0

東京ドームが1日限定で公園に キッズエリアや動物ふれあいなど親子向けイベント多数

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

東京都文京区の東京ドームで、2025年8月14日(木)に「TOKYO DOME PARK DAY」が開催されます。

この日、野球やコンサートの聖地として親しまれている東京ドームが1日限定で"公園"に生まれ変わり、子供から大人まで楽しめるさまざまなコンテンツが用意されます。

東京ドームが1日限定で公園に

「東京ドームを"もっと身近な公園"として感じてほしい」という想いから企画された本イベントでは、普段のスポーツ会場とはまったく違った東京ドームの魅力を発見できます。

開場時間は8時から19時まで、たっぷり11時間にわたって特別な体験を楽しめます。

乳幼児も安心のキッズエリア

東京ドームのグラウンド上には、乳児から幼児までの子供を対象とした「キッズエリア」が設置されます。

ふかふかのマットを敷き詰めた安全な専用スペースに、年齢に応じた遊具が用意されており、歩き始めたばかりの小さな子供も安心して家族と一緒に楽しめます。

動物とのふれあい体験も

「アニタッチ」出張ふれあい動物園では、普段はなかなかふれることのできない動物たちとのふれあい体験や撮影会を楽しめます。

13時から16時まで東京ドーム21ゲート付近で開催され、参加無料で楽しめます。

消防車見学で防災体験

東京ドームのグラウンドでは「消防車見学」、「消火器による初期消火訓練」、「防火衣着装体験」が実施されます。

実際に活躍している本物の消防車を間近で見られる貴重な機会で、子供連れの家族にも大人気のコンテンツです。10時から16時まで参加無料で体験できます。

体力テストやヨガで体を動かそう

体を動かしたい方には、東京ドームのグラウンドで体力テストにチャレンジできるコーナーが用意されています。

「反復横跳び」「立ち幅跳び」「握力」などの種目が予定されており、だれでも気軽に参加できます。

また、都心ではなかなか味わえない開放的な空間でのヨガ教室も開催されます。8時30分からと9時45分からの2部制で、初心者や子供連れの参加も大歓迎です。

懐かしい縁日で家族みんなで楽しめる

「TOKYO DOME PARK DAY縁日」では、親子で楽しめる縁日コーナーや、時間を忘れて熱中できるワークショップ、大人気の渋谷画劇団紙芝居SHOWなどが用意されています。

10時から18時まで開催され、どこか懐かしい雰囲気を家族みんなで楽しめます。

東京ドームの裏側探検ツアー

「TOKYO DOME TOUR特別コース」では、普段は見ることのできない東京ドームの裏側を探検できます。

1・3塁ブルペンでの投球体験や、国際試合でメジャーリーグ選手が使用した3塁側のロッカー、1塁側のバックヤードの見学など、この日限定の特別な内容が用意されています。1日6回実施され、各回80名限定です。

フィンランド発祥モルックにチャレンジ

「東京ドーム 第1回モルックカップ」では、フィンランド発祥のスポーツ「モルック」を体験できます。

木の棒を投げて、数字の書かれた木の棒を倒し、得点を競うゲームで、子供から大人まで一緒になって盛り上がることができます。体験コーナーもあるので、初めての方でも安心して参加できますよ。

夏休みの特別な思い出作りに、東京ドームで過ごす特別な一日を体験してみてはいかがでしょうか。普段とは違う東京ドームの魅力を発見できる、貴重な機会です。

■「TOKYO DOME PARK DAY」概要
開催日:2025年8月14日(木)
時間:開場8:00/閉場19:00
場所:東京ドーム
料金:当日券1,500円(2時間制)、前売券1,000円、延長料金600円(1時間)※2歳以下は無料
所在地:東京都文京区後楽1-3-61

公式サイト
この記事をあとで読む
0
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!