0

【中国・四国】2025年GWのおでかけにおすすめ!人気のスポットランキング

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

待ちに待ったGW(ゴールデンウィーク)! 2025年のGWも、家族でたくさんおでかけして、楽しい思い出を作りたいですよね。

そこで今回は、「いこーよ」に登録されている97,000件以上のスポットのなかから、「中国・四国の人気おでかけスポットランキングTOP10」をご紹介します。

大人も子供も楽しめるスポットがたくさんありますので、2025年のGWも家族でおでかけを楽しんでくださいね!

※ランキング集計:2025年4月7日〜4月13日(いこーよ調べ)

もくじ

【雨の日はこちら!】中国・四国の人気「屋内施設」ランキング

10位:サープラ山口あそびタウン(山口県山口市)

山口市湯田温泉にある大型アミューズメント施設「サープラ山口あそびタウン」は、雨の日でも家族で楽しめる人気スポットです。

県内最大級の222口のクレーンゲームコーナーや、10円で遊べる「拾円市場」など、お子さんも大興奮間違いなし! 遊び疲れたら「キッズ休憩所」でひと休み。ぜひ家族みんなで思いっきり楽しんでくださいね♪

9位:おもちゃ王国(岡山県玉野市)

「おもちゃ王国」は、見て触れて体験できる「おもちゃ」のテーマパーク。屋内外のアトラクションに加え、リカちゃんハウスやトミカ・プラレールランドなど18ヵ所の屋内パビリオンも充実しています。

園内には飲食施設もあり、お弁当の持ち込みもOK。トイズスタジアムではキャラクターグッズも揃っているので、お出かけの記念品選びも楽しめますよ。

ぜひ、家族みんなで一日中おもちゃ王国を楽しんでくださいね!

8位:BOAT KIDS PARK Mooovi まるがめ(香川県丸亀市)

「モーヴィまるがめ」は、子どもの発達段階に合わせた5つのゾーンで構成された親子の遊び場です。

からだ遊びを中心に、こころと頭と身体のバランスの取れた成長を促します。保護者と一緒に遊ぶことで、子どもの最適なチャレンジを見つけ、プレイリーダーがサポート。遊びを通して、子供の可能性を広げてみませんか。

7位:SOSU ATHLETE(広島県広島市)

「SOSU ATHLETE(ソースアスリート)」は、子どもから大人まで一緒に遊びながら運動能力を向上させる新感覚のアソビバです。

スタッフが1人ずつ付き、パーソナルでアスレチックの遊び方やトレーニング方法を教えてくれます。季節ごとの家族向けイベントもあり、親子で楽しく体を動かせる空間となっています。

6位:レオマリゾート・NEWレオマワールド(香川県丸亀市)

香川県丸亀市にある中四国最大級のテーマパーク「レオマリゾート」は、大人も子供も1日中楽しめるスポットです。

ファンタスティックパレードや3Dプロジェクションマッピングなどのエンターテイメントショーが見どころ。幼児向けの屋内施設"ごっこタウン"や、約20種類のアトラクションもあり、家族みんなで楽しめます。

併設の「ホテルレオマの森」では、温泉付き宿泊プランや日帰り利用も人気です。

5位:ピュアハートキッズランド広島アルパーク(広島県広島市)

「ピュアハートキッズランド」は、2024年10月に広島アルパークにオープンした、約370坪の大型室内公園です。

広いボールプールやホワイトサンドの砂場、大型遊具などお子様が大好きな遊びがいっぱい。フォトスタジオや24ヶ月までのベビーパークもあり、定期的なイベントも人気です。

保護者の方にはマッサージチェアやまんがコーナー、ピクニックカフェもあるので、親子三世代で一日ゆっくり過ごせます。

4位:VS PARK イオンモール広島府中店(広島県府中町)

「VS PARKは、イオンモール広島府中の3階にある、人気の屋内アクティビティ施設です。

バラエティ番組のようなユニークなアクティビティが26種類も楽しめます。雨の日でも快適に遊べるので、家族みんなで笑顔になれる思い出作りにぴったり。

ゲームを楽しんだ後は、リニューアルしたイオンモール内でショッピングやお食事もお楽しみください。

3位:貸別荘 清流ハウス〜四国のおヘソ 清流カントリー〜(高知県本山町)

高知県本山町の「清流ハウス」は、子どもたちが楽しめる工夫が詰まった一棟貸しの宿です。

清流までは徒歩1分、BBQや川遊びを楽しめます。室内には広いリビングとブランコ、アイランドキッチンなどがあり、最大10人までゆったり過ごせます。

周辺には人気の観光スポットも多数。家族で自然を満喫できる、おすすめの宿泊先です。

2位:みろくの里(広島県福山市)

「みろくの里」は、一年中楽しめる総合レジャー施設です。

アミューズメントエリアには20種類以上の遊具があり、昭和30年代の町並みを再現した「いつか来た道」や、恐竜が生息する「ダイナソーパーク」など、見どころが盛りだくさん。絶叫マシーンからメリーゴーランドまで、家族みんなで楽しめるアトラクションが充実しています。

夏にはプールが開放、冬にはイルミネーションが施され、季節に合わせたレジャーを満喫できます。

1位:帝釈峡水辺公園(広島県神石高原町)

「帝釈峡水辺公園」では、釣りやつかみ取り、塩焼きなどの体験ができます。親子で魚のさばき方を学んだり、自分で塩焼きを作ったりと、昔遊んだことを思い出しながら楽しめる施設です。

また、流しそうめんや天然水プールなども備わっているので、家族や仲間だけで夏の涼を満喫できます。

事前予約が必要ですが、親子で自然の中で思い出に残る一日を過ごせるスポットとなっています。

2025年のGW(ゴールデンウィーク)のおでかけにおすすめの、中国・四国の人気スポットランキングを紹介しました。

ゴールデンウィークも親子でおでかけを楽しんで、たくさんの思い出を作ってくださいね。

【中国・四国】の人気おでかけスポットランキング 11位以下もチェック
【雨の日はこちら!】中国・四国の人気「屋内施設」ランキング
この記事をあとで読む
0
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!