暑い夏に食べたくなるのが「かき氷」。2025年の夏も、関西では新作かき氷が続々と登場しています。素材にこだわった絶品かき氷や、クリームソーダに変化する進化系まで、バリエーションがとにかく豊富!
そこで今回は、関西のホテルで食べられる上質なかき氷のなかから、2,000円台以下&コスパ抜群の逸品を厳選して紹介します。
子供が喜ぶメニューはもちろん、ママパパも大満足の逸品もいろいろ♪暑い日は涼しいホテルでひんやりスイーツを食べながら、至福のひとときを過ごしませんか?
※画像はすべてイメージです
※食材の入荷状況などにより、メニュー内容の変更や予告なく終了することがあります
親子に「ホテルのかき氷」がおすすめな4つの理由
夏の風物詩「かき氷」。専門店や夏祭りの屋台も楽しいけれど、猛暑のなか、小さな子供と一緒だと少しハードルが高いと感じることも。
そんなママパパにおすすめなのが、ホテルのラウンジやレストランで提供しているかき氷なんです!
おすすめの理由1. 空間が圧倒的に快適!
涼しいのはもちろん、広々としたソファ席などでゆったり過ごせるのが魅力。美しい庭園などを眺められるロケーションも多く、親子で優雅な気分に浸れます。
おすすめの理由2. 安心のサービスと設備
ホテルならではの丁寧な接客はもちろん、ベビーカーでも利用しやすく、きれいなトイレも完備。ママパパの心配事が少ないのが、うれしいポイントです。
おすすめの理由3. パティシエやシェフが作る「特別なご褒美」感
上質な素材を使い、見た目も華やかなかき氷は、まさに“ご褒美スイーツ”。「おいしいね」と親子で顔を見合わせる時間は、きっと夏の最高の思い出になりますよ。
おすすめの理由4. じつはコスパも◎!
ホテルのかき氷は高価なイメージがあるかもしれません。ですが、最近は人気専門店の相場も2,000円前後。こだわりのシロップやトッピングを提供しているお店では、2,000円を超えることも珍しくありません。
有名パティシエやシェフが厳選した素材を使っていることを考えると、じつはとてもお得。快適な空間とサービスも含めれば、満足度は抜群です!
それでは、ここから関西のおすすめ「ホテルかき氷」をご紹介します。
クロスホテル京都/シャリシャリメロンクリームソーダ【京都府京都市】
京都・河原町三条にある「クロスホテル京都」1階のレストラン「KIHARU Brasserie」では、2025年9月9日(火)まで、夏のスペシャルスイーツが販売中です!
昨年人気を集めた“綿菓子が消える”変化系かき氷が、さらにパワーアップして登場しました。
グラスの上には、メロンシャーベットなどを隠すように、大きな綿菓子がふんわり。ここに冷たいラムネを注ぐのが、お楽しみの合図です!
パチパチキャンディーが弾ける音とともに綿菓子がシュワ〜っと溶けて、中からアイスクリームが登場!
シャリシャリのメロンシャーベットなどと混ざり合い、最後はまろやかなメロンクリームソーダに変化します。
見て楽しい、食べておいしい、まるで理科の実験のようなスイーツは、子供の好奇心をくすぐること間違いなしです。
■クロスホテル京都 レストラン&バー「KIHARU Brasserie」
所在地:京都府京都市中京区河原町通三条下る大黒町71-1 1F
提供期間:2025年7月1日(火)〜9月9日(火)
提供時間:11:30〜15:30(LO15:00)
備考:料金はサービス料・税込/予約推奨
琵琶湖マリオットホテル/あら川の桃とオウミ木イチゴのかき氷【滋賀県守山市】
琵琶湖のほとりに立つ「琵琶湖マリオットホテル」12階のレストラン「Grill & Dining G」では、2025年8月17日(日)までの期間限定で、関西のブランド果実を使った贅沢なかき氷が販売中です!
主役は、和歌山県産のブランド桃「あら川の桃」。その果汁をそのまま凍らせた氷に、フレッシュな果肉もトッピングした、桃づくしの一品です。
中にはライチのパルフェが隠れており、滋賀県産のブランド木イチゴ「オウミ木イチゴ」やアドベリーのジュレが、彩りと甘酸っぱいアクセントを添えます。
仕上げにかけられたバラと桃の香りの泡が、とっても華やか!
関西が誇るフルーツの魅力を、五感で楽しめるご褒美スイーツです。
■琵琶湖マリオットホテル レストラン「Grill & Dining G」
所在地:滋賀県守山市今浜町十軒家2876
提供期間:2025年7月19日(土)〜2025年8月17日(日)
提供時間:11:30〜16:00(LO)
備考:料金はサービス料・税込
ホテルグランヴィア京都/かき氷【京都府京都市】
JR「京都駅」直結の「ホテルグランヴィア京都」2階にあるロビーラウンジ「グランジュール」では、2025年9月30日(火)まで、2種類のかき氷を販売中です。
宇治の老舗「丸久小山園」のお茶を贅沢に使った、上品な味わいが楽しめます。
どちらのかき氷も、途中でソースをかけて「味変」できるのが最大のポイント! 1杯で2度おいしい、特別な体験ができますよ。
新作の「ほうじ茶かき氷」は、香ばしいほうじ茶の味わいに、ザクザク食感のクッキーがアクセント。別添えのチョコレートソースをかけると、濃厚でコク深い味わいに変化します。
毎年人気の「抹茶かき氷」は、昨年よりバージョンアップ。まずは抹茶と白玉、あんこの王道の組み合わせを堪能したら、エスプレッソフレーバーのソースをかけて味変♪キリっとした味わいと深いコクが楽しめる、ママパパにおすすめの一品です。
■ホテルグランヴィア京都 ロビーラウンジ「グランジュール」
所在地:京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル JR京都駅中央口
提供期間:2025年6月1日(日)〜9月30日(火)
提供時間:10:00〜19:30
備考:料金はサービス料・税込/予約不可
ダブルツリーbyヒルトン大阪城/かき氷 戦国三大武将【大阪府大阪市】
大阪城を望む「ダブルツリーbyヒルトン大阪城」6階の「ラウンジ&バー SEN(舟)」では、2025年9月30日(火)まで、戦国武将をテーマにしたユニークなかき氷を楽しめます。
豊臣秀吉がテーマの「マンゴー&サイダー HIDEYOSHI」は、濃厚なマンゴーと大阪らしいサイダーのシロップを組み合わせた、夏にぴったりの爽やかな味わいです。秀吉の兜や、刀をイメージした飴細工もかっこいい!
かき氷を満喫しながら、親子で歴史に思いを馳せてみませんか?
■ダブルツリーbyヒルトン大阪城「ラウンジ&バー SEN(舟)」
所在地:大阪府大阪市中央区大手前1-1-15
提供期間:2025年7月1日(火)〜9月30日(火)
提供時間:11:30〜21:00(LO)
備考:料金は税金・サービス料込
ホテルグランヴィア大阪/マンゴー&レモンのかき氷【大阪府大阪市】
JR「大阪駅」直結の「ホテルグランヴィア大阪」1階にある「ティーラウンジ」では、2025年9月30日(火)まで、「マンゴー&レモンのかき氷」を提供しています。
ふわふわのミルク氷の上に、濃厚なマンゴーソースと角切りのマンゴー果肉をトッピングした、夏らしい一品。ソースにはレモン果汁を加え、氷の下にはヨーグルトやレモンママレードのジャムが隠れています。
マンゴーの甘さとレモンの酸味が絶妙なバランスで、後味もすっきり! 夏の暑い日にぴったりの爽やかな味わいです。
アクセス抜群なので、おでかけの合間に気軽に立ち寄れるのもポイント。暑い日は駅直結ホテルの落ち着いたラウンジで、優雅なティータイムを親子で楽しんでみませんか?
■ホテルグランヴィア大阪 1階「ティーラウンジ」
所在地:大阪府大阪市北区梅田3-1-1
提供期間:2025年7月1日(火)〜9月30日(火)※売り切れ次第終了
提供時間:10:00〜20:00(LO19:30) ※日曜・祝日は18:00まで(LO17:30)
備考:料金は税金・サービス料込
ホテルニューオータニ大阪/新江戸かき氷【大阪市】
大阪城公園の近くに立つ「ホテルニューオータニ大阪」では、2025年9月下旬まで、2つのレストランで「新江戸かき氷」を販売中。頭がキーンとしにくいと評判の、南アルプス・八ヶ岳産「天然氷」を使ったこだわりの一杯を味わえます。
「マンゴー」は、果肉入りのマンゴーゼリーと黒蜜ゼリーを中に忍ばせ、仕上げにマンゴー葛ソースをたっぷりかけた、マンゴー好きにはたまらない味わい。夏らしいビタミンカラーも元気が出ますね!
「和三盆」は、氷の中に白玉やあんこ黒蜜葛などが隠れた、和の魅力が詰まった一品。優しい甘さの和三盆と黒蜜、アクセントの藻塩が絶妙なバランスです。
ランチタイムは「麺処 NAKAJIMA」、ディナータイムは「季処 一心」と、時間帯によって違うお店で味わえるのもユニークです。
■ホテルニューオータニ大阪「麺処 NAKAJIMA」/割烹「季処 一心」
所在地:大阪府大阪市中央区城見1-4-1
提供期間:〜2025年9月下旬(予定)
提供時間:【NAKAJIMA】11:00〜14:00(最終入店)
【季処 一心】17:00〜21:00(LO20:30)
備考:
・料金はサービス料別/月曜定休
・季処 一心では、かき氷のみの予約は平日限定
リーガロイヤルホテル大阪/かき氷フェア【大阪府大阪市】
大阪市北区中之島にある「リーガロイヤルホテル大阪 ヴィニェット コレクション」では、館内2つのレストランで個性豊かなかき氷が楽しめる「かき氷フェア」が開催中です! 気分に合わせてお店や味わいを選べるのがうれしいポイントです。
「オールデイダイニング リモネ」で味わえる「白桃アールグレイ氷」は、まるでピーチティーのような清涼感が魅力。ふわふわのエスプーマと白桃の果肉、爽やかなアールグレイジュレが絶妙にマッチします。
南国気分の「マンゴートロピカル氷」や、懐かしい味わいの「濃厚いちごミルク氷」も、ゴロゴロとのった果肉がたまりません。
また、「メインラウンジ」では、日本庭園を眺めながら「宇治金時」と「ミルク金時」をゆったり味わうことができますよ。
「宇治金時」は、京都の老舗「新伝兵衛」の抹茶を使った、濃厚で香り高い自家製シロップが自慢です。抹茶好きなママパパはお見逃しなく♪
■リーガロイヤルホテル大阪「オールデイダイニング リモネ」/「メインラウンジ」
所在地:大阪府大阪市北区中之島5-3-68
提供期間:【リモネ】2025年7月1日(火)〜9月24日(水)
【メインラウンジ】2025年7月1日(火)〜9月30日(火)
提供時間:【リモネ】11:00〜21:00(LO)【メインラウンジ】10:30〜18:30(LO18:00)
備考:料金はサービス料・税込/店舗により販売期間が異なる
都ホテル 尼崎/かき氷【兵庫県尼崎市】
兵庫県尼崎市にある「都ホテル 尼崎」1階の「ロビーラウンジ ザ・ラウンジ」では、2025年9月30日(火)まで販売されている4種類の夏季限定「かき氷」が人気。
パティシエが趣向を凝らした華やかな氷菓は、見た目も味も満足度の高い逸品です。
「赤と白の余韻〜いちごとマスカルポーネ〜」は、白あんやクリームチーズで作ったクリームをモンブラン風に飾った、見た目もかわいい一品。ふわふわの氷の中には、いちごソースやマスカルポーネクリームがたっぷり!
「桃香るひととき〜白桃とライチ〜」は、かき氷の中心に白桃のマリネやライチジュレ、バニラアイスが隠れています。白桃シロップをかけた、フルーティーで優しい味わいです。
そのほか、マンゴーと杏仁豆腐を組み合わせた「トロピカル白露」や、あんみつのような和風の「抹茶と栗の彩り和スイーツ」もそろいます。
■都ホテル 尼崎 ロビーラウンジ「ザ・ラウンジ」
所在地:兵庫県尼崎市昭和通2-7-1
提供期間:2025年6月16日(月)〜9月30日(火)
提供時間:11:00〜17:30
備考:料金はサービス料・税込
親子で一緒に、シェアしながら食べるのもいいですね! ホテルの快適空間で、楽しいスイーツタイムを過ごしましょう♪