愛知県犬山市の野外民族博物館リトルワールドで、2025年9月27日(土)〜2026年1月12日(月・祝)まで、人気アニメ「ダンジョン飯」とのコラボイベント「食うか、食われるか— リトルワールドでダンジョン飯」が開催されます。
魔物食の再現グルメや謎解きゲーム、スタンプラリーなど、家族で楽しめる多彩なコンテンツが用意されています。
アニメの世界を再現した魔物食グルメが登場
イベントでは、アニメに登場する魔物食を再現したグルメが2期に分かれて合計16種類販売されます。第1弾は9月27日〜11月9日までの8種類、第2弾は11月10日〜1月12日までの8種類が登場します。
中でも注目は、リトルワールドオリジナルの「レッドドラゴンの脚の素揚げ」(3,800円)と「レッドドラゴンの舌のグリル」(4,800円)。これらのスペシャルメニューは数量限定で、事前予約制となっています。
そのほかにも「バロメッツチョップ」(2,500円)や「魂のエッグベネディクト」(750円)など、ファン必見のメニューが揃います。
魔物食再現グルメを購入すると、リトルワールド限定ステッカー(全8種、内1種はシークレット)がランダムでもらえる特典もあります。
親子で楽しめる謎解きゲームとスタンプラリー
体験コンテンツも充実しており、謎解きゲームは小学4年生以上向けのファミリーコース(1,500円)と初心者向けのスタンダードコース(1,800円)の2種類が用意されています。所要時間は2〜3時間で、家族でじっくり楽しめます。
さらに、小学3年生以上向けの「ダンジョンを攻略せよ!鍵開けクイズラリー」(800円)や、小学5年生以上向けの「レシピの完成を目指せ!魔物食 探求ラリー」(800円)など、年齢に応じた難易度のアクティビティもあります。
キャラクターの限定描き下ろしイラストも展示
園内の各所には、キャラクターたちが世界各地の民族衣装を着たリトルワールド限定の描き下ろしイラストパネルが展示されます。これらのフォトスポットで、家族の思い出に残る写真撮影が楽しめます。
また、土日祝限定で「チルチャックの弓矢ゲーム」(500円)も開催され、アニメの世界観をより深く体験できます。
長期間開催されるこのコラボイベントは、アニメファンはもちろん、家族みんなで楽しめる工夫が満載です。世界の文化にふれながら、ダンジョン飯の世界観を存分に味わってみてはいかがでしょうか。
(C)九井諒子・KADOKAWA刊/「ダンジョン飯」製作委員会
※画像はすべてイメージです
■「食うか、食われるか— リトルワールドでダンジョン飯」概要
開催期間:2025年9月27日(土)〜2026年1月12日(月・祝)
場所:野外民族博物館リトルワールド
所在地:愛知県犬山市今井成沢90-48
料金:入館料別途必要、各コンテンツ500円〜4,800円
主なコンテンツ:
・魔物食再現グルメ(16種類)
・謎解きゲーム(ファミリーコース1,500円、スタンダードコース1,800円)
・スタンプラリー・クイズラリー(各800円)
・弓矢ゲーム(500円、土日祝のみ)
・描き下ろしイラストパネル展示
※各イベントの参加には入館料が別途必要です