1

親子におすすめの「遊べる雪まつり」11選 雪遊び&スケートも!

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

北海道札幌市の「さっぽろ雪まつり」をはじめ、雪の多い地域では例年1月から2月にかけて数多くの雪まつりが開催されます。いずれも大迫力の雪像や氷像、幻想的なライトアップなど見どころ満載で、アイススケートや雪遊びが楽しめるイベントも!

そこで今回は、親子におすすめの雪まつりイベントを一挙に紹介します。ぜひチェックしてください。

※2020-2021年の開催が未発表のものも掲載しています
※紹介する内容は過去の開催時のものもあります
※営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。最新の情報は公式HPなどでご確認ください

さっぽろ雪まつり【北海道札幌市】

北海道の冬の風物詩といえば、毎年約200万人が訪れる「さっぽろ雪まつり」。札幌の中心部に設置された3つの会場で、迫力満点の大雪像や屋外スケートリンク、北海道グルメといった豊富なコンテンツが楽しめる大規模な祭典です。

雪と氷の作品がずらりと並ぶ「大通り会場」のほか、親子には「つどーむ会場」も大人気。雪の滑り台やスノーパーク、スノーキックボードなどのアトラクションがそろい、思いっきり雪遊びが楽しめますよ。幻想的な氷像が並ぶ「すすきの会場」も見応えたっぷりです。

なお、2021年は大雪像の制作を行わず、オンライン形式で開催。雪まつりをはじめとしたイベントやウインタースポーツといった札幌の魅力を動画にし、公式サイトや市内各所のビジョン等で発信するほか、雪をテーマにした写真コンテスト、札幌ならではの物販も実施しています。

※2月5日時点で実施、予定している主なコンテンツは以下の通りです(今後、変更の可能性もあります)

「さっぽろ雪フォトまつり」

「北海道・札幌の雪」をテーマにした写真の投稿を1月19日(火)から2月12日(金)まで受付。2月22日(月)に公式サイトなどで入賞作品を発表します。

「雪像づくりリポート」

「さっぽろ羊ヶ丘展望台」と「大倉山ジャンプ競技場」で制作された小・中雪像の制作状況を、公式SNS等で発信していくほか、「雪ミク」(バーチャルシンガー、初音ミクの雪像)のオンラインライトアップショーや、ミニ雪像のレクチャー動画を公開しています。さらに2月上旬には、これまでの制作の様子を編集した動画リポートを公開予定!

「さっぽろ雪まつり大歴史展」

さまざまなテーマに沿った約50本の短編動画を、2月4日(木)から毎日日替わりで1〜2本公開。そのほか、「大通会場」の過去の様子が体感できる360°ビューや、これまでの大雪氷像の一覧、プロジェクションマッピング動画なども公開し、70年間の歴史を振り返ります。

「ONLINE さっぽろ雪まつり2021 CRAFT FES」の紹介

札幌市が認証する地域ブランド「札幌スタイル」と連携し、期間限定の商品の販売や工房見学、ワークショップなどがオンラインで楽しめます。

「みんなと雪まつり」

各企業・団体とのコラボ企画や、同時期に行われる冬の行事や取り組み、北海道・札幌に関するECサイトなどを紹介。2月6日(土)に行われるオンライン観光バスツアーや、2月4日(木)から2月28日(日)まで開催されるバーチャル雪まつり「V雪」など、楽しいイベントが満載です!

■「さっぽろ雪まつり」概要
開催場所:2021年はオンライン開催
開催期間:2021年2月4日(木)〜2月28日(日)

「オンラインさっぽろ雪まつり2021」公式サイト

旭川冬まつり【北海道旭川市】

例年2月に開催される「旭川冬まつり」は、毎年約100万人の入場者数を誇る冬の一大イベントです。世界最大級の雪像で知られており、過去に2度ギネスブックに掲載されています。

例年、石狩川河川敷をメイン会場に、雪像の展示やステージイベント、冬マルシェなどを開催しています。

2021年は内容を変更しオンラインイベント「みんなの冬2021」を開催することが決定しました。自作の雪だるまやアイスキャンドルを撮影し、感謝やエールのメッセージを添えてSNSに投稿すると、集まった画像が大きな雪だるまに大変身! 応募は2021年2月28日まで。InstagramやTwitterに「#みんなの冬2021」を付けて投稿してくださいね。LINEは公式アカウント「@minfuyu_asahikawa」の友だち追加が必要です。

■「旭川冬まつり」概要
開催場所:JR旭川駅周辺〜平和通買物公園
開催期間:2021年2月3日(水)〜2月7日(日)

「旭川冬まつり」公式サイト

千歳・支笏湖 氷濤まつり【北海道千歳市】

北海道千歳市の「支笏湖」(しこつこ)は、11年連続で水質日本一に輝いた美しい湖。例年1月下旬から2月中旬にかけて、湖の水を凍らせて作った氷のオブジェが楽しめる「氷濤まつり」(ひょうとうまつり)を開催しています。

氷像制作は、骨組みにノズルやスプリンクラーで水を吹付けて凍らせるという手間のかかるもの。地元スタッフの熟練した技術と、気温や風といった自然条件により作り出されます。

日中は「支笏湖ブルー」と呼ばれる淡い水色に輝く氷像が、夜になると色とりどりにライトアップされ、幻想的な雰囲気に一変。氷の滑り台や子供用のスケートリンク、氷の水族館もあり、子供が楽しく遊べます。周辺は温泉地としても知られ、温泉宿や日帰り温泉も楽しめます。

2021年は規模を縮小し、ステージイベント、夜の花火、売店、チャイルドリンク、すべり台などは実施しない予定です。

■「千歳・支笏湖 氷濤まつり」概要
開催場所:支笏湖温泉周辺
開催期間:2021年1月29日(金)〜2月23日(火祝)
※協力金として中学生以上300円が必要

「千歳・支笏湖 氷濤まつり」公式サイト

おびひろ氷まつり【北海道帯広市】

「おびひろ氷まつり」は、例年1月末から2月にかけて、北海道帯広市で開催される氷の祭典。JR帯広駅から車で約10分の広大な公園「緑ヶ丘公園」に、大氷雪像をはじめ、氷の滑り台、カーリング体験コーナーなど、氷を使った遊び場などが並びます。

期間中は、コンサートや郷土芸能などのステージ、冬のおばけやしき、NHK帯広放送局による「ワンワンとあそぼうショー」など、親子で楽しめるイベントが目白押し。十勝エリアのグルメも楽しめます。

2021年は規模を縮小して実施される予定。大氷雪像やと滑り台の製作、市民氷雪像コンテスト、体験イベントは中止し、会場を「緑ヶ丘公園」から帯広市中心部の4カ所に分散して氷のレリーフなどを設置します。市民自作の氷像や氷のお面をテーマにしたフォトコンテストも検討中です。

■「おびひろ氷まつり」概要
開催場所:緑ヶ丘公園
開催期間:2021年は未発表(2020年は1月31日〜2月2日)

「おびひろ氷まつり」公式サイト

いわて雪まつり【岩手県雫石町】

「あそぶ、めぐる、感じる、雪のわくわく」をテーマに、岩手山南麓エリアの8会場で開催される「いわて雪まつり」。メイン会場の「岩手高原スノーパーク」では、雪像やステージショー、雪遊び、打ち上げ花火などが楽しめます。

ほかにも「網張ビジターセンター」「雫石スキー場」「小岩井農場」といった会場があり、雪見風呂やスノーシュートレッキング、かまくら、スノーアクティビティといった多彩なコンテンツがそろいます。

※2021年は開催中止

■「いわて雪まつり」概要
開催場所:岩手県雫石町など8会場
開催期間:2021年は中止(2020年は2月8日〜2月11日)

「いわて雪まつり」公式サイト

十和田湖冬物語【青森県十和田市】

青森県と秋田県の県境にあり、四季を通じて美しい景色が楽しめる十和田湖畔で開催される、冬の一大イベントです。そり滑りや雪遊びができる「スノーランド」をはじめ、スノーランプづくり、スノーバナナボート、スノーライダーが楽しめる「アクティビティエリア」もあり、子供が喜ぶこと間違いなし!

夜になるとプロジェクションマッピングやイルミネーションが輝き、幻想的な雰囲気に一変。「冬花火」が毎晩開催され、結婚記念日や誕生日、入学祝いなどのメッセージを添えた「メモリアル花火」を打ち上げることもできます(事前予約制。3号玉7,000円、4号球10,000円)。

2021年は「十和田神社」に伝わる「十和田湖伝説」をモチーフにしたイルミネーションイベントに内容を変えて実施中です。開催日時は2020年11月18日(水)から2021年1月31日(日)17時から21時。入場料は前売券1,200円、当日券1,600円、小学生以下無料です。

■「十和田湖冬物語」概要
開催場所:十和田湖畔休屋特設会場
開催期間:2020年11月18日(水)〜2021年1月31日(日)

「十和田湖冬物語」公式サイト

弘前城雪燈籠まつり【青森県弘前市】

弘前藩主・津軽家の居城・弘前城の敷地に広がる「弘前公園」で、1977年から実施されている雪まつりです。

雪化粧をした天守がライトアップされ、園内には市民が手作りした大小約200個の雪燈籠や雪像を配置。メイン会場の四の丸には、歴史的建造物などをかたどった大雪像や、大きな滑り台が作られ、イベントも多数開催されます。

西の郭(蓮池周辺)にはローソクが灯されたミニカマクラが約300個並び、昔ばなしの世界に入り込んだような光景が広がります。さらに、2月28日までは市内の文化財施設もライトアップされ、各所にイルミネーションが点灯。街中がファンタスティックな雰囲気に包まれます。

■「弘前城雪燈籠まつり」概要
開催場所:弘前公園
開催期間:2021年2月10日(水)〜2月14日(火祝)

「弘前城雪燈籠まつり」公式サイト

新庄雪まつり【山形県新庄市】

JR山形新幹線・新庄駅から徒歩約3分の「かむてん公園」で開かれる、家族連れに人気の雪まつり。巨大雪像の展示や伝統的な御祭燈の奉納のほか、スノーボールバトル、子供たちの宝釣り、交通安全カルタ大会など、雪国ならではのコンテンツが盛りだくさん! ご当地アイドルのライブやヒーローショーも楽しめます。

新庄・最上エリアの多彩なグルメが味わえる「雪ゆきマルシェ」も実施。夜は花火やキャンドルが会場を美しく彩ります。

■「新庄雪まつり」概要
開催場所:かむてん公園(最上中央公園)
開催期間:2021年2月13日(土)、14日(日)

「新庄雪まつり」公式サイト

やまがた雪フェスティバル【山形県寒河江市】

「やまがた雪フェスティバル」は、山形県内各地で開催される雪まつりのオープニングを飾る2日間のイベントです。会場はJR左沢線の寒河江駅からタクシーで約5分の「最上川ふるさと総合公園」。「シンボル雪像」をはじめ、雪像コンテスト用に制作された雪像など、雪の芸術が満喫できます。

親子で思いっきり雪遊びが楽しめる「ちびっ子広場」も魅力の1つ。2021年は、「チューブ滑り」や「雪中釣り大会」が楽しめる予定です。

2021年は、イベントの参加に事前応募が必要です。応募締切は2021年1月4日(月)で、申込者多数の場合は抽選となります。

■「やまがた雪フェスティバル」概要
開催場所:最上川ふるさと総合公園
開催期間:2021年1月30日(土)〜31日(日)
※9:30〜11:30/12:30〜14:30/15:30〜17:30/18:30〜20:30の4部制
参加方法:公式サイトの応募フォームもしくはハガキで応募(抽選)
応募締め切り:2020年12月25日(金)必着

「やまがた雪フェスティバル」

十日町雪まつり【新潟県十日町市】

絹織物の産地として有名な新潟県十日町市で、昭和25年から開催されている歴史ある雪まつりです。例年2月の2日間、市内各所の「おまつりひろば」で、もちつきや宝探しなど趣向を凝らしたイベントが行われます。

一番の見どころは、JR十日町駅東口の「駅前イベントひろば」に展示される市民手作りの「雪の芸術作品」。雪だけで作られているとは思えない圧倒的なスケールと、着物の街ならではの美しく緻密な造形が見事です。

各会場間の移動には、JR・北越急行の十日町駅西口と「道の駅クロステン十日町」を起点に巡回する「雪まつり巡りバス」が便利です。

※2021年は開催中止

■「十日町雪まつり」概要
開催場所: JR飯山線、北越急行ほくほく線・十日町駅周辺および市内各所
開催期間:2021年は開催中止(2020年は2月10日〜2月14日)

「十日町雪まつり」公式サイト

いいやま雪まつり【長野県飯山市】

全国有数の豪雪地帯、長野県飯山市の雪まつりです。JR北陸新幹線・飯山駅から徒歩約5分の「飯山市文化交流館なちゅら」を中心に、100体以上の雪像が市内全域に展示され、3部門の入賞作品が選ばれます。

エアボード、ストライダー、雪チャリなど、ハラハラドキドキのスノーアクティビティが体験できるのもポイント。小さな子供もそり滑りやヒーローショーで楽しめますよ。

■「いいやま雪まつり」概要
開催場所:「飯山市文化交流館なちゅら」ほか長野県飯山市内全域
開催期間:2021年2月13日(土)、14日(日)

「いいやま雪まつり」公式サイト

美しい雪の芸術だけでなく、スケートやそりなど冬ならでは遊びも満載! 感染予防と防寒対策をしっかりして楽しい思い出を作ってくださいね。

冬のおでかけ特集はこちら!
この記事をあとで読む
1
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!