35

【関東】2025年8月16日・17日の今週末に無料で楽しめるイベント12選

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

2025年8月16日(土)と8月17日(日)の週末に、東京都をはじめ関東で開催される無料&予約不要のイベントのなかから、親子で楽しめるイベントを厳選してお届けします。

イベント充実の夏祭りや夏の定番・恐竜イベント、線香花火作り体験など、大人も子供も楽しめるイベントがたくさん開催されますので、2025年8月16日(土)と8月17日(日)の週末も家族でおでかけを楽しんでくださいね!

※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください

もくじ

【東京都小金井市】ダイバー体験&移動水族館がやってくる

開催日時:2025/08/17(日) 11:00-16:00

2025年8月17日(日)に、小金井・府中ハウジングステージで「ダイバー体験&移動水族館がやってくる」が開催されます。

子供連れの家族を対象に、箱めがねを使って海の中を覗く体験ができます。普段なかなか目にすることのできない海の世界を、気軽に楽しく体験できるまたとないチャンスです。

ぜひ、週末のおでかけに家族そろっておでかけくださいね。

このイベントの詳しい情報を見る

【東京都中央区】6つ子、ヤエチカ来るってよ。

開催日時:2025/08/16(土) 11:00-11:30、14:30-15:00

2025年8月16日(土)に、JR東京駅から徒歩1分の「ヤエチカ(八重洲地下街)」で「6つ子、ヤエチカ来るってよ。」が開催されます。

ヤエチカ60周年を記念したキャンペーンの一環で、人気アニメ「おそ松さん」とコラボ! 6つの企画のひとつとして、8月16日(土)限定で、6つ子がヤエチカ中を練り歩き、ヤエチカテラスでは自由撮影会も実施されます(2ショット撮影は不可)。

ほかにも、8月17日(日)まで、おそ松&カラ松による館内放送や、6つ子の等身大パネルの展示なども行われるので、ファンは要チェック♪

このイベントの詳しい情報を見る

【東京都板橋区】いたばしプロレスリング 小豆沢商友会納涼盆踊り大会

開催日時:2025/08/16(土) 16:30-17:30
※小雨決行、荒天中止
※プロレスは8/16(土)のみ
※盆踊りイベントは8/16(土)、8/17(日)開催

2025年8月16日(土)に、志村第四小学校校庭特設リングで、「いたばしプロレスリング 小豆沢商友会納涼盆踊り大会」が開催されます。

「アズキング」をはじめ、はやて、まるこ、イタバシマスクなど人気レスラーが多数登場! 屋外での迫力あるプロレス観戦が無料で楽しめます。家族や友達と一緒に、小豆沢の夏を満喫しましょう♪

なお、プロレスは8月16日(土)のみですが、盆踊りは8月16日(土)・8月17日(日)の2日間にわたって開催されます。

このイベントの詳しい情報を見る

【神奈川県横浜市】ランドマークプラザ・マークイズみなとみらい 恐竜祭り

開催日時:2025/07/19(土)〜2025/08/17(日)

2025年8月17日(日)まで、横浜ランドマークタワー・ランドマークプラザとMARK IS みなとみらいで、「ランドマークプラザ・マークイズみなとみらい 恐竜祭り」が開催されます。

約4mの恐竜立像や東京都立工芸高校制作の恐竜ねぶたが登場し、恐竜の世界を体感できます。8月16日・8月17日には、「恐竜キャンドルワークショップ」も行われます。さらに「MARK IS みなとみらい」3階のキッズルーム「おやこの森」には、かわいらしい恐竜のぬいぐるみや絵本、図鑑も登場!

今週末で会期終了です。親子で恐竜づくしのイベントに、おでかけしてみては?

【詳しい記事】横浜みなとみらいエリアで「恐竜祭り」開催 恐竜立像や恐竜ねぶた、ワークショップも
このイベントの詳しい情報を見る

【神奈川県平塚市】平塚ケイリンDANCEフェスティバル

開催日時:
2025/08/16(土) 09:00-12:00
2025/08/17(日) 09:00-12:00

2025年8月16日(土)〜8月17日(日)の週末に、平塚競輪場で「平塚ケイリンDANCEフェスティバル」が開催されます。

世界で活躍するダンサーが平塚に大集結! 迫力満点のパフォーマンスを間近で体験できる、親子で楽しめるスペシャルイベントです。

競輪のスピード感と、ストリートダンスのグルーヴを同時に楽しめる、平塚でしか体験できない熱いステージをお見逃しなく♪

このイベントの詳しい情報を見る

【千葉県松戸市】DINO PARK

開催日時:2025/08/15(金)〜2025/08/17(日)10:00〜17:00

2025年8月15日(日)・8月16日(日)・8月17日(日)の3日間、千葉県松戸市の「テラスモール松戸」で、見て・体験する 知育恐竜イベント「DINO PARK」が開催されます。

3歳以上の子供と保護者が一緒に楽しめる、キッズデジタルアトラクション(各日先着100人)や化石発掘体験などのワークショップ(各日先着150人)、迫力満点の動く恐竜オブジェと一緒に写真撮影ができるフォトスポットなどが用意されています。

親子で恐竜の世界を存分に体験しましょう♪

このイベントの詳しい情報を見る

【千葉県千葉市】第50回 千葉の親子三代夏祭り

開催日時:
2025/08/16(土) 前夜祭11:00-20:00
2025/08/17(日) 本祭り13:00-20:00

2025年8月16日(土)〜8月17日(日)の週末に、千葉市中央公園ほかで「第50回 千葉の親子三代夏祭り」が開催されます。

千葉市の真夏の風物詩! みこしや山車の渡御、パレード、よさこい鳴子踊りなど、見どころいっぱいです。

祭りのフィナーレには、和太鼓の響きに合わせて「親子三代千葉おどり」が行われ、約2,000人が街を練り歩きます。飛び入り参加も大歓迎なので、ぜひ家族で足を運んでみてくださいね。

【詳しい記事】武者行列&神輿や山車が練り歩く! 「親子三代千葉おどり」にも注目
このイベントの詳しい情報を見る

【埼玉県ふじみ野市】ふじみ野産文フェスティバル

開催日時:2025/08/17(日) 10:00-15:30

2025年8月17日(日)に、 ふじみ野市立産業文化センターで「ふじみ野産文フェスティバル」が開催されます。

13チームによるダンス創作芸能、歌、楽器演奏など、多彩なプログラムが盛りだくさんです。入場無料ですが、定員150人(全席自由席)のため早めのおでかけがおすすめです。

会場は、東武東上線「ふじみ野駅」西口から徒歩8〜9分。駐車場はないので、車でおでかけする場合は近隣の有料パーキングを利用しましょう。ホール内は冷房が効いていますが、羽織ものと水分を忘れずに。

このイベントの詳しい情報を見る

【埼玉県熊谷市】納涼盆踊り大会&KUMAGAYA水かけ祭り

開催日時:2025/08/16(土) 14:00-20:00
※水かけタイムは14:00~16:00
※盆踊り大会は17:00〜20:00

2025年8月16日(土)に、埼玉県熊谷市の星川通りで「納涼盆踊り大会&KUMAGAYA水かけ祭り」が開催されます。

熊谷の新定番となる水かけ&納涼大盆踊りが楽しめます。水てっぽうやミニバケツで水をかけ合って涼しむイベントで、バケッシャーの世界大会も♪

盆踊りやお菓子まき、こども縁日など、子供が楽しめる企画も盛りだくさんです。濡れてもいい服装で参加しましょう!

夜は「第76回星川とうろう流し」も!

星川通り「いこいの広場」では、18時〜20時に「第76回星川とうろう流し」が開催されます。

熊谷空襲の犠牲者を追悼するため、キャンドルモニュメントや押し花灯籠、266名の犠牲者の名前を記した追悼灯籠などが行われます。家族で平和について考える機会として、こちらもぜひ参加してみてくださいね。

このイベントの詳しい情報を見る
このイベントの詳しい情報を見る

【茨城県ひたちなか市】第31回 ひたちなか祭り 本祭り

開催日時:2025/08/17(日) 13:00-22:00
※内容により、開催時間・開催場所が異なる

2025年8月17日(日)に、表町商店街、昭和通りで「第31回 ひたちなか祭り 本祭り」が開催されます。

今年のテーマは「笑顔でつむぐ、ひたちなか!」。踊り企画や山車神輿パレードに加え、20,000羽の折り鶴で市のキャッチコピー「ひとが咲くまち。ひたちなか」の文字を描き、世界記録に挑戦します!

親子で楽しめる盛りだくさんのお祭りに、ぜひ遊びに行ってみましょう♪

前日は花火大会を開催!

ひたちなか祭りに合わせて、2025年8月16日(土)19時30分〜20時30分には、防衛省陸上自衛隊勝田駐屯地で「第31回ひたちなか祭り 花火大会」が行われます。

総理大臣賞・全国花火競技大会優勝など、日本一の実績を誇る野村花火による約3000発の花火が夜空を彩ります。ダイナミックで幻想的な花火と音楽がシンクロしたパフォーマンスは必見です!

【こちらもチェック】第31回 ひたちなか祭り 花火大会
このイベントの詳しい情報を見る

【栃木県小山市】線香花火づくり

開催日時:2025/08/17(日) 11:00-、13:30-、15:00-

2025年8月17日(日)に、小山住宅公園で「線香花火づくり」が開催されます。

職人さんと一緒に、日本発祥の線香花火を作ることができる貴重な体験イベントです。作った線香花火は3本まで持ち帰りできます。

体験は11時、13時30分、15時の3回行われ、各回先着10人のため早めのおでかけがおすすめです(1家族1回まで)。

このイベントの詳しい情報を見る

【群馬県邑楽町】2025おうら祭り

開催日時:2025/08/17(日) 13:00-20:30

2025年8月17日(日)に、おうら中央多目的広場で「2025おうら祭り」が開催されます。

群馬県邑楽町で毎年8月中旬に開催される夏の風物詩! 山車の巡行や神輿渡御など、多彩なプログラムが用意されており、邑楽町公式マスコットキャラクター「オーランドさん」とご当地ヒーロー「スワンジャー」のコラボショーや約8,000発の打ち上げ花火もあって、親子で楽しめる夏祭りです。

祭り当日は混雑が予想されるため、公共交通機関を利用しておでかけくださいね。

このイベントの詳しい情報を見る

2025年8月16日(土)と8月17日(日)の週末に、東京都をはじめ関東で開催される無料&予約不要のイベントをご紹介しました。

今週末も親子でたくさんの思い出を作ってくださいね。

この記事をあとで読む
35
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!