愛知県名古屋市の「レゴランド・ジャパン・リゾート」で、2025年10月3日(金)〜11月3日(月・祝)まで、「レゴランドでハロウィンパーティー」が開催されます。
"キッズ仮装の聖地"をテーマに、人気のお菓子がもらえるコンテンツがさらにパワーアップし、6つのスペシャルコンテンツでハロウィンを思いきり楽しめます。
約2,400平方メートルの広大なイベントエリアが登場
今年も約2,400平方メートルの広大なイベントエリアがハロウィン一色に変身。人気のレゴブロックのプールをはじめ、子供たちが夢中になって楽しめる多彩なコンテンツが用意されます。
かわいらしく仮装した子供たちの"キッズ仮装の聖地"として、レゴランド・ジャパン・リゾート全体がハロウィン一色に彩られます。
好きなお菓子を選ぶキャンディ・ハント
今年バージョンアップした「キャンディ・ハント」では、エントランスでもらえる参加用紙を手に、お菓子プールに設けられた「レ」「ゴ」「ラ」「ン」「ド」の5つのゾーンから、それぞれ1つずつ好きなお菓子を選べます。
ハロウィンと言えばお菓子ということで、子供たちに大人気のコンテンツです。
ハロウィン限定のミニフィギュア交換
期間中は、専用カートでハロウィン限定の特別なミニフィギュアと交換(トレード)が楽しめます。
前半(10月3日〜10月19日)と後半(10月20日〜11月3日)でスペシャルパーツが切り替わる予定です。ミニフィギュアを持っていれば誰でも参加でき、参加用紙を持っている方は1人1日1回まで利用できます。
仮装ダンスパーティーのスペシャルショー
イベントエリアのメインステージでは、ハロウィン限定のスペシャルショー「みんなでとってもファンタスティックダンス!」が開催。バンパイアが主催する仮装ダンスパーティーをテーマに、「スケルトンガイ」や「ルーシー・バード」と一緒に楽しく踊れます。
ダンスは自由で、どんな踊りも正解のファンタスティックな参加型ショーです。
レゴブロックで楽しむプレイエリア
イベントエリアには、レゴブロックを活用したハロウィンコンテンツが盛りだくさん。大きなブロックプールから自分でパンプキンを組み立て、好きな場所に飾り、みんなでイベントエリアを彩ることができます。
また、モンスターの顔をレゴブロックで作る「モンスター・ピクチャー」など、レゴランド・ジャパンならではの体験が楽しめます。
映える写真がたくさん撮れるフォトスポット
今年のハロウィン装飾はイベントエリアに大集結し、パンプキンと一緒に撮影ができるフォトスポットが新たに登場します。
エントランス先には「ジャイアントパンプキン」(約6.2万個のレゴデュプロブロックを使用、高さ1.4m、幅2.3m)があり、ハロウィン装飾を施した「ミニランド」も見どころです。どこで撮っても写真や動画が映え、思い出をたくさん残せます。
4Dシネマとハロウィン限定グルメも充実
水や風など臨場感たっぷりの4Dシネマ「モンスター・パーティからの大脱出」(約15分)では、仮装してモンスター限定パーティに忍び込んだ子どもたちの大脱出劇が楽しめます。
また、ハロウィン限定スイーツ&フードも登場し、「ジャック・オー・ランタンのパンプキンティラミス」や「モンスターカップケーキ」など、見た目も楽しいメニューが味わえます。
限定グッズ「カラフルパンプキン」も販売
6色から選べる限定グッズ「カラフルパンプキン」(2,000円)は、目・鼻・口が蓄光インキで光る仕様。今年はストラップタイプにバージョンアップしました。
中には20種類以上から選べる「レゴミニキット」1個と「ハロウィン限定ファクトリーブロック」1個が入っています。公式サイトでの事前購入や年間パスポートを持っている方は、500円引きで購入できます。
仮装した子どもたちが思い切り楽しめる特別なハロウィンイベントです。家族みんなでレゴランド・ジャパン・リゾートの"キッズ仮装の聖地"へ、でかけてみませんか。
■「レゴランドでハロウィンパーティー」概要
開催期間:2025年10月3日(金)〜11月3日(月・祝)
場所:レゴランド・ジャパン イベントエリア他
料金:無料(一部有料コンテンツを含む)/パーク入場料金は別途要
所在地:愛知県名古屋市
