35

鎌倉紅葉めぐり完全ガイド! ぶらぶら楽しい&家族におすすめ7コースを紹介2018

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

狭いエリアにたくさんのお寺が集まった鎌倉エリアの紅葉は11月末~12月頃にシーズンを迎えます。

もくじ

小学生ぐらいの子どもとのお出かけなら駅を起点に何カ所かを1日でめぐり、赤ちゃん連れなら無理をせずにお寺を1カ所、寺内や近くの甘味処を1カ所というような回り方がおすすめです。

  • JR北鎌倉駅をスタート・・・円覚寺/建長寺/東慶寺コース
  • 江ノ島電鉄長谷駅スタート・・・高徳院/長谷寺コース
  • JR鎌倉駅スタート・・・瑞泉寺/源氏山公園コース

鎌倉の紅葉名所のスタートは「北鎌倉駅」「鎌倉駅」「長谷駅」の3つの駅から。
各駅からの注目の紅葉と7つの名所のコースをご紹介します。

円覚寺/JR北鎌倉駅エリア

円覚寺へのアクセスはJR北鎌倉駅から最も近く、1分で着いてしまうほど。

表口改札からは、駅を出て鎌倉街道を左に50mほど歩けば円覚寺の入り口が見えてきます。踏切を渡って円覚寺の中へ入っていくのですが、その道が円覚寺境内でも眺めがいいと人気です。お寺に入る前に線路を挟んで見える円覚寺と紅葉を楽しむのもいいですね。

円覚寺は建長寺に並ぶ北鎌倉駅周辺の人気観光スポットで、国宝の指定を受けた舎利殿と梵鐘がある魅力たっぷりのお寺です。夏目漱石島崎藤村参禅したことでも知られています。

境内は広く、三門、仏殿、方丈庭園をはじめ、国宝の指定を受けている舎利殿梵鐘があります。

実際に洪鐘(梵鐘)を撞くことはできませんが、総高2.59m、直径1.42mの巨大な鐘は建長寺・常楽寺とともに「鎌倉の三名鐘」の一つになっていて、迫力たっぷりで見応えがあります。

北鎌倉駅から1分とアクセスしやすくベビーカーでの入場も可能ですが、階段が多いので抱っこひもを持っていくのがおすすめです。

御朱印をいただきながら回ると親子の思い出に!

円覚寺は、数多くの仏像が収蔵されている由緒あるお寺です。
鎌倉で唯一国宝の指定を受けている舎利殿は通常非公開ですが、正月三が日ゴールデンウィーク11月前半に開催される宝物風入れの期間のみ、公開されます。

また、子どもと一緒に境内を巡りながら、御朱印をいただくのもおすすめです。いただける御朱印は本尊と弁天堂の2か所なので、御朱印帳を持って出かけてみましょう!
(※弁天堂の朱印は通常紙朱印のみです)

親子向け施設情報

  • 見頃の時期:11下旬〜12月上旬(例年)
  • 紅葉の種類:イチョウ・カエデ等

続いて、巨大な龍の天井画で有名な建長寺の紅葉と、写経などの親子でできる体験プログラムが充実した東慶寺の紅葉の楽しみ方をご紹介!


建長寺/JR北鎌倉駅エリア

建長寺へのアクセスはJR横須賀線北鎌倉駅から鎌倉駅方面に向かって徒歩約15分

駅からほど近い円覚寺を散策したのちに、建長寺まで足を伸ばしてみるのがおすすめ。受付を済ませたら唐門の手前を左に入り、山へと向かい始めるとあとは半僧坊(はんそうぼう)まで紅葉が続きます

臨済宗の寺院の格付け制度「鎌倉五山」の中でも第1位の寺として有名な建長寺。

鎌倉禅寺の中でも最も格式が高く、鎌倉を代表する観光スポットです。アジサイ紅葉など、1年を通して季節の花を楽しめる場所でもあります。

鎌倉五山・・・ 第1位/建長寺・第2位/円覚寺・第3位/寿福寺・第4位/浄智寺・第5位/浄妙寺

例年建長寺の紅葉の見頃は11月下旬〜12月中旬ごろ。

半僧坊へと向かうとすぐに大きな銀杏があらわれ、銀杏の側に半僧坊の鳥居がたっており、鳥居のそばに色づく紅葉が迎えてくれます。

谷全体が境内になっているので、山を登りながら見下ろすと建長寺全景と紅葉が美しく広がります。

ベビーカーでの参拝が可能ですが、山を登るときは抱っこひもを持っていくのがいいですね。

「建長寺の境内には国宝の梵鐘をはじめ、重要文化財の堂宇が立ち並んでいます」(建長寺・浅井さん)

歴史あふれる建長寺は見どころがいっぱい。なかでも法堂にある龍の天井画は迫力満点なので、子どもは大興奮間違いなしです! また、建長寺創建当初に鋳造された、極めて古い梵鐘は国宝にも指定されており、大晦日は撞くこともできます。

この時期だけの景色が見られる建長寺は、有料駐車場もあるので小さな子ども連れでも安心の紅葉スポットです。

富士山や由比ガ浜が見られる!展望ハイキングも楽しい!

北鎌倉の建長寺と石の庭で有名な瑞泉寺など二階堂方面の寺々をつなぐ、天園ハイキングコースは、子どもにも人気の鎌倉を代表するハイキングコースです。

全長約4km近くと歩きごたえのあるコースですが、展望台からの景色に思わず親子で「ヤッホー」と富士山由比ヶ浜に向かって叫びたくなる大パノラマです!

親子向けお出かけ情報

  • 見頃の時期:11月下旬〜12月中旬ごろ(例年)
  • 紅葉の種類:カエデ・イチョウ

続いては、子ども向け体験教室紅葉を一度に満喫できるあの絶景の寺を紹介!


松岡山 東慶寺/JR北鎌倉エリア

東慶寺へは、JR北鎌倉駅から徒歩4分と駅から非常に近くアクセスしやすいのがうれしいですね。

紅葉の時期には、この茅葺き屋根の山門へと続く階段が紅く色づきます。ベビーカーで参拝する場合は受付の方に伝えると、階段の脇にあるスロープで上がらせてもらえるので安心です。

東慶寺は、一年を通して花を楽しめる花寺としても人気ですが、秋の紅葉はとてもおすすめで魅力があふれるスポットです。

紅葉の見頃は、例年12月上旬ごろ。

本堂の入口には見事なカエデが立っており、山門を抜けると正面には金仏が佇んでいます。

広くはない境内ですが自然以外にも見どころがたくさんあり、寺宝が展示されている「宝物館 松岡宝蔵」には、伝来の蒔絵、書、絵画など、歴史的に貴重な品々が収められています。(ただし現在、「国宝館 松岡宝蔵」は調査作業中のため閲覧不可)

さらに、山門と同じく茅葺き屋根の鐘楼には、風化が進んでいますが、天井に龍の絵が描かれているので、子どもはわくわくすること間違いなしです!

「東慶寺は四季折々の花や樹々の美しい禅寺院です」(東慶寺・広報担当)

宝物館背後の見事なイチョウの木はJR横須賀線の車窓からも見えるので、電車で行く時は車内から「今からあのイチョウの木のところまでいくんだよ」と子ども声をかけておくとその大きさを実感しやすいかもしれません。また12月に入ると美しいイチョウの絨毯を楽しむこともできます。

魅力的な体験教室がいっぱい!

毛筆で般若心経を写経することができる写経体験や、境内にある茶室 寒雲亭での茶道体験など、東慶寺には親子で楽しめる体験教室(幼児以上向き)が多く開催されています。

予約が必要な体験もありますので、オフィシャルサイトを確認して出かけるのがおすすめです。

親子向けお出かけ情報

  • 見頃の時期:12月上旬(例年)
  • 紅葉の種類:モミジ・イチョウ


続いて「長谷駅エリア」の紅葉スポットをご紹介します!長谷駅エリアは、鎌倉大仏で知られる高徳院や長谷寺の2つを順番に回るのもよし、一つひとつ別々に回るのもよし。子どもの体力に合わせてスケジュールを組むといいですね。

続いては、鎌倉大仏紅葉を満喫するコースを紹介!


鎌倉大仏高徳院/江ノ島電鉄長谷駅エリア

最寄り駅の江ノ電電鉄長谷駅を降りてお土産屋や食事処が立ち並ぶ大通りを進んだところに鎌倉大仏高徳院があります。

境内に入るとすぐ鮮やかなモミジがあり、その奥の広場ではイチョウやモミジが見事に色付き大仏様を囲んでいます。

鎌倉のシンボルともいうべき鎌倉大仏(阿弥陀如来像)を本尊とする鎌倉大仏高徳院は、多くの観光客が訪れる人気の観光スポットです。

鎌倉高徳院の紅葉の見頃は11月下旬ごろから。

「国宝の大仏様を取り囲むように紅葉の木々たちが点在している鎌倉高徳院では、鎌倉の晩秋の風景を楽しむことができます」(高徳院・広報担当)

また、大仏様の内部に入ることができ、胎内の厳かな雰囲気は子どもにとっても想い出深い体験になります。

内はバリアフリーに対応したつくりになっており、授乳室おむつ替え台も完備。小さな子ども連れでも安心してお出掛けできます。この時期にしか見ることのできない秋の雰囲気たっぷりの大仏様に会うことができます。

紅葉と大仏様をセットで見られるのはこの時期だけ!

鎌倉大仏で知られる高徳院。新緑、雪景色と合わせて紅葉と一緒に青空をバックにした大仏の迫力に子どもは大喜びすること間違いなしです。

また訪れてまず出会うのは仁王門に安置されている2体の「仁王像」。大きさは大仏様には敵いませんが、その姿は力強く、見応え十分です。

親子向け施設情報

  • 見頃の時期:11月下旬ごろ(例年)
  • 紅葉の種類:モミジ・イチョウ

続いては、紅葉のライトアップを体験できるあの寺を紹介! 鎌倉で紅葉ライトアップを行う寺はここだけ!


長谷寺/江ノ島電鉄長谷駅エリア

鎌倉の西方極楽浄土と謳われ1年を通してさまざまな花を見ることができる「花の寺」として有名な長谷寺は、紅葉が見事な寺としても知られています。

長谷寺へのアクセスは江ノ島電鉄・長谷駅からが最も近く、駅を出て大通りを少し歩くと長谷寺の参道へ入ります。

紅葉の時期には参道から観音山中腹にある長谷寺を見上げると、寺を紅葉が包み込んでいる景色が見られ、寺に入る前から紅葉のハイキング気分を味わうことができます。

長谷寺の紅葉の見頃は例年11月下旬〜12月中旬ごろ

上境内下境内にわかれた境内は広く、上境内には眺望散策路や由比ヶ浜、鎌倉の町並みを見渡せる見晴台が、下境内には妙智池と放生池の2つの池の周りを散策できる回遊式庭園があります。

上境内も下境内もいたるところにイロハカエデが植えられており、境内をのんびり散歩をしながら紅葉を楽しむことができるのが、長谷寺の紅葉の魅力です。

また、紅葉スポットの宝庫といわれる鎌倉で紅葉のライトアップが行われるのはここだけ

日没とともにライトアップされる夜の紅葉は境内にある妙智池と放生池の水面が鏡のようになり、そこに映し出されるイロハカエデの紅葉の幻想的な美しさにうっとりと見入ってしまうという感想をいただきます」(長谷寺・北山さん)

昼間とは一味違う幻想的な景色を楽しめると人気を集めています。ちなみに、2017年の紅葉のライトアップ期間は11月25日(土)〜12月20日(日)。日没〜18:00までです。

長谷駅から徒歩5分とアクセスしやすく、クルマで出かけた場合も有料駐車場があるため、小さな子ども連れでも安心して足を運べる紅葉スポットです。

美しい花々と菩薩像は必見!

花の寺」として知られる長谷寺は6月にはアジサイ、1月にはスイセンなどいつ訪れても境内を彩る花々を目にすることができます。

また、本尊の十一面観音菩薩は、高さ9.18mを誇る日本最大級の木彫仏として見応えがあります。

坂東4番札所として鶴岡八幡宮・鎌倉大仏とともに鎌倉観光の参拝者が多いお寺で、見晴台からは由比ガ浜が一望できることでも人気のスポットです。

口コミPickUP!
5ヶ月の次男をエルゴ抱っこで、アジサイ見に行きました。(中略)
ベビーカー置き場あり。授乳室なし。トイレあり。出口そばにも新しく公衆トイレが出来ており多目的トイレにオムツ替え台あります。

親子向け施設情報

  • 見頃の時期:11月下旬〜12月中旬(例年)
  • 種類:イロハカエデ


最後に紹介するのが「鎌倉駅エリア」の2つのスポットです。紅葉のハイキングを堪能できる公園と錦繍に彩られる瑞泉寺です。


瑞泉寺/JR鎌倉駅エリア

瑞泉寺はJR鎌倉駅から大塔宮行のバスで終点まで15分、バスに揺られながら親子で鎌倉の街並みをゆっくりと味わうことができます。

バス停からは歩くこと10〜15分。長い参道ですが、緩やかな階段なので子どもでも安心。

境内の至る所で紅葉が見られ、山門の付近は特に見所です。
「瑞泉寺は鎌倉宮からさらに奥に入った山深い場所にありますが、周辺の山々とお寺の紅葉が一体になったような美しさで、紅葉ヶ谷(もみじがやつ)と呼ばれているほどきれいに色づいた紅葉を楽しむことができると言われます」(瑞泉寺・住職)

石の庭」で有名な瑞泉寺ですが、スイセン・梅・藤・紫陽花・紅葉と1年中花々を楽しむことができ、何度も足を運びたくなる人気のお寺です。鎌倉駅からは少し距離がありますが、鎌倉宮、報国寺、浄明寺と周辺にも観光スポットがたくさんあります。

瑞泉寺の紅葉の見頃は、例年12月10日ごろからと、鎌倉の中でも遅め。紅葉を見逃してしまった方も瑞泉寺の紅葉を楽しめます。

本堂をはじめ、歴史を感じさせる山門、宝物殿、庭園、茶室といった見どころ満載の広い境内には、鎌倉市の天然記念物に指定されている黄梅や、5月頃が見頃の藤棚など、紅葉以外でも魅力たっぷりのお寺です。

鎌倉駅からは少し離れていますが、10台ほどの無料の駐車場があるので子ども連れでも安心して足を運べます。

道に面しているお寺とはまた違って、山の中へと入っていくので心が安らぐような静かな時間を味わうことができます。鎌倉の自然を感じながら、歴史あるお寺でゆっくりとしたひと時を過ごせる寺です。

瑞泉寺の彫刻がすごい!

瑞泉寺の見どころと言えば彫刻です。

太子堂の彫刻の数々は圧巻。美しく繊細な彫刻は、先人の偉業に驚かされます。案内看板も透かし彫りになっているので随所にみられる彫刻に注目しながら参拝しましょう。

親子向け施設情報

  • 見頃の時期:12月10日ごろ〜(例年)
  • 紅葉の種類:イロハカエデ

続いては、紅葉のハイキングを楽しめる鎌倉の人気の公園を紹介! 野生のリスに会えるかも!


源氏山公園/JR鎌倉駅エリア

緑豊かで自然がいっぱいの源氏山公園。大きな源頼朝像がシンボルとなっているこの公園は、桜や紅葉の名所でもあり、家族連れのハイキングやピクニックにもおすすめのスポットです

源氏山公園へのアクセスは、JR鎌倉駅西口から歩いて約20分。もしくは、JR北鎌倉駅からはじまる葛原岡・大仏ハイキングコースの中間地点にもなっており、JR北鎌倉駅から源氏山をたどり鎌倉大仏、長谷寺へと続く全長約3kmコースです。

起伏が多いので赤ちゃん連れのときにはベビーカーではなく、抱っこひもを持っていくのがおすすめです」(鎌倉市公園課管理担当)

源氏山公園の見頃は、例年11月下旬〜12月上旬ごろ。鎌倉の他の名所より少し早く色づく場合もあり、一足早めに紅葉を楽しめるのがうれしいポイント。

園内は源頼朝の像を中心に広場ベンチあずまや水洗トイレなどがあり、天気の良い日には富士山が見られるスポットもあります。公園は日当たりが良く、昼夜の寒暖差があるのできれいな紅葉・黄葉が楽しめるのが、源氏山公園の紅葉の魅力です。

山全体が公園として整備されているので、子どもたちはもふかふかの落ち葉の上でどんぐり探しをすることができ、家族みんなで秋を感じることができるのがおすすめのポイントです。また、なんと野性のリスも生息しているので、運が良い時は出会えることも!

近くの幼稚園や小学校から子どもたちが遠足に来るほど、子ども連れには安心な源氏山公園。秋を探しにおでかけしてみるのがおすすめです。

口コミPickUp!
源頼朝の像で写真を撮ったあと、シートを敷いて軽食を食べました。時々、トビが来るので注意が必要です。
広場で中当てやだるまさんが転んだをして遊びました。
遊具などはないですが、友人たちと行って子どもたちもとても楽しそうでした。
天気が良いのでとても気持ちが良かったです夏ママさんの口コミ

芝生の上でシートを広げてお弁当を食べよう!

園内には広い芝生の広場やベンチもあるので、お弁当を広げるのにぴったりです。遊具はありませんが思い切り走り回ったり寝転がったりと、ハイキングの休憩スポットとしても過ごせます。

親子向け施設情報

  • 見頃の時期: 11月下旬〜12月上旬ごろ(例年)
  • 紅葉の種類:イチョウ・イロハモミジ
この記事をあとで読む
35
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!