動物園は、子供連れで楽しめる定番のおでかけ先。四国エリアには、工夫を凝らした展示が楽しめる動物園が多数あります。
そこで今回は、四国にあるおすすめの動物園をまとめて紹介! 無料や格安で入園できるスポットが多いので、気軽におでかけできますよ。
愛媛県のおすすめ動物園
愛媛県立とべ動物園【愛媛県伊予郡砥部町】
「愛媛県立とべ動物園」は、愛媛県砥部町にある動物園。ライオンやトラ、ゾウ、オランウータン、ホッキョクグマなど、約170種800点の動物が飼育されていて、泳ぐ様子を下から眺められるペンギン水槽や、縄を伝って空中散歩するオランウータンなど、見どころたっぷり。
小動物がいる「リトルワールド」では、ウサギやモルモットとのふれあいが楽しめるほか、毎週火土曜にはポニーのエサやり乗馬体験が開催されます。
■施設情報
入園料/大人500円、高校生200円、小中学生100円、未就学児無料
休園日/月曜(祝日の場合は翌日)
アクセス/松山自動車道「松山IC」から車で約10分
南レクこども動物園【愛媛県南宇和郡愛南町】
「南レクこども動物園」は、愛媛県愛南町の馬瀬山公園内にある入園無料の動物園です。園内ではリスザルやクジャク、フラミンゴなどの動物が放し飼いにされていて、間近で観察できます。
馬瀬山公園には、旧日本軍戦闘機を展示する紫電改展示館や宇和海展望タワーなどもあり、合わせて楽しむのもおすすめです。
■施設情報
入園料/無料
休園日/年末年始
アクセス/宇和島道路「津島岩松IC」から車で約40分
のまうまハイランド【愛媛県今治市】
「のまうまハイランド」は、愛媛県今治市にあるウマやモルモットとふれあえる入園無料のスポットです。
日本固有の貴重な野間馬(のまうま)を飼育していて、乗馬広場で本物の野間馬に乗ることができます(1周200円)。また、野間馬について学べる「まきば館」もあります。
子供連れには、モルモットとふれあえる「小動物ふれあい広場」もおすすめ。遊具で遊べる「わんぱく広場」や「ちびっこ広場」もあるので、体を思いっきり動かして遊べますよ。
■施設情報
入園料/無料
休園日/火曜(祝日の場合は翌日)、年末年始
アクセス/JR予讃線「今治駅」から車で約10分
高知県のおすすめ動物園
高知県立のいち動物公園【高知県香南市】
高知県香南市にある「高知県立のいち動物公園」は、約110種1,300頭の生き物を飼育する動物公園。入園料が大人470円、高校生以下無料と、格安で楽しめます。
広大な園内は、「熱帯の森」「アフリカ・オーストラリア」などのエリアごとに生き物の生息環境を再現していて、本来の生態を観察できます。
ペンギンやプレーリードッグ、ポニーなどのかわいい動物を間近で見られる「こども動物園」では、モルモットとのふれあいや、土日祝日限定でポニーへのエサやり体験も楽しめますよ。
■施設情報
入園料/大人470円、高校生以下無料
休園日/月曜(祝日の場合は翌日)、年末年始
アクセス/土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線「のいち駅」から車で約5分
わんぱーくこうちアニマルランド【高知県高知市】
「わんぱーくこうちアニマルランド」は、高知市にある入園無料の動物園です。トラやライオン、サーバルキャット、ジャガーといった猛獣類をはじめ、フラミンゴやインコ、スッポン、カメなど、約90種類の生き物を飼育しています。
ウサギやモルモット、ヤギ、コールダックなどとふれあえる「ふれあい広場」(夏季を除く)も人気です。
そのほか、園内には観覧車などのアトラクションに乗れるプレイランドや、アスレチックゾーンなどもあります。
■施設情報
入園料/無料
休園日/水曜(祝日の場合は翌日)、年末年始
アクセス/とさでん交通電車軌道「桟橋通五丁目」から徒歩約10分
大堂お猿公園【高知県幡多郡大月町】
高知県大月町の「大堂お猿公園」は、大堂海岸の頂上展望台から500mほど先にある野生のサルを見学できるスポット。約200匹のニホンザルが餌付けされていて、協力金200円でエサやり体験ができます。
夏は山から降りてこないことが多いので、秋〜冬に訪れるのがおすすめ。春先なら小猿が見られることも!
■施設情報
入園料/大人200円、中学生以下無料※協力金として。エサ代含む)
休園日/月曜(祝日の場合は翌日)
アクセス/高知自動車道「四万十町中央IC」から車で120分
香川県のおすすめ動物園
しろとり動物園【香川県東かがわ市】
香川県東かがわ市にある「しろとり動物園」は、約70種類の生き物を飼育する香川県唯一の動物園。駐車場を含む敷地内をクジャクやウサギが自由に散歩しており、間近で見られるのが特徴です。
ホワイトタイガーやライオン、キリン、カバなどの大型動物も多く、カワウソとの握手会や猛禽類との記念撮影会、ゾウやキリンへのエサやり体験など、イベントも毎日行われています。
土日祝日には大蛇との記念撮影ができるほか、トラの赤ちゃんがいれば撮影会が開催されることもありますよ。
■施設情報
入園料/中学生以上1,300円、3歳〜小学生600円、2歳以下無料
休園日/無休
アクセス/高松自動車道「引田IC」から車で約10分
銚子渓自然動物園 お猿の国【香川県小豆郡土庄町】
香川県の小豆島にある「銚子渓自然動物園 お猿の国」は、小豆島の景勝地・銚子渓にある野生のサル園です。園内には約500匹のニホンザルがいて、2カ所のエサやり場でエサやり体験(1回100円)が楽しめます。
1日2回開催されるモンキーショーも見られるほか、小豆島孔雀園で飼育されていたクジャクも見学できます。
■施設情報
入園料/中学生以上450円、4歳〜小学生250円
休園日/無休
アクセス/「土庄港」から車で約20分
大山牧場【香川県さぬき市】
「大山牧場」は、香川県さぬき市にあるジャージー牛を育てている牧場で、無料で場内を見学できます。ジャージー牛のほか、ポニーやロバ、ヤギ、ヒツジを間近で見たり、ふれあったりできます。
牧場には、搾りたてのジャージー乳で作った乳製品やソフトクリーム、パンなどを販売するお店を併設。事前予約すれば、BBQやピザ作り、バター作りも体験できますよ。
■施設情報
入園料/無料
休園日/火曜(祝日の場合は開園)
アクセス/高松自動車道「津田寒川IC」から車で約10分
徳島県のおすすめ動物園
とくしま動物園 北島建設の森【徳島県徳島市】
徳島市にある「とくしま動物園 北島建設の森」は、ゾウやチンパンジー、キリン、ライオン、ホッキョクグマなど、さまざまな動物たちに会える四国最大級の動物園。中学生以下は無料で入園できます。
コツメカワウソやペンギンが生きたエサを追う様子が見られたり、カワウソの水槽では下や横から観察できたりと、工夫を凝らした展示が楽しめます。
モルモットの抱っこができるふれあいコーナーや、土日祝日に開催されるポニーの体験乗馬、日祝日限定のゾウのエサやり体験など、ふれあいイベントも充実しています。
■施設情報
入園料/高校生以上600円、中学生以下無料
休園日/月曜(祝日の場合は翌日)、年末年始
アクセス/JR四国「徳島駅」から徳島市バス「丈六寺南行き」で約25分の「とくしま動物園」で下車すぐ
今回紹介したスポットは、ふれあいイベントが充実しているところが多く、生き物を身近に感じられますよ。入園料がリーズナブルなので、ぜひおでかけしてみてくださいね。