0

【横浜周辺】5月24日・25日の今週末のおでかけにおすすめ!人気スポットランキング

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

2025年5月24日(土)・5月25日(日)の週末も、家族でたくさんおでかけして、楽しい思い出を作りたいですよね。

そこで今回は、「いこーよ」に登録されている97,000件以上のスポットのなかから、「神奈川県の横浜周辺(横浜・ベイエリア・中華街・みなとみらい・金沢八景エリア)の人気おでかけスポットランキングTOP10」をご紹介します。

大人も子供も楽しめるスポットがたくさんありますので、2025年5月24日(土)・5月25日(日)の週末も、家族でおでかけを楽しんでくださいね!

※ランキング集計:2025年5月12日〜5月18日(いこーよ調べ)

もくじ

【雨の日はこちら!】横浜周辺の人気「屋内施設」ランキング

10位:横浜市立金沢動物園

自然豊かな金沢自然公園内にある「横浜市立金沢動物園」では、キリン、コアラ、ゾウなど世界の希少草食動物約50種を飼育しています。

ほのぼの広場ではヤギやヒツジとのふれあいや、毎日のおやつタイムなど、動物たちを間近で観察できるのも魅力。園内には大人気のローラーすべり台もあり、家族みんなで自然を感じながら動物たちに会いに行きませんか?

横浜市立金沢動物園の口コミ

全体的に動物との距離が近く、見やすいように感じます。植物エリアもありますが、動物園の方でもそこかしこの花が綺麗に手入れされていて、歩いていて楽しかったです。

勾配差があるので、階段のみのショートカットがあったり坂道だったり、ベビーカーだと少し不便そう?行けないことは無さそうですが。

キリンのおやつタイム、キリンがこちらを向いて葉っぱをむしゃむしゃ食べてくれるので、喜んで長いこと眺めていました。

横浜市立金沢動物園の口コミをもっと見る
もっと詳しい情報を見る
「横浜市立金沢動物園」見どころ・料金・アクセス・おすすめも!

9位:MARK IS みなとみらい(マークイズみなとみらい)

「MARK IS みなとみらい」は、みなとみらい21地区最大規模の"ライフエンタテインメントモール"です。

約190店舗が集結し、子連れファミリーから観光客まで幅広い方々に、ショッピングや充実した時間を過ごせる様々なサービスを提供しています。

世界中から集まった遊び道具と共にいろいろな遊びを体験できる「ボーネルンド あそびのせかい」など、親子で楽しめる遊び場もありますよ。

MARK IS みなとみらいの口コミを見る

8位:三菱みなとみらい技術館

みなとみらい駅から徒歩約3分の場所にある「三菱みなとみらい技術館」では、深海から宇宙まで幅広いものづくりと最先端技術を楽しく学ぶことができます。

ロケットエンジンの実物や深海調査船の大型模型、体験型展示など、迫力ある展示で科学技術に触れられるほか、2階の大型シアターでは臨場感あふれる映像を楽しめます。

土日を中心に、子供から大人まで楽しく学べるイベントも開催中です。

三菱みなとみらい技術館の口コミ

子供がロケットに興味を持ち始めたので、よく行っています。以前より館内の展示が変わって、少し大人向けになったと思います。

ロケットエンジンの試験をモニターで展示しているのですが、大迫力で子供も怖がりながら何度も見ていました。

2階のシアターも好きで、シアターの時間に合わせて展示を見に行っています。

三菱みなとみらい技術館の口コミをもっと見る

7位:あそびパークPLUS みなとみらい東急スクエア店

「あそびパークPLUS みなとみらい東急スクエア店」は、みなとみらい駅直結の雨の日でも安心して遊べる屋内施設です。

2〜5歳のお子様におすすめで、感覚運動あそび・組み立てあそび・ごっこあそびの3大要素を取り入れた独自の遊具が魅力。屋内砂浜や本物そっくりの乗り物などここでしか体験できない遊びが満載ですよ。

あそびパークPLUS みなとみらい東急スクエア店の口コミ

休日だったのでフリータイムもなく空いていました。2時間パックでの入店です。

施設内はそこまで広くはなく2時間いられるかな?と心配しましたが、結局本人は2時間では物足りなくなり少し延長しました。

あそびパークPLUS みなとみらい東急スクエア店の口コミをもっと見る
もっと詳しい情報を見る
横浜「あそびパークPLUS みなとみらい東急スクエア店」完全攻略

6位:カップヌードルミュージアム 横浜

「カップヌードルミュージアム横浜」は、インスタントラーメンの歴史や発明・発見の大切さを楽しみながら学べる体験型食育ミュージアムです。

オリジナルのカップヌードル作りや世界の珍しい麺料理の試食、チキンラーメンの手作り体験などを通して、インスタントラーメンについてを詳しく学べます。

発明者である安藤百福の研究小屋の見学もおすすめ。親子で食の大切さを学びながら、楽しい思い出作りができる施設です。

カップヌードルミュージアム 横浜の口コミを見る

5位:べるべるパーク横浜ハマボールイアス店

横浜駅から徒歩約5分の場所にある「べるべるパーク横浜」は、キッズパークとカフェが一体となった屋内施設です。

大型ボールプールや遊具、ブロックコーナーなど様々なコンテンツで0歳から未就学児までが楽しめます。大人1名につき子供2名まで無料で、食事やドリンクも充実。

ピザ作りなどの体験イベントも毎日開催されており、親子での思い出作りにぴったりのスポットです。

べるべるパーク横浜ハマボールイアス店の口コミを見る

4位:はまぎん こども宇宙科学館

「はまぎんこども宇宙科学館」は、宇宙船をイメージした参加体験型の科学館です。

世界一の星空を映し出すプラネタリウムをはじめ、本物の隕石に触れたり、宇宙飛行士の訓練を体験できる展示があります。親子で宇宙や科学の不思議を楽しく学べる施設なので、ぜひ足を運んでみてくださいね。

はまぎん こども宇宙科学館の口コミ

宇宙船操縦シュミレータや、アスレチックで遊び回ってました。プラネタリウムも綺麗で大人でも楽しめました。

その他工作教室もあり1日中いられます。
昼は中でも食べれますが再入場可能なので外に食べに行くこともできます。

はまぎん こども宇宙科学館の口コミをもっと見る

3位:VS PARK 横浜ワールドポーターズ店

横浜ワールドポーターズ4階にある、「VS PARK」は、雨の日でも快適に遊べる屋内アクティビティ施設です。

YouTubeやSNSで話題の26種類のアクティビティが大集結。家族や友だちと一緒に全力ではしゃぎながら、思い出に残る特別な1日を過ごせます。

施設内には人気アクティビティが盛りだくさんで、お子さまから大人まで楽しめること間違いなし! 親子で思い切り体を動かせますよ。

VS PARK 横浜ワールドポーターズ店の口コミ

子供2人で利用。様々な遊びが出来たようで汗だくで楽しかったと言ってたので夏休みで2回利用しました!

身長・体重制限で利用出来ない遊びもあるようですが、気にならない程楽しめたようです。

その間親はゆっくりショッピングを楽しむ事ができました!

VS PARK 横浜ワールドポーターズ店の口コミをもっと見る

2位:HapipiLand横浜アソビル店(ハピピランド横浜アソビル店)

横浜駅直通の室内キッズパーク「HapipiLand横浜アソビル店」は、宇宙をテーマにした可愛いデザインの総合エンターテイメント施設です。

小さなお子様から大人まで、あらゆる世代が楽しみながら「センス」「感性」「知性」を学べる7つの星の旅が待っています。

親子で思いっきり遊んで、素敵な思い出を作ってみませんか?

HapipiLand横浜アソビル店の口コミ

すごく楽しく遊ばせてもらってます!2度行きましたが、どちらもボールプールがお気に入りでお風呂に入ったかのようにずっと楽しそうにしてます笑

迷路コーナーみたいなところではハイハイも元気にしてて、嬉しくなります。

0歳なのでビンゴの時間になるとそちらにみんなが集中してる間にベビーコーナーから抜け出して遊ぶと人がとても少ないので割と安心して遊べるのでオススメです。

娘がとっても可愛く映える写真もたくさん撮れるのが推しポイントです。

HapipiLand横浜アソビル店の口コミをもっと見る

1位:横浜・八景島シーパラダイス

「横浜・八景島シーパラダイス」は、水族館、アトラクション、レストラン、ショッピングモール、ホテルが集まった複合型アミューズメント施設です。

「アクアミュージアム」では5万尾のイワシの壮大な海のドラマを、「ドルフィン ファンタジー」ではイルカたちとの癒しのひとときを楽しめます。「ふれあいラグーン」では海の生きものとふれあえ、「うみファーム」では釣った魚を食べることができます。

「プレジャーランド」には絶叫系からラブラブ系までのアトラクションが満載です。親子で一日中楽しめるスポットですよ。

横浜・八景島シーパラダイスの口コミ

Gwに行ったのですがそんな激混みってほどではなかったです!敷地が広いのでベビーカーあると便利です。

8歳の子は遊園地の方も1人で乗れるのもあり良かったですが2歳はほぼ乗れるものないです。

水族館の方は楽しんでました! イルカの餌やりなどは早めに予約しないと無くなっちゃいます。

BBQも大人2人に8歳、2歳で食べ放題飲み放題で10000円くらいでした!わたあめを自分たちで作れるので2歳の子も8歳の子も楽しんでました。

横浜・八景島シーパラダイスの口コミをもっと見る
もっと詳しい情報を見る
「横浜・八景島シーパラダイス」見どころ・アクセス・遊び方紹介

2025年5月24日(土)・5月25日(日)の週末おでかけにおすすめの、横浜周辺(横浜・ベイエリア・中華街・みなとみらい・金沢八景エリア)の人気スポットランキングを紹介しました。

今週末も親子でおでかけを楽しんで、たくさんの思い出を作ってくださいね。

【横浜周辺】の人気おでかけスポットランキング 11位以下もチェック
【雨の日はこちら!】横浜周辺の人気「屋内施設」ランキング
この記事をあとで読む
0
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!