38

憧れの「電車の運転手」になれる! 子ども向け電車運転体験5選

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

子どもが憧れの「電車の運転手」になれると人気の「ミニ運転列車」。なかには、速度制限に合わせての加減速や信号での停止・発車が必要だったりと、リアルな運転手気分が味わえるものも! そこで今回は全国の「ミニ運転列車が楽しめるスポット」を紹介します。

無料も多数 関東の100円以下で乗れるミニ鉄道(SL・電車)おすすめの鉄道・電車スポットを探すならこちら!

鉄道博物館【埼玉県さいたま市】

日本屈指の鉄道テーマパーク「鉄道博物館」にあるミニ運転列車は、規模も内容も充実! コースは1周300mで所要時間は約6分。カーブでの減速やポイント通過の際の速度制限、先行列車の開通待ちなど、本格的な運転が楽しめます。

乗車は一度に3人までOK。乗車だけなら年齢制限はありませんが、運転ができるのは小学生からです。

車両は、実物ではめったにお目に掛かれない「East i」や2009年に引退した「EF55形式電気機関車」、「251系スーパービュー踊り子」などの特急、山手線を走る「E235系」といった通勤列車まで、11種類のJR車両がそろっています。

非常に人気があるので、絶対乗りたいという場合は、「ミニ運転パーク乗り場横」で朝10時から配布される整理券を最優先で手に入れましょう。

■運行情報
料金/1回200円 ※入場料別途(3歳以上未就学児300円、少中高生600円、一般1,300円、)
制限等/運転は小学生以上(信号・標識の意味を理解すること、異常時の係員からの無線連絡を理解できることが必要)


三井ショッピングパーク ららぽーと富士見【埼玉県富士見市】

大型ショッピングモール「三井ショッピングパーク ららぽーと富士見」の屋外エリアにあるのが「セガソニック鉄道」です。

約1/10サイズのミニトレインで、全長約150mのコースを走行します。1両につき3人まで一緒に乗ることができます。

速度変更のほか、警笛、車掌気分が味わえるマイクなども使用可能。途中には踏切や橋もあり、橋を渡る時には「ガタンゴトン」と効果音が鳴るなど凝った演出が楽しめます。

また、車両はオートで走行する機能が付いているので、小さな子どもも運転手気分が味わえるがうれしいですね。

■運行情報
料金/小学生未満200円、小学生以上400円
制限等/1人での運転は小学生以上から

八木山ベニーランド【宮城県仙台市】

「八木山ベニーランド」は、青葉城址と八木山動物公園に隣接する東北最大級の遊園地です。

ここにある「キッズトレイン東西線」は、地元・仙台市地下鉄東西線の車両をモチーフにしたミニトレインの運転が楽しめます。

コースは1周166mで、乗車時間は約3分。踏切や鉄橋、実際の東西線の駅名を使用した駅など、充実したレイアウトになっています。乗車定員は4人で、6歳未満は大人の付き添いが必要です。

■運行情報
料金/1人200円 ※入園料別途(3歳〜小学生500円、中学生以上1,000円)、フリーパスで乗車可能
制限等/6歳未満は大人の付き添いが必要

軽井沢おもちゃ王国【群馬県吾妻郡】

「軽井沢おもちゃ王国」は、人気のおもちゃがそろったパビリオンや遊園地、アスレチックなどがそろったテーマパークです。

電車の運転体験ができる「GO!GO!キッズトレイン」は、1周174mのコースを約3分で走ります。車両は軽井沢おもちゃ王国のキャラクターで飾ったオリジナルデザインで、レバーを動かしてスピードを調整したり汽笛を鳴らすこともできます。

1両に最大4人まで乗車可能。レバーを動かしてスピードを調整したり汽笛を鳴らすことができます。

■運行情報
料金/1人500円(2歳〜小学生900円、中学生以上1,200円)、フリーパスで乗車可能
制限等/5歳以下は大人の付き添い

九州鉄道記念館【福岡県北九州市】

九州地方の鉄道の歴史を学べるテーマパーク「九州鉄道記念館」の屋外エリア「ミニ鉄道公園」に、ミニ運転列車が設置されています。

1周約130mのコースには、信号や分岐ポイント、複線区間などもあり、本物さながらの運転体験ができます。乗れる車両は「つばさ」や「かもめ」など九州を代表する全5種類。

鉄道の本で見て以来、連れて行ってやりたかった北九州市の九州鉄道記念館。
九州には個性的な特急が多くありますが、ここはそのミニチュアを実際に運転することができます。かもめ、つばめ、ソニック、ゆふいんの森、近郊型列車がありました。
運転は子供でも可、一台に付き一回300円で運転手入れて3人まで乗れるなど、なかなか良心的です。線路も車庫も本格的で、対向車がいると待機するなど、実際に運転手になった気分が味わえます。
運転自体はほぼ自動な感じなので、3歳くらいからできるのではないかと思います。ユーザー投稿

■運行情報
料金/1回300円 ※入館料別途(5歳〜中学生150円、高校生以上300円)
制限等/雨天・強風で運休する場合あり

乗り物好きの子どもにとって電車の運転は憧れそのもの。運転手になりきって楽しめるミニ運転列車は子どもが大喜びすること間違いなしなので、ぜひ家族で乗りにお出かけしてみてくださいね。

おすすめの鉄道・電車スポットを探すならこちら!
この記事をあとで読む
38
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!