0

【徳島】11月22日~24日の三連休おでかけにもおすすめ!人気スポットランキング

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

「勤労感謝の日」を含む、2025年11月22日(土)・23日(日・祝)・24日(月・振休)の三連休も、家族でたくさんおでかけして、楽しい思い出を作りたいですよね。

そこで今回は、「いこーよ」に登録されている97,000件以上のスポットのなかから、「徳島県の人気おでかけスポットランキングTOP10」をご紹介します。

大人も子供も楽しめるスポットがたくさんありますので、「勤労感謝の日」を含む、2025年11月22日(土)・23日(日・祝)・24日(月・振休)の三連休のおでかけ先選びの参考にしてみてくださいね。

※ランキング集計:2025年11月10日〜11月16日(いこーよ調べ)

もくじ

【雨の日はこちら!】徳島県の人気「屋内施設」ランキング

10位:うずしお汽船

鳴門海峡で発生する「うずしお」を観潮船で間近に見ることができます。春と秋の大潮時には、直径最大29mにも及ぶダイナミックなうずしおが出現。潮流の速さは時速20kmに達します。

観潮船は30分毎に運航し、予約なしで乗船可能です。うずしおは自然現象のため、満潮・干潮の前後が見頃となり、時間帯によっては見られないこともあります。

乗船前に公式HPの潮見表カレンダーで、うずしおが発生する時間帯を確認してからお出かけください。

9位:林農園

瀬戸内海と内の海に囲まれた島田島にある「林農園」では、有機肥料で育てた甘くて果肉の厚いみかんの収穫体験ができます。

広大な山の斜面で栽培しているため一度に200名まで利用可能で、入園料のみでみかんが時間制限なく食べ放題です。

風光明媚なロケーションで自然を満喫しながら、お弁当を持ってピクニック感覚で楽しめるのも魅力です。

8位:阿波おどり会館

年間を通して阿波おどりが楽しめる施設です。阿波おどりホールでは、昼夜問わず本格的な阿波おどりを鑑賞でき、お子さんも一緒に踊りに参加できるのが魅力。

阿波おどりミュージアムでは、その歴史を楽しみながら学ぶことができます。徳島のお土産が揃う「あるでよ徳島」もあるので、観光の記念にぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

7位:ゆうゆうアンパンマンカー

JR四国の「ゆうゆうアンパンマンカー」は、お子様が列車内で楽しく遊べる特別な車両です。

香川県の高松駅から徳島県の徳島駅・阿波池田駅を結ぶ路線で運行しており、指定席を利用するとクッション素材が敷かれたプレイルームで遊ぶことができます。

専門スタッフも乗車しているので安心ですよ。家族みんなで、アンパンマン列車の旅を楽しんでみてはいかがでしょうか。

6位:とくしま動物園

1998年開園の四国最大級の動物園です。温帯区、熱帯区、サバンナ区、寒帯区、こども動物園の5つのエリアに分かれ、世界各地の動物たちが暮らしています。

モルモットやヒツジとのふれあい、カピバラへの餌やり体験、カワウソの食事シーンなど、動物を身近に感じられる体験プログラムが充実。

ナイトサファリも開催され、夜の動物たちの様子も観察できます。併設の遊園地や公園もあり、一日中楽しめるスポットです。

5位:徳島県文化の森総合公園

「徳島県文化の森総合公園」は、緑豊かな丘陵地に図書館や博物館、美術館などの文化施設が集まる公園です。

施設の周りは「知識の森」「創造の森」「県民の森」と名付けられた自然豊かなエリアが広がり、散策のための遊歩道が整備されています。

特に知識の森には子どもが元気に遊べる遊具やじゃぶじゃぶ池があり、文化施設での学びと自然の中での遊びが両方楽しめる、家族でのおでかけにぴったりのスポットです。

4位:とくしまファミリーランド

徳島県にある遊園地で、動物園や植物園も併設された広大な施設です。紀伊水道を一望できる高さ50メートルの大観覧車が自慢で、スケルトンタイプなので眺めは抜群!

メリーゴーランドやローラーコースター、周遊汽車、ボートなど多彩な乗り物が揃い、小さなお子様向けの遊具も充実しています。

ゲームセンターでは子どもから大人まで楽しめるので、家族みんなで一日中遊べるスポットです。

3位:アオアヲ ナルト リゾート

「アオアヲ ナルト リゾート」は、徳島県鳴門・瀬戸内海国立公園内のオーシャンフロント・リゾートです。

収穫体験、釣り堀、アート工房、船舶など、アクティビティが充実。

ファミリールームも用意されている、家族旅行におすすめのホテルです。

2位:あすたむらんど徳島

「あすたむらんど徳島」は、入園・駐車場無料の大型公園です。

科学する心を育てる「子ども科学館」を中心に、親子で工作や実験が楽しめる「体験工房」、徳島の自然風景を舟で巡る「吉野川めぐり」、大型遊具や水遊びができる「冒険の国」など、一日中遊べるスポットが盛りだくさん。

緑に囲まれた園内で、楽しみながら科学を学べる施設です。

1位:【2025年10月17日(金)NEW OPEN!】ちきゅうのにわ 徳島店

2025年10月17日(金)、イオンモール徳島に屋内型こどもの遊び場「ちきゅうのにわ 徳島店」がオープンしました!

0歳から12歳までを対象に、地球や自然をテーマにした遊んで学べるプレイグラウンドです。

「火山」「氷山」「地層」など8つのエリアで、ボールプールや滑り台、抗菌砂の砂場、ふわふわドームなど多彩な遊びを体験できます。

0〜2歳専用エリアもあり、小さなお子さまも安心。毎日開催されるワークショップでは、創作活動を通じて子どもたちの表現力や社会性を育みます。

「勤労感謝の日」を含む、2025年11月22日(土)・23日(日・祝)・24日(月・振休)の三連休おでかけにおすすめの、徳島県の人気スポットランキングを紹介しました。

三連休も親子でおでかけを楽しんで、たくさんの思い出を作ってくださいね。

【徳島】人気おでかけスポットランキング 11位以下もチェック
【雨の日はこちら!】徳島県の人気「屋内施設」ランキング
この記事をあとで読む
0
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!