「海の日」を含む、2025年7月19日(土)・20日(日)・21日(月・祝)の三連休も、家族でたくさんおでかけして、楽しい思い出を作りたいですよね。
そこで今回は、「いこーよ」に登録されている97,000件以上のスポットのなかから、「鹿児島県の人気おでかけスポットランキングTOP10」をご紹介します。
大人も子供も楽しめるスポットがたくさんありますので、「海の日」を含む、2025年7月19日(土)・20日(日)・21日(月・祝)の三連休のおでかけ先選びの参考にしてみてくださいね。
※ランキング集計:2025年7月7日〜7月13日(いこーよ調べ)
10位:道の駅 喜入(室内温水プール)
「道の駅 喜入の室内温水プール」は、親子で一日中楽しめるスポットです。
全長53mのスリル満点のウォータースライダーや、幼児用プールが完備されているので、小さなお子様連れでも安心。雨の日でも室内なので、天候を気にせず遊べます。
25mプールでは、水中ウォーキングや水泳も楽しめますよ。
9位:鹿児島ふれあいスポーツランド 屋内プール
「鹿児島ふれあいスポーツランドの屋内プール」は、家族で一日中楽しめる充実した施設です。
25mプールや幼児用プール、スライダープールなど、子供から大人まで楽しめるプールがあり、温泉保養コーナーもあるので、水遊びの後はゆっくり温泉で疲れを癒せます。屋内なので天候に左右されず、気軽に訪れることができるのも魅力的です。
8位:スキッズガーデン 鹿児島店
モーリーファンタジー併設の「スキッズガーデン」には、ボールプールやなりきりタウンなど、子どもが大好きな遊びがいっぱい!
3歳以上は一人で入場でき、保育士や幼稚園教諭の有資格者が、子供の安全な遊びをサポートします。お友だちと遊ぶことで社会性が身につき、自立心も育ちますよ。
イオンモール鹿児島内にあるので、ショッピングのついでに親子で楽しめるのもうれしいポイントです。
7位:伊集院総合運動公園
日置市の「伊集院総合運動公園」は、県内有数の広さを誇る運動公園です。
野球場や陸上競技場、テニスコートなど充実した施設に加え、2kmのジョギングコースは子どもから大人まで幅広い年代に人気。夏季には、25m競泳用プールや、流水プール、幼児用プールがある屋外プールもオープン! 思い切り水遊びを満喫できますよ。
6位:ダグリ岬遊園地
【注意事項】プールは2025年7月19日(土)13時から営業開始

「ダグリ岬遊園地」は、子どもから大人まで家族みんなで楽しめる総合レジャーランドです。
観覧車やゴーカートなどのアトラクションに加え、夏には海水を利用した大型プールと水質の良い海水浴場が人気。親子で思い出づくりにぴったりの施設が揃っています。
※【注意事項】プールは2025年7月19日(土)13時から営業開始
5位:かごしま健康の森公園

「かごしま健康の森公園」は、1992年にオープンした広大な公園です。
屋内・屋外プール、テニスコート、体育館、運動広場など、様々なスポーツを楽しめる充実した設備があります。
公園内には水遊びができる場所や、桜島を望む景色も楽しめます。屋内プールは年間を通して利用可能ですが、水着と水泳帽子が必要で、おむつがとれていないお子さんは利用できません。
親子で一日中遊べるおすすめスポットです。
4位:リトルプラネット イオンモール鹿児島

イオンモール鹿児島にある「リトルプラネット イオンモール鹿児島」は、最新デジタル技術を駆使した九州唯一の屋内型テーマパークです。
天候に左右されず、ボールプールや砂場、お絵かきなど、頭と体を使った多彩なアトラクションが楽しめます。
小さなお子様連れでも1日中安心して遊べる施設なので、お買い物のついでにぜひ遊びに来てください!
3位:サープラ鹿児島あそびタウン
「サープラ鹿児島あそびタウン」は、家族みんなで楽しめる一大エンターテインメント施設です。
地域最大級のクレーンゲーム台数を誇る「クレーンゲーム商店街」には、初心者にも優しい「爆獲横丁」や10円で遊べる「拾円市場」、話題の10本クレーンゲーム「十手観音」などのユニークなゲームが盛りだくさん。
九州初上陸の「のれる!PUI PUIモルカー」や無料の休憩所、おみくじ神社など、多彩なコンテンツで、子どもから大人まで笑顔にしてくれますよ。
2位:サープラ国分あそびタウン
鹿児島県霧島市の「サープラ国分あそびタウン」には、家族で楽しめる「クレーンゲーム商店街」や「こども商店街」など、様々なアトラクションが盛りだくさん。
話題の10本アームクレーンゲーム「十手観音」や、10円で遊べる「拾円市場」など、子どもから大人まで夢中になれる体験が待っています。ぜひ、家族みんなで思い出に残る一日を過ごしてみてはいかがでしょうか。
1位:桷志田泉健康プール(霧島市民国分総合プール)
【注意事項】「渓流下り」は2025年7月20日(日)に営業開始

桷志田泉健康プール(霧島市民国分総合プール)は、年間を通して利用できる屋内外のプールが魅力です。
特に夏季限定の屋外プールには、ゴムボートに乗って110mの傾斜を滑り下りる「渓流下り」というスリル満点のアトラクションがあります。屋内プールは50mの公認プールをはじめ、リラクゼーションプールや幼児プールなど、家族みんなで楽しめる施設が充実しています。
※【注意事項】「渓流下り」は2025年7月20日(日)に営業開始
「海の日」を含む、2025年7月19日(土)・20日(日)・21日(月・祝)の三連休おでかけにおすすめの、鹿児島県の人気スポットランキングを紹介しました。
三連休も親子でおでかけを楽しんで、たくさんの思い出を作ってくださいね。