1

【北海道】2025年7月26日・27日の今週末に無料で楽しめるイベント9選

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

2025年7月26日(土)と7月27日(日)の週末に、北海道で開催される無料&予約不要のイベントのなかから、親子で楽しめるイベントを厳選してお届けします。

夏休みの自由研究に役立つ大規模イベントや、自然のなかで楽しむフェス、花火大会で行われる特別企画のドローンショーなど、大人も子供も楽しめるイベントがたくさん開催されますので、2025年7月26日(土)と7月27日(日)の週末も家族でおでかけを楽しんでくださいね!

※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください

もくじ

【北海道札幌市】SAPPORO × エコチル「環境広場さっぽろ2025」

開催日時:2025/07/26(土)〜2025/07/27(日) 10:00-16:00

北海道札幌市の「大和ハウスプレミストドーム(札幌ドーム)」で、2025年7月26日(土)・7月27日(日)の週末に、北海道最大級の親子向け環境・SDGsイベント「SAPPORO × エコチル『環境広場さっぽろ2025』」が開催されます。

今年は「ゼロカーボン×夏祭り!未来を創るエコアクションフェス」をテーマに、環境・SDGs、キャリア教育、スポーツ、ワークショップなど多彩なプログラムで未来について楽しく学べます。事前予約でプレゼントがもらえるチャンスも!

ステージイベントやフードゾーンも充実しています。ぜひ親子でおでかけください!

このイベントの詳しい情報を見る

【北海道札幌市】コロツアー2025 北海道大会

開催日時:2025/07/27(日) 10:00-16:00
※雨天決行

北海道札幌市の「アリオ札幌」1階ハーベストコートイベント広場などで、2025年7月27日(日)に、「コロコロコミック」の最強イベント「コロツアー2025 北海道大会」が開催されます。

ゲームやホビーの体験コーナーが大集合するほか、会場内ではスタンプラリーが行われ、ラリー達成で豪華おみやげがもらえます。さらに、「ベベベベベイビー」のコーヘー先生のサイン会も開催(要参加整理券/午前、午後各50人限定)!

なお、各コーナーの参加対象は中学生以下ですが、一部、小学生以下あるいは小学生限定のコーナーもあります。夏休みの思い出を作りにコロツアーで遊びつくしましょう♪

イベント参加にあたって

入場までは屋外待機になる予定です。水分を十分にとり、帽子をかぶるなどして熱中症の対策をお忘れなく! また、雨天決行のため、雨具なども準備しておくと安心です。

このイベントの詳しい情報を見る

【北海道札幌市】LC in 札幌

開催日時:2025/07/26(土) 12:00-16:00
※最終入場15:30

北海道札幌市にある「札幌コンベンションセンター」で、2025年7月26日(土)に、福島県のテーマパーク「リカちゃんキャッスル」の出張イベント「LC in 札幌」が開催されます。

オリジナルのお人形やドレス、小物などを多数販売する人気イベントです。お好みのアイテムを組み合わせてコーディネートを楽しめる「お人形教室」も開催され、親子で一緒に参加できます♪

予約なしでも入場可能ですが、事前予約優先入場となるため、おでかけ前に「リカちゃんキャッスル」の公式サイトで最新情報をチェックするのがおすすめです。なお、予約申込受付は終了しています。

このイベントの詳しい情報を見る

【北海道札幌市】下水道科学館夏休みクイズラリー

開催日時:2025/07/26(土)〜2025/08/24(日) 09:30-15:30
※札幌市下水道科学館は17:00まで開館(最終入場16:30)

北海道札幌市にある「札幌市下水道科学館」で、2025年7月26日(土)から、夏休みイベント「下水道科学館夏休みクイズラリー」が開催されます。

クイズを解きながら下水道について楽しく学べるイベントで、展示をめぐりクイズに挑戦して、全問正解すると素敵な記念品がもらえます。下水道の仕組みを知って、環境について考えるきっかけや自由研究にも役立つかも!

親子で学び、楽しめるイベントに参加してみてはいかがでしょうか。

イベント開催時間について

クイズラリーに必要な用紙の配布は15時30分まで、景品交換は16時まで行っています。なお、「札幌市下水道科学館」の開館時間は9時30分〜17時、最終入場は16時30分です。

このイベントの詳しい情報を見る

【北海道浜中町】野外フェス「もっとハマろ!」

開催日時:
2025/07/26(土) 11:00-16:00
2025/07/27(日) 10:00-14:00
※天候等の理由によりイベントを中止する場合は、前日17時までに公式Instagramに掲載

北海道浜中町にある「MO-TTOかぜて」で、2025年7月26日(土)・7月27日(日)の週末に、野外フェス「もっとハマろ!」が開催されます。

音楽、食、アート、体験を楽しみながら、大自然の中でデイキャンプや宿泊も可能です(宿泊の場合は有料)。北海道の恵みが詰まった美食や、道東クリエイターの作品との出会いなど、大人も子供も楽しめるコンテンツがたくさん!

家族みんなで浜中町の魅力にハマってみましょう♪

このイベントの詳しい情報を見る

【北海道中札内村】ヒーローおはなし会in中札内

開催日時:2025/07/26(土) 10:30-11:15
※開場10:15

北海道中札内村にある「中札内文化創造センターハーモニーホール」で、2025年7月26日(土)に「ヒーローおはなし会in中札内」が開催されます。

「どようびおはなし会」の夏休みスペシャルとして、本のヒーロー・輝望閃詩ダクシオンが中札内にやってきます。ダクシオンと一緒におはなしや手遊びを楽しみましょう。来場者特典や、写真撮影会、本の貸し出しもあります。

親子で夏休みの思い出作りにぴったりのイベントです、ぜひおでかけしてみてくださいね!

輝望閃詩ダクシオン

みんなから本を奪おうとする悪の軍団「インディグノ帝国」と戦っているヒーロー。読書の楽しさや、大切さを伝えるべく活動をしながら、左胸の本棚から抜けた「失われた1冊」を探し、全国を旅しています。

公式サイトで詳しく見る
このイベントの詳しい情報を見る

【北海道滝川市】第38回 北海道スカイスポーツフェア イン 滝川

開催日時:2025/07/27(日) 09:30-15:00

北海道滝川市にある「たきかわスカイパーク」で、2025年7月27日(日)に、夏の恒例イベント「第38回 北海道スカイスポーツフェア イン 滝川」が開催されます。

エアショーや体験搭乗、スカイスポーツ教室など、家族で楽しめる企画が盛りだくさん! 特に、モーターグライダーからの「空中菓子まき」は小学生以下限定で、日本でここだけの貴重な体験ができます。抽選会では軽飛行機やグライダーの体験飛行が当たるチャンスも! 

なお、一部、事前予約が必要だったり、時間外実施、有料コンテンツなどもあるため、事前に公式サイトで確認しておくと安心です。親子で夏休みの楽しい思い出を作りましょう!

このイベントの詳しい情報を見る

【北海道新十津川町】第37回しんとつかわふるさとまつり

開催日時:2025/07/27(日) 10:00-15:00

北海道新十津川町にある「新十津川町ふるさと公園」イベント広場で、2025年7月27日(日)に「第37回しんとつかわふるさとまつり」が開催されます。

メインイベント「泥(デイ)ブリッジ選手権大会」をはじめ、新十津川こども太鼓「鼓狸」や中学校吹奏楽部の演奏、無形文化財「獅子神楽」の演舞、キャラクターショーなど、家族で楽しめるイベントが盛りだくさん! 今年は特別ゲストで、ほいけんたも登場します♪

短い夏を町ぐるみで楽しむ、新十津川の一大イベントに家族みんなで遊びに行ってみましょう。

このイベントの詳しい情報を見る

【北海道小樽市】元気ハツラツ!大空大合唱 @北海道

開催日時:2025/07/27(日) 19:40-20:00

北海道小樽市で行われる「第59回おたる潮まつり 大花火大会」の会場(色内埠頭公園およびその周辺)で、2025年7月27日(日)に、「元気ハツラツ!大空大合唱」が開催されます。

今年で60周年を迎える「オロナミンC」とコラボした特別イベントで、約1,300機のドローンが夜空に歌詞や音符を描き出し、来場者みんなで大合唱します。会場では、先着1万人に「オロナミンC」1本とオリジナルうちわの無料配布も♪

花火と歌声が響き渡る、夏の思い出づくりにぴったりの一夜になりそうです。

このイベントの詳しい情報を見る

2025年7月26日(土)と7月27日(日)の週末に、北海道で開催される無料&予約不要のイベントをご紹介しました。

今週末も親子でたくさんの思い出を作ってくださいね。

この記事をあとで読む
1
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!