北海道札幌市中央区の「サッポロファクトリーホール」で、2025年11月28日(金)〜12月15日(月)まで、「チン!するレストラン in SAPPORO」が開催されます。
約200種類の冷凍食品・アイスクリームを自由に選んで、電子レンジで温めて食べられる食べ放題イベントです。
電子レンジ約50台で快適に楽しめる食べ放題
「チン!するレストラン in SAPPORO」は、過去最大数となる約50台の電子レンジが並ぶイベント。約20台の冷凍ケースに並ぶ、冷凍食品約150種類とアイスクリーム約50種類を自由に取って、電子レンジで解凍して楽しみます。
みんな大好きな「ハーゲンダッツ」がすべての種類が登場するほか、普段なかなか出会えない商品にも出会えるチャンスです。
「チン!するレストラン in SAPPORO」6つの注目ポイントを紹介
【注目1】北海道産の冷凍食品を再発見できる特別コーナー
北海道のメーカーの商品やご当地メニューを集めた「北海道産コーナー」が登場。
「ニップン いまどきごはん 彩りスープカレー」「長沼あいす 北海道夕張メロンアイス」など、地元の美味しさを楽しめる商品が勢ぞろい。日本アクセス北海道とメーカー共同開発の「中華札幌 とろーりチーズコーンまん」も登場します。
【注目2】自分だけのオリジナルサラダボウルを作れる体験コーナー
「チン!するサラダバー」では、約15種類の冷凍野菜・冷凍果実から好きな具材を選び、電子レンジでチンするか自然解凍でオリジナルサラダが作れます。
調味料やドレッシングも多数用意されており、味のバリエーションは自由自在です。冷凍だからこそ味わえる旬の時期に収穫した素材の美味しさを体験してみて!
【注目3】メーカー社員が直接調理する特別メニューも!
日替わりで冷凍食品・アイスメーカーが新商品やおすすめ商品を調理し、提供する「ライブキッチンスペース」にも注目です。
フライパン調理が必要な冷凍食品や、アイスのアレンジ方法・トッピングなどが楽しめます。メーカー社員に直接美味しさの秘密を質問するのも楽しそう!
【注目4】酪農学園大学とのコラボで北海道らしい体験も
酪農学園大学とのコラボ企画では、学生目線で考えた「冷凍食品・アイスクリームを取り入れた生活スタイル」をパネル展示します。
学生が選んだ"推しポイント"をPOPとして設置し、リアルなコメントで新しい発見を提供します。乳しぼり体験ができる牛の模型や、大学名物の「モーモーベンチ」も登場し、記念撮影が楽しめます。
【注目5】約100種類のスティック飲料総選挙も同時開催
食後にぴったりな約100種類のスティック飲料が勢ぞろいする「スティック飲料総選挙」が同時開催されます。
コーヒー、紅茶、スープ、デザート系まで幅広いラインアップから"推しスティック"を選んで投票してみませんか?
【注目6】小学生以下はカプセルトイが1回無料
冷凍食品・アイスクリームのミニチュアグッズや人気の食品などが当たるカプセルトイマシンを設置します。1回100円で専用コイン1枚と交換して参加可能で、小学生以下は会場入場時に専用コインを1枚プレゼントされて無料で遊べますよ!
90分制で小学生は半額、小学生未満は無料とファミリーで楽しみやすい料金設定もうれしいところ。約200種類の冷凍食品・アイスクリームを自由に選び、電子レンジで温めて食べるセルフレストランで、新しい食体験をしてみませんか?
■チン!するレストラン in SAPPORO
開催期間:2025年11月28日(金)〜12月15日(月)
営業時間:11:00〜20:30(最終入店19:00)※完全予約制
場所:サッポロファクトリーホール
料金:90分制 2,000円/人(小学生は半額、小学生未満は無料)
所在地:北海道札幌市中央区北2条東3丁目
予約スケジュール:
第1弾:11月5日(水)12:00開始(対象期間:11月28日〜12月5日)
第2弾:12月3日(水)12:00開始(対象期間:12月6日〜12月11日)
第3弾:12月10日(水)12:00開始(対象期間:12月12日〜12月15日)







