家族でのおでかけ先を探すのに、「いこーよ」を利用しているファミリーも多いはず。そんな「いこーよ」ユーザーのアンケートから、「2018年我が家のイチオシおでかけスポット」を紹介します!
2018年オープンのおでかけスポットまとめ 日本&世界初を厳選!人気スポットは「親子共に楽しめる&非日常が味わえる場所」!
今回のアンケートでは604件の回答が寄せられました。それぞれの家族にとって想い出に残ったおでかけスポットが多数挙がりましたが、「大人も子どもも楽しめる」「日常ではなかなか味わえない体験ができる」施設を回答した人が多かったです。
それでは、実際に行ったママパパの貴重なスポット情報をお届けします!
ふれあい体験も! 動物に会えるスポット
まずは、動物や生き物を観察できたり、ふれあいが楽しめるスポットから。動物好きの子どもも多く、実際の大きさや迫力がわかるのも魅力ですね。
町田リス園(東京都)
「リスが放し飼いで、リスの生態を知ることができた。年末の休園期間明けの初日だったのでリスがお腹を空かせており、飛びかかるように餌を食べに来てくれて子どもたちが大喜びした」(あおのなつさん/8歳男の子、5歳女の子のママ)
ひるがの高原 牧歌の里(岐阜県)
「のどかな風景の中、たくさんの花々に囲まれてヤギ、ヒツジ、牛、馬、アルパカなどとふれあいができ、すごく得した気分でおでかけすることができました! 私たち夫婦も動物が大好きで、息子も初めての動物に興味津々でした! また行きたい場所と言ったら牧歌の里です!」(燈ママさん/1歳男の子、0歳女の子のママ)
アドベンチャーワールド(和歌山県)
「パンダが何頭もいるのに混んでいなくて、見放題だから毎年行っています。パンダ舎にはガラスがないところもあるので、すぐ近くでパンダが見られるのも良いところです」(はねりくさん/2歳男の子のママ)
シーライフ名古屋(愛知県)
「水槽の位置が子ども目線の低い位置にあるので、間近で魚が見られました。また、自分で色を塗った魚を泳がせることができるというコーナーもあり、何度も魚を作っては自分の魚を見つけて喜んでいました。小さい子どもでも楽しく1日過ごせました」(はーちゃんさん/3歳男の子、1歳女の子のママ)
マザー牧場(千葉県)
「牛の乳搾り、羊の毛刈り、動物ショー、ワークショップなど動物とのふれあいや、ものづくりなど思い出に残る体験がたくさんできました。ワークショップで作った動物型の看板は、我が家の玄関に表札のように飾っており、家に帰るたびに牧場での楽しい思い出がよみがえります」(ぺなこさん/0歳女の子のママ)
もっと詳しい情報を見る
マザー牧場の人気体験&イベント&グルメを網羅 お得チケットも
詳しくはコチラ
飛騨高山 まつりの森(岐阜県)
「敷地内にある『世界の昆虫館』ではとても楽しめました。さまざまな昆虫の標本や化石などがあり、虫探しに夢中になっていた夏、子どもたちは目を輝かせながら見ていました。また、そこには昆虫の標本だけでなく、リスやウサギと触れあったり餌をあげたりすることも出来て良かったです。敷地はそれほど広くなかったので小さな子どもたちにはちょうどよく、動物を見ることは好きでもなかなか触ることができなかった子どもたちも、ゆったりとした空間ではじめて触ったり餌を手であげることができました」(T.Tさん/6歳・3歳男の子のママ)
都会にない大自然を大満喫! 自然体験ができるスポット
普段都会に住んでいるファミリーには、大自然でさまざまな体験ができる施設は特に人気のようです。
木城えほんの郷(宮城県)
「宮崎県にある『木城えほんの郷』がとても良かったです。山の中にコテージ・絵本館・本屋さん&カフェ・湖などの施設があるのですが、中でも世界中の絵本を集めた『森のえほん館』が素敵でした。木造の建物の壁一面が開放される造りになっていて、木々の香りや風を感じながら絵本を読むことができます。鳥のさえずりも聞こえてとても癒された時間でした」(magaraさん/8歳・4歳女の子のママ)
伊勢志摩エバーグレイス(三重県)
「仲良しの友だち家族とBBQをしたのですが、道具も一切いらないし、みんなでわいわい外国みたいなBBQができて、子どもたちもカヌーや変形自転車などを楽しめて、楽しい施設でした」(W.Eさん/7歳女の子のママ)
岡山農業公園 ドイツの森 クローネンベルク(岡山県)
「広い場所で思いっきり鬼ごっこ。芝生の上なので安心して走らせることができました。普段は住宅街でアスファルトなので、転んで膝が悲惨なことになった経験があり、思いっきり心の底から走らせることできないので」(みかんさん/4歳女の子のママ)
立神峡里地公園(熊本県)
「10月に熊本県氷川町のキャンプ場へピクニックに行きました。4歳と2歳の子どもたちは近くにあった吊り橋に大興奮でしたし、川の近くにシートを広げてお弁当を食べたり、ドングリを拾ったりとゆったりとした時間を過ごせました。普段家ではテレビやスマホが中心となった生活ですし、子どもたちのためにどこかにおでかけしても、施設やテーマパークは機械的なものが多いので、そういうものにとらわれず子どもたちと向き合う時間が持てたことが、私自身もそして妻や子どもたちにとっても、とても素敵な時間になったと思います」(月の光さん/4歳男の子、2歳女の子のパパ)
伊那スキーリゾート(長野県)
「歩く導線が短く、スキーが初めての子どもたちも移動で疲れることがなく良かったです」(まめぞうさん/10歳男の子、7歳女の子のママ)
おでかけの定番! 遊園地・テーマパーク
続いては、おでかけの定番でもある遊園地やテーマパークです。
東京ディズニーリゾート(千葉県)
「息子の誕生日近くに行ったので、キャストの方にお祝いしてもらい終始ご機嫌でした。親の私たちも、息子の楽しそうな顔をみて幸せな気分になりました」(S.Yさん/3歳男の子のママ)
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(大阪府)
「念願のUSJに行き、家族全員でハリーポッターの激甘のバタービールを飲みました」(K.Hさん/9歳男の子、6歳・3歳女の子のママ)
サンリオピューロランド(東京都)
「距離はそこそこありますが、自宅最寄駅からのアクセスが大変よく、アトラクションやアミューズメントの内容も息子4歳、娘2歳にはちょうど良いものでした。朝から行って夕方前には疲れてしまう子どもたちにとっては、施設があまり広くないことも好都合で、短時間で十分に楽しめたのもよかったです。何より子どもたちが帰宅して早々に『またすぐ行きたい!』と何度も言っていたので、かなり楽しめたようです」(S.Yさん/4歳男の子、2歳女の子のママ)
もっと詳しい情報を見る
「ピューロランド」Xmasイベント2021体験レポ 写真満載で紹介!
詳しくはコチラ
名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パーク/ナガシマスパーランド(愛知県)
「息子の2歳の誕生日に午前中はアンパンマンミュージアム、午後はナガシマスパーランド内の遊園地で1日満喫しました。同じ敷地内なのでハシゴもできるのが魅力的で、アンパンマンたちに会えたのも喜んでいましたが、初めての遊園地で乗ったジェットコースターに大興奮で何度も『もっかい!』と乗っていました。妊娠中なので写真係に徹していましたが、主人と息子の楽しんでいる写真を見返すたびに今も笑顔になります」(でちまさん/2歳男の子のママ)
ポルトヨーロッパ(和歌山県)
「旅行でポルトヨーロッパに行ったときに見た夜の花火がすごく良かったです。目の前で綺麗でした。30数年過ごしてきた中で、花火は何回も見てきましたが、ほんとに1番近くで見られて迫力があったんですが、綺麗過ぎて迫力がすごいので『怖がるかな?』と心配しましたが、子どもは平気でした」(もっちさん/12歳・10歳・3歳女の子のママ)
こんな施設も! 行って満足のおでかけスポット
最後は、ジャンル問わず「楽しかった!」「また行きたい!」と好評の声が複数あったおでかけスポットです。
チームラボ プラネッツ TOKYO DMM.com(東京都)
「映像がとにかく綺麗で、家族3人大興奮して走り回り、写真を撮りまくりました。帰るころにはだいぶ体力を消耗。電車で熟睡して帰りました」(nanakaさん/8歳男の子のママ)
シャトレーゼ白州工場(山梨県)
「シャトレーゼ工場見学。アイスの試食が何個でもできておすすめです! 子どもたちは嬉しそうに食べます。ただ、食べすぎてしまいます」(S.Mさん/3歳男の子、1歳女の子のママ)
宝石探し トレジャーストーンパーク(栃木県)
「那須にあるトレジャーストーンです。トレジャーストーンは、砂や水の中から綺麗な石を探します。宝探しのようで子どもから大人まで楽しめます。探した石を持ち帰ることができるので、子どもたちは家の砂場に石を埋めて宝探ししています」(えみぶーさん/4歳女の子、3歳男の子のママ)
福岡ヤフオク!ドーム(福岡県)
「ヤフオクドームで野球観戦。3歳の女の子ですが、かわいいユニフォームやメガホン片手に一生懸命応援して、最後勝利の花火を見て喜んでくれました」(こたりんさん/3歳女の子のママ)
伊豆ぐらんぱる公園(静岡県)
「伊豆グランイルミ。イルミネーションがとても綺麗で、イルミネーションのところどころに子どもたちが遊べるものがあり、飽きずに回れました。ほかには、セグウェイや光のトンネル滑り台、イルミネーションされた迷路、トランポリンなど夜なのに子どもたちとたくさん遊べて、イルミネーションが綺麗で、大人も子どもも大満足でした」(もこくろさん/5歳、1歳男の子のママ)
いこーよ読者のイチオシ施設をまとめて紹介しました。今回の記事を参考に、ぜひ今年も家族でおでかけをして、楽しい想い出をいっぱい作ってくださいね!