大阪市北区の阪神梅田本店で、2025年7月30日(水)〜8月6日(水)まで、「HANSHIN イチオシかき氷2025」が開催されます。
「まるごと」をテーマにした新感覚のかき氷が15店舗から集結し、まるでケーキのような見た目のかき氷やメキシコ料理「ナチョス」を再現したおかず系かき氷など、豪快な見た目でワクワクするかき氷が楽しめます。
素材の頭文字で「まるごと」表現
兵庫「ご飯とお菓子oeufs」の「ま・る・ご・と〈マンゴー・ルビー・ごま・豆乳〉」(1,581円)は、マンゴー、ルビーグレープフルーツ、ごまのチュイル、とうにゅう(豆乳)の練乳で「まるごと」を表現したユニークな一品です。
ケーキのような見た目が話題
愛知「kiki2 do」の「まるごとフルーツケーキピーチ&マスカット」(1,980円)は、岡山県産桃と静岡県産シャインマスカットの果汁シロップがトロリと絡む、ケーキのようなフォルムが印象的です。
ナチョスを再現したおかず系
埼玉「蔦のない店」の「まるごとトマナチョス」(2,001円)は、トマトシロップとアボカドクリームでナチョスを再現し、中からドリトスが出てきてタバスコで味変も楽しめます。
カブトムシ付きで子供が大喜び
大阪「森森舎」の「まるごとスイカのかき氷」(1,540円)は、5種素材のシロップでスイカを表現し、カブトムシ型のチョコレートアイスが子供心をくすぐります。
いちじく×チーズの大人な味
愛知「ボアヴェールテール」の「まるごといちじくブッラータ」(1,901円)は、いちじく×紅茶にブッラータチーズとブラックペッパーを散らした大人な味わいです。
湘南の柑橘がさわやか
神奈川「鎌倉なみへい」の「『まるごと湘南』真夏の果実」(1,901円)は、湘南生まれの柑橘"湘南ゴールド"を使用したシロップと湘南産のフルーツがたっぷりです。
器もシロップもすべてパイナップル
兵庫「にしのみや果汁店」の「まるごとパイナップルのかき氷」(1,870円)は、器もシロップもすべてパイナップルで、パイナップル好きにはたまらない一品です。
抹茶ティラミスを豪快にトッピング
京都「茶匠 清水一芳園」の「まるごと抹茶ティラミスパフェ氷」(2,200円)は、ふわふわの抹茶氷の上に抹茶ティラミスをまるごとドンと載せた贅沢な味わいです。
シャインマスカットがたっぷり
福岡「かき氷専門店 果実堂」の「まるごとぶどうかき氷」(1,701円)は、ふわふわかき氷の上にシャインマスカットがたっぷり載り、濃いのにすっきりとした甘みで爽快感があります。
桃とレアチーズの上品な組み合わせ
兵庫「吹上の森」の「まるごと桃とレアチーズケーキ」(1,851円)は、ジューシーな桃×レアチーズソースの上品な組み合わせが堪能できます。
中から生湯葉や豆腐が登場
京都「茶三楽」の「まるごと大豆のほうじ茶かき氷」(1,705円)は、食べ進めると中から生湯葉、豆腐、丹波の黒豆が出てきて、2種類のほうじ茶をブレンドしたシロップとの組み合わせは「ザ・京都」な味わいです。
いちごパイそのもののかき氷
京都「京都氷屋 万年雪」の「まるごと生いちごパイ」(1,701円)は、いちごシロップと生クリーム、サクサクパイをあしらった、まさにいちごパイそのもののかき氷です。
さまざまな食感のみかんづくし
香川「瀬戸内ひだまりかき氷」の「まるごと温州みかん」(1,540円)は、みかんシロップにみかんピール、まるごと1個乗ったみかんで、さまざまな食感を一度に楽しめます。
丹波栗のモンブランが一面に
兵庫「天然氷のかき氷ひめじ官兵衛堂」の「まるごと丹波栗と夏苺のパルミジャーノ」(1,980円)は、丹波栗の絞りたてモンブランを一面にたっぷり載せ、いちごの甘酸っぱさとパルミジャーノのコク・塩味が絶妙です。
メロンを余すことなく味わう
茨城「未来氷カフェ」の「まるごとメロン」(2,551円)は、器もシロップもメロンを余すことなく味わえるよくばりなかき氷です。
かき氷専門ガイド本『かきごおりすと』の著者で「日本かき氷協会」代表の小池隆介さんイチオシの15店舗が集結する貴重な機会です。夏休み期間中なので、親子で新感覚かき氷を楽しんでみてはいかがでしょうか。
※画像はすべてイメージです。
■「HANSHIN イチオシかき氷2025」概要
開催期間:2025年7月30日(水)〜8月6日(水)※最終日は17:00まで
時間:ラストオーダー19:30/最終日は16:30
場所:阪神梅田本店 8階 催事場
所在地:大阪市北区梅田1-13-13