0

【愛知】2025年7月19日・20日・21日の三連休に無料で楽しめるイベント12選

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

「海の日」を含む、2025年7月19日(土)・20日(日)・21日(月・祝)の三連休に、愛知県で開催される無料&予約不要のイベントのなかから、親子で楽しめるイベントを厳選してお届けします。

夏の風物詩である花火大会や各地の夏祭り、妖怪探しや工作も楽しめる防災イベント、グルメを満喫できるオクトーバーフェストなど、大人も子供も楽しめるイベントがたくさん開催されますので、「海の日」を含む、2025年7月19日(土)・20日(日)・21日(月・祝)の三連休も家族でおでかけを楽しんでくださいね!

※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください

もくじ

【愛知県名古屋市】第79回 海の日名古屋みなと祭

開催日時:2025/07/21(月・祝) 14:30-20:10

2025年7月21日(月・祝)に、名古屋港ガーデンふ頭一帯で、名古屋港の夏の風物詩「海の日名古屋みなと祭」が開催されます。

ガーデンふ頭では、中高生によるマーチングバンドやコンサートが開催され、賑やかな雰囲気に包まれます。

そしてフィナーレを飾るのは、スターマインや大玉連続打上げなど多彩な花火大会! 夜空を鮮やかに彩る花火に、子供たちも大喜び間違いなしです。

ぜひ家族みんなで、素敵な夏の思い出を作りに出かけてみてくださいね。

加藤清正公(名古屋おもてなし武将隊)の推薦コメントはこちら
このイベントの詳しい情報を見る

【愛知県名古屋市】夏イベント 夏だ!ホンキの妖怪まつり!

開催日時:2025/07/19(土)〜2025/07/21(月)

2025年7月19日(土)・7月20日(日)・7月21日(月・祝)の三連休に、名古屋市港防災センターで、楽しみながら防災について学べる「夏イベント 夏だ!ホンキの妖怪まつり!」が開催されます。

妖怪探しや工作、紙芝居、コンサートなど、子供から大人まで楽しめるプログラムが盛りだくさん。自由研究のネタ集めにもぴったりのイベントです。

事前予約が必要なプログラムもあるので、公式サイトをチェックしてくださいね。

このイベントの詳しい情報を見る

【愛知県名古屋市】名古屋オクトーバーフェスト2025

開催日時:2025/07/04(金)〜2025/07/21(月・祝)

2025年7月21日(月・祝)まで、久屋大通公園で「名古屋オクトーバーフェスト2025」が開催されています。

約120種類の本場ドイツビールや名物料理が楽しめるイベントです。名古屋名物の「さばのまるごとグリル」など、ビールに合うグルメが盛りだくさん!

ステージイベントやフォトスポットなど、家族で楽しめるコンテンツも登場します。ドイツの雰囲気を味わいながら、家族で素敵な思い出を作ってくださいね。

オクトーバーフェストとは

オクトーバーフェストとは、毎年ドイツのバイエルン州ミュンヘン市で開催されている世界最大の規模のビールイベントのこと。1810年、当時の皇太子ルードヴィヒとザクセン皇女の結婚式を多くのミュンヘン市民が祝ったことから始まっています。日本では、2003年に東京・日比谷で初開催され、現在は全国のさまざまな会場で開催されています。

このイベントの詳しい情報を見る

【愛知県田原市】伊良湖みなとフェスタ2025

開催日時:2025/07/20(日) 09:00-16:00

2025年7月20日(日)に、道の駅伊良湖クリスタルポルト周辺で「伊良湖みなとフェスタ2025」が開催されます。

三河湾クルーズや地元グルメ、ステージイベントなどが楽しめるほか、道の駅伊良湖クリスタルポルトの1周年記念祭、渥美魚市場イベント、伊勢湾海上交通センター一般公開も同時開催!

家族みんなで伊良湖の魅力を体験できる祭典へ、ぜひお出かけください。

このイベントの詳しい情報を見る

【愛知県豊橋市】豊橋祇園祭

開催日時:2025/07/18(金)〜2025/07/20(日)

2025年7月18日(金)・7月19日(土)・7月20日(日)の3日間、吉田神社で「豊橋祇園祭」が開催されます。

豊橋祇園祭は、手筒花火発祥の地である吉田神社の夏祭りです。毎年7月第3金土日曜に開催され、7月18日(金)は境内で約300本の手筒花火が、7月20日(日)は豊川河畔で約12,000本の打ち上げ花火が奉納されます。

7月20日(日)は例祭が行われ、献幣使参向、みこし渡御などが催されます。夜空を彩る勇壮な花火は、悪霊を払う最良の方法とも伝えられ、豊橋三大祭りのひとつとして親しまれています。

家族みんなで、夏の思い出作りにぜひ訪れてみてはいかがでしょうか?

【詳しい記事】圧巻の手筒花火&打ち上げ花火! 時代絵巻のような頼朝行列も必見

豊橋三大祭りとは

豊橋三大祭りとは、2月の「豊橋鬼祭」(安久美神戸神明社)、7月の「豊橋祇園祭」(吉田神社)、10月の「羽田祭」(羽田八幡宮例大祭)を指します。

奇祭として知られる鬼祭、手筒花火発祥の地とされる祇園祭、手筒花火の奉納が特徴の羽田祭と、いずれも豊橋の歴史と文化を伝える伝統的なお祭りです。

このイベントの詳しい情報を見る

【愛知県碧南市】JERA museum HEKINAN 夏休みスタートイベント

開催日時:2025/07/20(日)〜2025/07/21(月) 09:00-15:30

2025年7月20日(日)〜7月21日(月・祝)の週末に、JERA park HEKINANで「夏休みスタートイベント」が開催されます。

発電所探検ツアーと、ヒノキの間伐材でオリジナルうちわを作るワークショップが実施されます。発電所探検ツアーは2種類のコースから選べます。

参加は無料なので、ぜひ家族でお出かけくださいね♪

このイベントの詳しい情報を見る

【愛知県刈谷市】コレクション展 ヘビ、ときどきトカゲ

開催日時:2025/06/20(金)〜2025/07/20(日) 09:00-17:00

刈谷市美術館で、「コレクション展 ヘビ、ときどきトカゲ」が開催されています。

今年の干支"ヘビ"にちなみ、美術館のコレクションからヘビやトカゲが登場する作品が展示されます。時にはカエルも登場するかも?

美しさ、不気味さ、神秘さ、恐ろしさ、かわいらしさ…。ヘビやトカゲが持つ様々な表情を楽しめる展示です。ぜひ親子でヘビやトカゲの魅力を発見しにお出かけしてみてくださいね。

このイベントの詳しい情報を見る

【愛知県豊川市】豊川夏まつり

開催日時:2025/07/18(金)〜2025/07/20(日)

2025年7月18日(金)・7月19日(土)・7月20日(日)の週末3日間に、豊川進雄神社で「豊川夏まつり」が開催されます。

豊川夏まつりは、400年以上の歴史を誇る豊川市の伝統行事です。豊川進雄神社で行われ、中でも「綱火」は見どころ。参道に張られた綱を伝い、300本以上の煙火が連続して打ち上げられる迫力満点の光景は圧巻です!

御輿渡御や笹踊りなども行われ、家族みんなで夏の思い出づくりができるお祭りですよ。

【詳しい記事】神秘的な「綱火」や手筒花火を観賞 伝統ある「豊川進雄神社」の例大祭
このイベントの詳しい情報を見る

【愛知県西尾市】2025年 西尾祇園祭

開催日時:2025/07/18(金)〜2025/07/20(日)

2025年7月18日(金)・7月19日(土)・7月20日(日)の3日間、名鉄西尾駅西側など西尾市内各所で、西尾の四百年の歴史を誇る夏祭り「西尾祇園祭」が開催されます。

金曜日の町ぞろい、土曜の大名行列や伝統芸能、日曜の市民総踊りなど、家族で楽しめるイベントが盛りだくさん。城下町の風情を感じながら、西尾の夏を満喫できますよ。

※開催内容は変更の可能性あり。事前確認をおすすめします

【詳しい記事】西尾祗園祭の日程&見どころは? 城下町で歴史や伝統文化を体感!
このイベントの詳しい情報を見る

【愛知県一宮市】タヌキからの指令書を解読しよう

開催日時:2025/07/19(土)〜2025/08/31(日) 月曜除く 08:30-17:00

2025年7月19日(土)から、大野極楽寺公園で「タヌキからの指令書を解読しよう」が開催されます。
公園管理棟の窓口で回答用紙を受け取り、風のゾーンに隠された最初の指令書を見つけたら、「タヌキ」がヒントの暗号解読に挑戦! 3つのメッセージを解読して管理棟のスタッフに報告すると、タヌキからのプレゼントがもらえます。

親子で公園を探検しながら、楽しいミッションに挑戦してみませんか?

このイベントの詳しい情報を見る

【愛知県瀬戸市】わくわく森ゲーム

開催日時:2025/07/19(土)〜2025/08/31(日) 月曜除く 10:00-16:30

2025年7月19日(土)に、入館無料のノベルティ・こども創造館で「わくわく森ゲーム」が開催されます。

自然をテーマにした3種類のゲームに挑戦! 「つち」について新たな発見ができる実験的で楽しいコーナーです。未就学児も保護者同伴で参加OK。

自然について楽しみながら学べるイベントに、ぜひ家族で参加してくださいね。

このイベントの詳しい情報を見る

【愛知県半田市】半六庭園の風鈴飾り

開催日時:2025/07/04(金)〜2025/08/24(日) 9:00-17:00

半六庭園で、涼やかな風鈴の音色が楽しめる「半六庭園の風鈴飾り」が開催されます。

1,000個の風鈴が彩るフォトスポットが登場! 運河から吹き抜ける風に風鈴が涼やかな音を奏でます。

旧中埜半六邸には、フレンチレストラン「HANROK」やバームクーヘン専門店「ばぁむくぅへん研究所」もあり、食べ歩きスイーツ「バウム棒」も人気です。

家族と一緒に、夏の思い出づくりにぜひお出かけください♪

このイベントの詳しい情報を見る

「海の日」を含む、2025年7月19日(土)・20日(日)・21日(月・祝)の三連休に、愛知県で開催される無料&予約不要のイベントをご紹介しました。

三連休も親子でたくさんの思い出を作ってくださいね。

この記事をあとで読む
0
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!