0

体験充実!高島屋大阪店で南海電鉄140周年記念イベント開催 電車&飛行機の魅力満載

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

大阪府大阪市の高島屋大阪店で、2025年8月6日(水)〜18日(月)まで、「タカシマヤでんしゃフェスタ2025 〜南海電車140周年記念with KIX〜」が開催されます。

南海電鉄の創業140周年を記念したこのイベントでは、南海電車の歴史にふれる展示や、親子で楽しめる運転体験など、電車と飛行機の魅力が満載です。

もくじ

ミニでんしゃに乗って運転士気分を楽しもう

全国で初めて登場する「めでたいでんしゃ」をはじめ、「ラピート」や「泉北100系」のミニでんしゃに乗って、運転士体験ができます。

対象は2歳から小学生までの子供で、1人300円で1日1回体験できます。各日、先着順で定員に達し次第終了です。

Nゲージジオラマ運転体験では、運転士気分で南海電車を走らせることができます。こちらも2歳から小学生までの子供限定で、1人300円、1日1回で先着順です。

運転士養成の訓練で実際に使用していた運転シミュレーターも体験可能です。1組最大4名まで参加でき、約15分間の本格的な体験が楽しめます。料金は1組2,000円で、事前予約が必要です。

貴重な展示品で電車と飛行機の魅力を発見

会場では、南海電車の実際の鉄道部品や「めでたいでんしゃ」の車内を再現した展示、飛行機のタイヤなど、普段はなかなか見られない貴重な品々を見学できます。

また、南海電鉄140年の歴史を振り返るパネル展示もあり、見て・触れて、電車と飛行機の世界を思いきり楽しめます。

家族で楽しめるスタンプラリーや工作体験

会場内をはじめ、なんばパークスや関空展望ホールに設置されたスタンプを集める無料のスタンプラリーも開催されます。参加者には、オリジナルステッカーのプレゼントがありますよ。

また、自分だけのオリジナル缶バッジを作れる「ぬりえ缶バッチ作り体験」も実施されます。2歳から小学生までの子供限定で、1人300円、各日先着300名まで参加できます。

ゲストが登場するスペシャルステージイベント

南海電鉄なんば駅の1日駅長として中川家・礼二さん、1日列車区長として徳永ゆうきさんが来場し、トークショーや歌のステージを披露します。また、南海○×クイズ大会も開催され、景品がもらえるチャンスもあります。

電車と飛行機のオリジナルグッズが勢揃い

イベント会場では、南海電車140周年記念トートバッグやラピート型ホッチキス、めでたいアクリルキーホルダーなど、南海電車のオリジナルグッズが多数販売されます。

関西国際空港のオリジナルグッズも並び、お土産選びも楽しめます。

小学生までの子供には、各日先着で制帽サンバイザーがプレゼントされます。会場は暑い夏でも快適に過ごせる屋内なので、ぜひ家族そろって「タカシマヤでんしゃフェスタ」へおでかけしてみてはいかがでしょうか。

※写真はイメージです。

■「タカシマヤでんしゃフェスタ2025 〜南海電車140周年記念with KIX〜」概要
開催期間:2025年8月6日(水)〜18日(月)
時間:10:00〜18:00(最終入場17:00)、グッズ販売は各日19:00まで
※最終日は17:00まで(最終入場16:00)、グッズ販売は17:00まで
場所:高島屋大阪店 7階グランドホール
料金:1人1,100円(2歳以上有料)※一部有料コンテンツあり
所在地:大阪市中央区難波5-1-5

公式サイト
この記事をあとで読む
0
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!