0

【宮崎】2025年GWに行きたい!子供大喜びの大型遊具のある公園おすすめ6選 

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

「GWに子供を連れて、どこか思いきり遊べるところに行きたい…」。「お金をかけずに楽しめるところはないかな…」。そんな人におすすめなのが、大型遊具のある公園です。飛び跳ねたり、よじ登ったり、滑ったりと思いきり体を動かして遊べます!

そこで今回は、宮崎県の「2025年GWに行きたい!子供大喜びの大型遊具のある公園」をまとめてご紹介します。

コンビネーション遊具・全長720mもあるスライダー・草そりなど遊びがいっぱいの「観音池公園」、3基の塔がつながる巨大複合遊具で遊べる「上米公園」などバラエティ豊か♪

大型遊具以外の楽しみ方や魅力も紹介しているので、参考にしてGWを満喫してくださいね!

もくじ

【宮崎県宮崎市】宮崎市清武総合運動公園

「宮崎市清武総合運動公園」は、スポーツ施設が充実した市民の憩いの公園です。

「ふれあい広場」には、かわいいデザインが特徴的な大型遊具をはじめ、天然芝遊具、ロープウェイ、カゴブランコなど、子供が喜ぶ遊具がいっぱい!

「わくわく広場」の小川など、自然にふれながら遊べるエリアがあるのも魅力です。GWに家族みんなで一日中楽しめる、おすすめのスポットですよ♪

【宮崎県都城市】観音池公園

「観音池公園」は、都城市にある総合公園です。

広大な敷地内には、コンビネーション遊具や、全長720mもあるスライダー、草そり、ゴーカート、ボートなど遊びがいっぱい!

キャンプ場や温泉もあるので、家族みんなで一日中楽しめる公園です。GWのおでかけにぴったりな公園に足を運んでみてくださいね!

【宮崎県西都市】清水台総合公園

西都市の「清水台総合公園」は、0歳児から大人まで幅広い年齢層が楽しめる公園です。

園内には、長いロングすべり台や草スキー、ターザンロープなどのアスレチック遊具があり、思う存分楽しめますよ♪

天然芝生の広場では、持参した食事を楽しみながら一日中遊ぶことができるでしょう。家族みんなで楽しめる、GWのおでかけにおすすめのスポットです!

【宮崎県三股町】上米公園

三股町にある「上米公園」は、樺山城跡地を整備した公園です。

園内には、3基の塔がつながる巨大複合遊具があり、滑り台やネット遊具で遊べます。ほかにも、アスレチック遊具、2基の大型滑り台があり、子供大喜び間違いなし!

敷地内からは、西方霧島連山や、眼下に都城盆地の眺望が広がり絶景も楽しめる公園です♪

【宮崎県高鍋町】農業科学公園ルピナスパーク

「農業科学公園ルピナスパーク」は、農業と自然をテーマにした公園で、太陽の広場を中心に四季を通して花々を楽しめます。

園内には、アスレチック遊具を備えた「冒険の広場」や、走り回れる広々した芝生広場があり、たっぷり遊べますよ♪

また蒸しパン作りやソバ打ち体験などの食農体験、「農業科学館」では昔の農機具の話を聞くこともできる、GWに親子で楽しめる公園です。

【宮崎県木城町】ピノッQパーク(中八重緑地公園)

「ピノッQパーク(中八重緑地公園)」は、木城町にある広大な敷地の開放的な公園です。

園内には芝生広場や宮崎県最大の「ふわふわドーム」などの人気遊具があり、屋根付きなので暑くても快適に遊べます。

隣接する「ピノッQ館」では、県内唯一のミニ四駆常設コースもあります。休憩室や授乳室も完備で、GWに家族みんなで一日中楽しめるスポットです!

宮崎県の「2025年GWに行きたい!子供大喜びの大型遊具のある公園」をまとめてご紹介しました。どのスポットも体を思いきり動かして遊べるスポットばかり!

GWに家族でおでかけして、素敵な一日を過ごしてくださいね♪

GWのおでかけ情報いっぱい!「GW特集」
この記事をあとで読む
0
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!