびとづかん」の魅力が詰まった特別なイベントです。入場特典のペーパーカチューシャを着けて、親子で「コビト」になりきって楽しんでみてはいかがでしょうか。

(C)Toshitaka Nabata, Rokurinsha

■「こびとづかんEXPO」概要
開催期間:2025年11月7日(金)〜11月27日(木)
時間:10:00〜20:00
場所:大丸ミュージアム〈梅田〉大丸梅田店15階
所在地:大阪府大阪市北区梅田3-1-1
料金:展示コーナー入場料/大人(13歳以上)800円(税込)、子供(3歳〜12歳)500円、2歳以下無料
※物販コーナーへの入場は無料
入場特典:ペーパーカチューシャ(無料入場の場合は対象外)

公式サイト
この記事をあとで読む
0
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!