愛知県名古屋市中区の名古屋PARCOで、2025年10月11日(土)〜11月3日(月・祝)まで「超クウガ展」が開催されます。
平成仮面ライダー第1作目である『仮面ライダークウガ』の25周年を記念し、初めて明かされるメイキング秘話や貴重な制作資料を通じて、作品の真実に迫る展覧会です。
仮面ライダークウガの世界を深く知る
本展では、『仮面ライダークウガ』がどのように作られたのか、その裏側に迫ります。映像制作に欠かせない脚本、設定資料、イメージスケッチ、原画といった多彩な制作資料が展示され、作品の誕生秘話や革新性が紹介されます。
ファンにとっては見逃せない貴重な資料の数々を通して、クウガの世界をより深く理解できるでしょう。
迫力の立像と新公開の怪人体
会場では、仮面ライダークウガの各フォームが名シーンを再現した立像とジオラマで登場し、まるで劇中に入り込んだかのような迫力を体感できます。
また、『仮面ライダークウガ』を語る上で欠かせない敵組織「グロンギ」に焦点を当てた展示も行われます。25年の時を経て、「バラのタトゥの女/ラ・バルバ・デ」の怪人体が新規制作され、本邦初公開されますので、ぜひ注目してください。
オダギリジョー氏によるスペシャル音声ガイド
仮面ライダークウガ/五代雄介を演じたオダギリジョー氏が、展覧会ナビゲーターとして音声ガイドを担当します。
25年という時を経て、オダギリ氏が「今」だからこそ語る『仮面ライダークウガ』への想いを各コーナーの解説と共に聞くことができます。
音声ガイドの解説部分シナリオは、本編のメインライターを務めた荒川稔久氏が新規で書き下ろしており、ファンにはたまらないスペシャルな内容です。
来場の際はスマートフォンとイヤホンを持参して、特別な音声ガイドを楽しんでください。
チケット情報と入場特典
チケットは日時指定制と通常券があり、前売券と当日券で料金が異なります。前売券は大人(18歳以上)2,300円、U-18(17歳以下)1,800円、当日券は大人2,500円、U-18(17歳以下)2,000円です。3歳未満は無料です。
また、数量限定で「S.H.Figuarts(真骨彫製法)超古代戦士クウガ」がセットになったバンドル付き入場券も販売されます。先行抽選申込期間は、7月10日(木)18:00〜7月14日(月)23:59までです。
さらに、有料入場者にはオリジナルポストカード(全12種)が1枚プレゼントされます。どの絵柄がもらえるかはお楽しみです。
仮面ライダークウガの軌跡をたどる特別な展覧会で、その魅力のすべてを体感しましょう。懐かしさと新たな発見が詰まった「超クウガ展」へ、ぜひ足を運んでみてください。
(C) 石森プロ・東映
※画像はイメージです
■超クウガ展
開催期間:2025年10月11日(土)〜11月3日(月・祝)
時間:10:00〜20:00(最終入場は閉場60分前)
場所:PARCO HALL (名古屋PARCO 南館9F)
料金:前売券大人(18歳以上)2,300円、U-18(17歳以下)1,800円、当日券大人(18歳以上)2,500円、U-18(17歳以下)2,000円、バンドル付き入場券(数量限定)前売券13,300円、当日券13,500円
※3歳未満無料
所在地:愛知県名古屋市中区栄3-29-1