0

宮城県の「宮城県松島離宮」で夏休み限定のサマーフェス開催 水遊びゾーンを無料開放

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

日本三景 松島にある観光複合施設「宮城県松島離宮」で、2025年7月19日(土)〜8月31日(日)まで、「宮城県松島離宮?5周年記念サマーフェスティバル」が開催されます。

今年は、昨年の5倍に拡大された水遊びゾーンが無料で開放されるほか、通常400円の有料エリアも無料になるなど、コストパフォーマンス抜群の夏休みスポットとして楽しめます。

昨年の5倍に拡大した水遊びゾーン

今年の目玉は、昨年より広さが5倍になった3つの水遊びゾーンの無料開放です。

「スプラッシュひろば」では、無料で使える水遊びグッズがそろい、水が噴き出すエリアで思いきり遊べます。「ウォーターランド(じゃぶじゃぶ池)」は小さな子供も安心して遊べ、定期的にカラーボールが投入される楽しい仕掛けもあります。

「かざぐるまガーデン」には、外から見ても中に入っても涼しさを感じられる、かざぐるまとミストの全長9mのアーチが設置されます。

また、着替え用の仮設テントや涼しいイートインスペースも用意されているので、一日中快適に過ごせます。さらに、遊具が遊び放題の「わくわくアスレチック」も無料で開放されます。

有料エリアも無料開放

通常は400円かかる博物館、庭園、屋上展望テラスも、期間中は無料で入場できます。

博物館では、世界最古の魚竜類「ウタツサウルス」の原寸大模型や、ブルーインパルスのフライトシミュレーターを体験でき、楽しみながら松島の魅力を学べます。

赤塚製氷監修のかき氷

明治41年創業、山形で大人気のかき氷店「赤塚製氷」監修のプレミアムかき氷店が、今年も夏休み限定でオープンします。

今年の新作は、体験型かき氷「私のかき氷スパーク」です。ソーダ味のパチパチキャンディが加わり、氷の上でも口の中でもパチパチと弾ける楽しい食感が味わえます。

定番の完熟苺みるくや抹茶金時みるく、赤塚製氷オリジナルの「飲むかき氷」、ソフトクリームも販売されます。

夏の常識を覆す「牡蠣氷」

夏の新しい体験として「牡蠣氷」が登場します。キンキンに冷えた氷の上に、ぷりぷりの新鮮な三陸産牡蠣を贅沢にのせ、甘いシロップではなくポン酢をかけて味わうスタイルです。

また、5周年企画として「夏めしファミリー食堂」には「レツルタワー盛り」が新登場。1日5食限定で、家族みんなで満足できるボリュームたっぷりのメニューです。

そのほか、ひんやり涼しい「ぶっかけかき氷うどん」や、宮城の銘柄豚「JAPAN?X」を使ったJAPAN?Xカレーなど、豊富なメニューがそろっています。

松島湾で採れた藻塩を使った自家製松島塩レモンドリンクや、夏休み限定の「パチパチ塩レモンサイダー」も楽しめます。

七夕や猿まわしも開催

日本の夏の風物詩「七夕短冊体験」には無料で参加できます。色とりどりの短冊に願いごとを書いて笹に飾り、素敵な夏の思い出を作りましょう。

また、8月9日(土)〜8月17日(日)までの期間限定で、「猿まわし」も開催されます。お猿さんがさまざまな芸を披露し、会場を盛り上げます。

さらに、力強い音が魅力の「太鼓体験」も期間限定で実施され、実際にバチを持って演奏に挑戦できます。

JR仙石線松島海岸駅から徒歩1分とアクセスも良好で、ペット同伴も可能です。この夏は家族みんなで松島離宮のサマーフェスティバルにでかけて、忘れられない思い出を作りませんか。

■「宮城県松島離宮?5周年記念サマーフェスティバル」概要
開催期間:2025年7月19日(土)〜8月31日(日)
時間:10:00〜17:00
場所:宮城県松島離宮
料金:無料(一部有料メニューあり)
アクセス:JR仙石線?松島海岸駅より徒歩1分
所在地:宮城県宮城郡松島町松島字浪打浜18番地

公式サイト
この記事をあとで読む
0
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!