1

【山梨】2025GWに行きたい!親子で楽しめるおすすめ牧場4選 動物ふれあい&グルメも

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

大自然の中でかわいい動物たちに出会える牧場は、親子に人気のおでかけスポット! 

動物とのふれあい体験や、牧場で作られた絶品グルメを味わったり、バーベキューをしたり、広い敷地でのびのび遊んだりとさまざまな楽しみ方ができるのが魅力です♪

そこで今回は、山梨県の「2025年GWに行きたい!親子で楽しめるおすすめ牧場」をまとめてご紹介します!

動物とのふれあい・絶品グルメが味わえる「ふじさん牧場」、清里高原の人気スポット清泉寮の敷地内にある「清泉寮ジャージー牧場」などバラエティ豊か♪

お気に入りのスポットを見つけて、GWのおでかけを満喫してくださいね!

※体験によっては事前予約制のものもあります。おでかけ前に公式サイトでご確認ください

もくじ

2025年のGWはいつから?何連休?

2025年のGWは、前半は4月28日が月曜のため連休とはなりません。

ただし、平日を3日はさんだGW後半は、5月3日(土・祝)〜6日(火・振休)が4連休に!

4月28日(月)と4月30日(水)〜5月2日(金)に休みをとれば最大11連休になりますよ♪

【山梨県富士吉田市】ふじさん牧場

富士吉田市の「ふじさん牧場」は、乗馬体験、羊のえさやり、子羊とのふれあいなど、動物とのふれあいが楽しめるスポットです。

乗馬体験は4歳以上が対象で、1人で座っていられればOK! 引き綱を持ったスタッフが誘導するので初心者でも安心ですよ♪

「ふじぼくカフェ」では、こだわり抜いて作られた「ふじぼくソフト」をはじめ、濃厚なミートソースが絡んだ「ワインラムパスタ」、自家製トマトソースがかかった「マルゲリータ」など絶品グルメを味わえます!

GWに大自然の中で、貴重な体験を満喫してみてはいかがでしょうか?

【山梨県北杜市】清里ポニー牧場

北杜市の「清里ポニー牧場」は、自然体験が満載の牧場です。

ウマ・ヤギ・ウサギなどの動物とふれあえる広場では、エサやり体験ができます。乗馬体験では、スタッフによる引き馬で乗馬体験が楽しめますよ♪ 1周1,200円、2周2,000円ですが、プラス850円で1周追加もできるので、ぜひ乗ってみてくださいね。

また、一日牧場スタッフとして働く体験や、ファームステイでは動物の世話、収穫、クッキングなども体験できます。

家族みんなで牧場主気分を味わえる、自然を満喫できるスポットです!

【山梨県高根町】清泉寮ジャージー牧場

「清泉寮ジャージー牧場」は、清里高原の人気スポット清泉寮の敷地内にある生産牧場です。濃厚でなめらかな清泉寮ソフトクリームの原料となる有機ジャージー牛乳が生産されています。

観光牧場ではないため、牧場内に立ち入ることはできませんが、隣接した清泉寮ファームショップではいつでもジャージー牛に会えますよ♪

また、GWから夏休み期間中の週末や連休には、牧場内で子牛の放牧公開や、トラックの荷台に乗って牧草地を周遊する「ヘイライド」が行われます。

歴史ある生産牧場で、GWに足を運んで素敵な一日を満喫してみてはいかがでしょうか?

【山梨県鳴沢村】紅葉台木曽馬牧場

「紅葉台木曽馬牧場」では、おとなしい性格の和種の馬に乗ることができます。

初心者や子供連れでも安心して楽しめ、親子2人乗りも可能。慣れてきたらお散歩コースにもチャレンジしてみましょう。

乗馬以外にも、牧場見学やニンジンをあげるなど、小さな子供でも楽しめる体験ができますよ。GWに親子でおでかけして、乗馬を楽しんでみてはいかがでしょうか?

山梨県の「2025年GWに行きたい!親子で楽しめるおすすめ牧場」をまとめてご紹介しました。どのスポットも素敵なところばかり! 

親子でおでかけしてGWの思い出を作ってみてはいかがでしょうか?

GWのおでかけ情報いっぱい!「GW特集」
この記事をあとで読む
1
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!