2

【2024】関東の桃狩りおすすめスポット9選 時間&個数無制限の食べ放題やお土産付も

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

6月から8月にかけて旬を迎える「桃」。芳醇な香りと甘くてジューシーな果汁があふれる桃は、子供達が大好きなフルーツのひとつではないでしょうか。

そこで、今回は、関東で桃狩りが楽しめる農園を厳選してご紹介します。もぎたての桃を、その場で味わえるのは、栽培農園ならでは! 時間無制限の食べ放題やお土産付きプランもあるので、初夏のおでかけや夏休みに、ぜひ親子で収穫体験を楽しんでみてくださいね。

※桃の生育状況により、プラン内容や定休日、終了時期などが変更になることがあります
※桃の生育状況により、必ずしも食べられるとは限りません。また、開催期間などが変更される場合もあります。事前に農園へお問い合わせください

もくじ

山梨県内の桃狩りおすすめスポットはこちら

【山梨県南アルプス市】小野洋蘭果樹園

中部横断自動車道「白根IC」から車で約5分の場所にある「小野洋蘭果樹園」は、低農薬にこだわってフルーツを栽培している果樹園です。

白鳳や白桃などが収穫できる桃狩りは、毎年7月上旬から8月中旬まで開催。2024年は、7月5日(金)〜8月4日(日)の1カ月間予定されています。

プランは、入園のみ桃食べ放題と、桃食べ放題にお土産の桃3個(約1kg分)がセットになった2つを用意。最大90分間もぎたての桃を思う存分味わえます。

園内では、南アルプスの季節の果物を使ったジャムやプリン、フルーツソースなどを販売しているので、桃狩りの思い出やお土産にもぴったりですよ。

「小野洋蘭果樹園」の2024年桃狩り情報

住所:山梨県南アルプス市西野1202
開催期間:2024年7月5日(金)〜8月4日(日)
営業時間:7:00〜17:00
定休日:木曜
制限時間:最大90分間
栽培品種:白鳳や白桃など
料金:【入園のみ食べ放題】大人2,000円、子供(3歳〜小学生)1,200円、2歳以下無料
【食べ放題+お土産付き(桃3個・約1kg分)】大人3,000円
予約:必要(公式サイト)
アクセス:【車】中部横断自動車道「白根IC」から約5分

【山梨県南アルプス市】中込農園

「中込農園」は、中部横断自動車道「白根IC」から車で約3分の場所にある観光農園です。季節ごとにさまざまなフルーツを栽培しており、複数のフルーツ狩りが同時に楽しめるスポットとして人気!

2024年の桃狩りは、6月7日(金)〜8月27日(火)まで予定。白鳳(はくほう)や浅間白桃、一宮水蜜(いちのみやすいみつ)など、約30品種を、個数制限なし、時間制限なしで楽しめます。

7月下旬からは、桃狩りに加え、桃よりも濃厚な甘さが特徴の「スイートネクタリン」の食べ放題がセットになったコースも登場! 8月中旬からは、ぶどう狩りがセットになったコースも予定されています。

大人は、コースによって1人1箱のお土産付きプランもあるので、思う存分、桃を満喫できますよ。

「中込農園」の2024年桃狩り情報

住所:山梨県南アルプス市飯野2281-1
開催期間:2024年6月7日(金)〜8月27日(火)予定
営業時間:9:00〜17:00
定休日:なし
※7月1日(月)〜10月31日(水)期間
制限時間:なし
栽培品種:白鳳や浅間白桃、一宮水蜜など約30品種
料金:【桃狩り時間個数無制限土産付きコース】中高生以上3,000〜3,500円(お土産付き)、小学生1,500円、3歳〜6歳の未就学児500円、2歳以下無料
※中高生以上、お土産無しの場合は2,000円
※そのほか、桃狩り1時間コースやスイートネクタリン食べ放題コースなどあり
予約:必要(電話または公式サイト)
アクセス:【車】中部横断自動車道「白根IC」から約3分

【山梨県笛吹市】見晴し園

山梨県笛吹市にある「見晴し園」は、広々とした園内で、1年中フルーツ狩りが楽しめる観光農園です。

2024年は、6月15日(土)〜8月中旬ごろまで、40分間もぎ取り&食べ放題を実施。畑では「花嫁」や「千代姫」、「日川白鳳」などを、何個でも味わうことができ、別途有料で持ち出しも可能です。

8月上旬から中旬ごろには、ぶどう狩りも始まるため、桃とぶどうを一度に味わえる「桃+ぶどう狩りコース」も登場! 1日で旬のフルーツを2種類楽しめるので、フルーツ好きにはぴったりですよ。

園内には、地元の特産料理や富士岩塩石バーベキューなどを提供する「お食事処」や、果物を使用した手作りジャムなどを販売する「おかいもの市場」もあるので、フルーツ狩りの前後に立ち寄ってみてくださいね。

「見晴し園」の2024年桃狩り情報

住所:山梨県笛吹市一宮町土塚240
開催期間:2024年6月15日(土)〜8月中旬
営業時間:8:30〜17:00(受付は16:00まで)
※桃狩り期間中
定休日:年末年始
制限時間:40分間
栽培品種:花嫁、千代姫、日川白鳳など
料金:大人(12歳以上)1,600円、子供(4歳〜11歳)1,400円
予約:必要(電話・FAX)
アクセス:【車】中央自動車道「一宮御坂IC」から約5分

【山梨県笛吹市】浅間園

中央自動車道「勝沼IC」から車で約5分の場所にある「浅間園」は、桃やぶどう、巨峰、シャインマスカットを栽培する観光農園です。

園内は、段差のないバリアフリー設計のため、ベビーカーでも快適に過ごせるのがポイント。2024年シーズンは、6月23日(日)から桃狩りを開始しています。

桃狩りは40分間、もぎ取り&食べ放題! ペットも同伴可能なので、家族みんなでおなかいっぱい味わえますよ。

また、全天候型ぶどうハウスには、ガーデンレストランもあり、山梨の郷土料理を取り入れたオリジナルメニューを提供。売店コーナーでは、「白桃ソフトクリーム」も販売しています♪

「浅間園」の2024年桃狩り情報

住所:山梨県笛吹市一宮町東新居600
開催期間:2024年6月23日(日)〜未定
営業時間:8:30〜15:00
定休日:桃狩り期間中はなし
制限時間:40分間
料金:大人(中学生以上)1,450円、子供(4歳〜小学生)1,250円、3歳以下無料
予約:必要(電話・メール)
アクセス:【車】中央自動車道「勝沼IC」から約5分


【群馬県沼田市】果実の里 原田農園

関越自動車道「沼田IC」から車ですぐの場所にある「果実の里 原田農園」は、年間を通してフルーツや野菜、きのこなどの味覚狩りができる農園です。

例年、7月中旬から9月上旬まで「桃狩り」を開催。基本プランは、「試食+2個もぎ取り」と「館内皿盛り食べ放題(30分間)+2個もぎ取り」。約2カ月間開催しているので、早生から晩生まで、さまざまな桃を味わえますよ。

「果実の里 原田農園」では、基本プラン以外にも、バーベキューやスイーツ作り体験などがセットになったプランもあります。フルーツパフェ作り体験やアイス作り体験、ます釣り体験(塩焼き1匹付き)など、夏休みの思い出作りにもぴったりな体験ができますよ♪

「果実の里 原田農園」の2024年桃狩り情報

住所:群馬県沼田市横塚町1294
開催期間:例年7月中旬〜9月上旬
営業時間:9:00〜17:00
定休日:年中無休
制限時間:「館内皿盛り食べ放題+2個もぎ取り」は30分間
料金:【試食+2個もぎ取り】1,082円
【館内皿盛り食べ放題(30分間)+2個もぎ取り】2,182円
予約:必要(公式サイト)
アクセス:【車】関越自動車道「沼田IC」からすぐ

【群馬県沼田市】果物狩り 果実庭

関越自動車道「沼田IC」から車で約2分の場所にある「果物狩り 果実庭」は、初夏から秋にかけて、さくらんぼをはじめ、桃、りんご狩りが体験できる観光農園です。

例年、7月上旬から8月下旬に桃狩りを開催していますが、2024年は8月上旬に短期開催予定。大玉で硬く甘い「あかつき」や高級品種「黄金桃」など、生育状況にあわせ、さまざまな桃を味わえます。

桃狩りは、園内で1つ食べて、2つ持ち帰りができる「Aコース」と、「お子様限定コース」を用意。「お子様限定コース」(小学生以下)は、320円で1つ食べられますよ。

桃狩りのシーズンには、桃を1個使用した「桃スムージー」も提供。園内ですくすく育った甘くてジューシーなもぎたて桃のスムージーは格別ですよ!

「果物狩り 果実庭」の2024年桃狩り情報

住所:群馬県沼田市横塚町1302-1
開催期間:2024年8月上旬
営業時間:8:30〜17:00
定休日:桃狩り期間中は無休
制限時間:なし
栽培品種:あかつき、黄金桃など
料金:【Aコース】900円
【お子様限定コース】小学生以下限定320円
予約:必要(公式サイト・電話)
アクセス:【車】関越自動車道「沼田IC」から約2分

【群馬県前橋市】観光農園あかぎおろし

群馬県前橋市にある「観光農園あかぎおろし」は、約50品種のぶどうを栽培している観光農園です。

夏になると、さくらんぼやブルーベリー、桃などのフルーツ収穫体験も実施。桃狩りは、例年、7月上旬から8月中旬に行われ、入場料1,000円でもぎ取り体験(2個まで)および、試食(1個)できます。

桃狩りのほかにも、桃の販売もしているので、お土産にもぴったり! ぶどう棚の下では、バーベキュー(3日前までに予約)も楽しめますよ。

なお、桃狩りは、原則5人以上、2日前までに予約が必要なので、友達や3世代でのおでかけをおすすめします。

「観光農園あかぎおろし」の2024年桃狩り情報

住所:群馬県前橋市柏倉町909-5
開催期間:例年7月上旬〜8月中旬
営業時間:10:00〜17:00
定休日:水曜
制限時間:なし
料金:1,000円
※桃2個狩り+試食1個
予約:必要(電話)
アクセス:【車】北関東自動車道「伊勢崎IC」から約30分

関東で桃狩りができるスポットをご紹介しました。収穫体験は、子供にとって素敵な思い出になるはず。夏のおでかけや旅行にもおすすめなので、家族でぜひ足を運んでみてくださいね。

なお、桃の生育状態によっては、営業時間や日程が変更になる場合があるので、事前にチェックしてからおでかけしてください。

全国の果物狩り&収穫体験スポット

【栃木県佐野市】佐野観光農園 アグリタウン

東北自動車道「佐野藤岡IC」から車で約5分の場所にある、「佐野観光農園 アグリタウン」は、栃木県内最大級規模の新鮮な農作物とご当地グルメ、収穫体験などが楽しめるスポットです。

2024年の桃狩りは、6月15日(土)から週末限定でオープン! 7月以降については、桃の生育具合をみて開催期間を調整します。

主な品種は「ちよひめ」。小ぶりですが、すっきりとした甘さで何個でも食べられるのが特徴です。

桃狩りは、樹なりの桃を30分間食べ放題で楽しめます。また、桃狩りをした人限定で、ブルーベリー狩りが半額になるキャンペーンも実施。この機会に、桃とブルーベリー2つのフルーツ狩りを楽しんでみてはいかがでしょうか。

「佐野観光農園 アグリタウン」の2024年桃狩り情報

住所:栃木県佐野市植下町802-4
開催期間:2024年6月15日(土)〜8月上旬
※6月は週末限定
営業時間:9:30〜17:00
定休日:年中無休し
制限時間:30分間
栽培品種:ちよひめ、日川白鳳、夏の陽、きらりあかつきなど
料金:小学生以上2,200円、3歳〜未就学児700円
予約:必要(電話・公式サイト)
※桃の生り具合や空き状況次第では、当日入園も可能
アクセス:【車】東北自動車道「佐野藤岡IC」から約5分

【栃木県小山市】いちごの里

栃木県小山市にある「いちごの里」は、いちご狩りをメインに、ブルーベリー狩り、さくらんぼ狩り、桃狩りなどが楽しめる観光農園です。

桃狩りは、例年6月下旬から9月下旬の、約3カ月間開催。2024年シーズンは、7月6日(土)から開始し、「大玉日川白鳳」や「夏かんろ」、「黄金桃」など、約10種類の品種を40分間の食べ放題で楽しめます。

開催時間は、午前・午後、それぞれ2回ずつの計4回。事前予約制なので、公式サイトまたは電話にて予約をしてからおでかけしましょう。

園内には、農園直営のカフェがあり、季節のフルーツを使用したスイーツが味わえます。栃木県産の食材をふんだんに使用したフードメニューもあるので、桃狩りの前後に立ち寄ってみてくださいね。

「いちごの里」の2024年桃狩り情報

住所:栃木県小山市大川島408
開催期間:例年6月下旬〜9月下旬
営業時間:9:00〜17:00
※桃狩りは、10:00・11:00・13:00・14:00スタート
定休日:桃狩り期間中は未定
制限時間:40分間
栽培品種:大玉日川白鳳、夏かんろ、黄金桃など
料金:【平日】小学生以上2,310円、3歳以上1,540円、2歳以下無料
【土日祝日】小学生以上2,420円、3歳以上1,540円、2歳以下無料
※事前決済(クレジットカード)の場合は、小学生以上の料金が平日2,080円、土日祝日2,180円となります
予約:必要(公式サイト・電話)
アクセス:【車】東北道「佐野藤岡IC」から約20分

この記事をあとで読む
2
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!