1

日本テレビ本社で小学生向け無料体験イベント「汐留サマースクール2025」が開催決定!

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

東京都港区の日本テレビ本社で、2025年8月2日(土)〜3日(日)まで、「汐留サマースクール2025」が開催されます。

小学生を対象としたさまざまな学びのコンテンツをすべて無料で体験できるイベントです!

もくじ

毎年2万人が来場する人気イベント

「#好きで未来をつくろう」をテーマに開催される汐留サマースクールは、今年で3回目を迎えます。

毎年2万人以上の親子が来場する人気イベントで、今年はより多くの企業・団体が参加し、注目度の高い宇宙関連企業も複数参画します。

好きの発見や、夏休みの自由研究のヒントにもなる色とりどりの体験が待っていますよ。

特別ステージショーが充実

ステージでは「DayDay.」の人気企画【LOVEダン】より、日本を代表する振付師akaneさんの特別ダンスレッスンを開催します。

また、東京大学のサイエンスサークル「CAST」とそらジローがコラボした科学実験ショーも実施されます。

さらに、マイクラおじさんこと、タツナミ先生と一緒に月面基地を作るルナクラフトワークショップも開催されます。

アナウンサー体験や宇宙関連体験も

日テレ報道局によるキャスター・カメラマン体験や、ブルーカーボンとして注目される海草の違いや歴史が学べる実験ブース、おやすみ書店みみみん読み寝かせ体験なども用意されています。

日テレベレーザ協力のサッカー教室、ティップネス協力のエクササイズ体験も楽しめます。

抽選制の特別体験ツアー

抽選制の体験として、スタジオジブリ・宮崎駿さんデザインの大時計見学ツアーや、水卜アナウンサーと一緒にZIP!のスタジオ体験ができる特別ツアーも実施されます。

そらジローと仲間たちのキャラクターグリーティングは、汐留エリアのさまざまな場所で開催されます。

協賛企業による多彩な体験ブース

会場には、廃食油をリサイクルして学ぶ環境ワークショップ(三和エナジー)、ぼうさい授業(東京海上日動)、ハンドスピナーワークショップ(ミネベアミツミ)、紙について学ぶ体験(日本製紙連合会)など、多岐にわたる企業・団体による学びの体験ブースが勢ぞろいします。

宇宙から地球を見るVR体験(NEC)やXRフェンシング体験(キヤノン・JTB)なども楽しめます。

予約は7月1日12時開始

詳細なプログラムは7月1日(火)12:00より、特設サイトにて公開・予約受付がスタートします。

夏休みの宿題や自由研究にも役立つ学びの体験が大集合する汐留サマースクール2025で、子供の「好き」を見つけて伸ばす特別な夏の思い出を作りませんか。

※写真は過去に開催した汐留サマースクールの様子です

■「汐留サマースクール2025」概要
開催期間:2025年8月2日(土)・3日(日)
時間:10:00〜17:00
場所:新橋駅〜汐留駅間地下コンコース、日本テレビ本社
料金:全ブース無料
所在地:東京都港区東新橋一丁目6-1(日本テレビ本社)
主催:日本テレビホールディングス株式会社、日テレ共創ラボ KODOMO MIRAI lab

公式サイト
この記事をあとで読む
1
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!