0

【栃木】肌寒い週末にも!早朝オープンの朝風呂に入れる日帰りスーパー銭湯・温泉7選

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

寒い季節のおでかけと言えばやっぱり「スーパー銭湯・温泉」。日中におでかけするのもいいですが、ちょっと早起きして「朝風呂」に入るのも気持ち良いですよ♪

そこで今回は、栃木県の「早朝オープンの朝風呂に入れる日帰りスーパー銭湯・温泉」をまとめてご紹介します!

露天岩風呂、高濃度炭酸泉、替り湯、寝湯、シェイプアップバスなど多彩なお風呂を楽しめる「極楽湯 宇都宮店」、希少な源泉100%の掛け流し天然温泉に入れる北関東最大級の温浴施設「ザ・グランドスパ 南大門」などバラエティ豊か♪

どこかにおでかけする前に立ち寄ったり、朝活に使ったり、いつもとはちょっと違った休日を過ごしにおでかけしたりと、楽しみ方はさまざま。

お気に入りのスポットを見つけて、足を運んでみてくださいね!

※本記事で紹介しているスポットは、遅くても8時までにオープンしているところを紹介しています

もくじ

朝風呂に行く前にチェックしたいポイントをご紹介!

朝風呂の営業時間を確認
スポットによって朝風呂が楽しめる曜日・時間が異なります。おでかけ前に必ず確認しましょう。

朝風呂の料金を確認
朝風呂は料金が通常料金よりも安く設定されている場合が多くあります。ただし、設定されている時間を超えると延長料金がかかる場合があるので要注意です。

利用できるお風呂の種類をチェック
スポットによっては一部浴槽が利用できない場合もあります。事前にチェックしておくのがベストです。

混雑状況を確認
一般的に朝は比較的空いていることが多いですが、曜日やスポットによっては意外と混むことも。利用者の口コミなどで混雑具合を調べてみるのもおすすめです。

それではここから、栃木県の「早朝オープンの朝風呂に入れる日帰りスーパー銭湯・温泉」をご紹介します!

【栃木県宇都宮市】極楽湯 宇都宮店

「極楽湯 宇都宮店」は、全日8時からオープンしているスーパー銭湯です。

露天岩風呂や、高濃度炭酸泉、替り湯、寝湯、シェイプアップバスなど多彩なお風呂を完備。

変わり種として、女湯には肌に塩を塗り込むことで爽やかな刺激を得られる「塩サウナ」、男湯には備長炭による熱気風呂で、息苦しさなどなくリフレッシュできる「釜風呂」もありますよ♪

館内には、9時オープンのお食事処もあり、朝風呂を堪能したあと、立ち寄るのもおすすめです!

「極楽湯 宇都宮店」の口コミはこちら!

「極楽湯 宇都宮店」の朝風呂情報

時間:全日8時からオープン
料金:
【平日】大人(12歳以上)730円、子供(4歳〜11歳)400円、3歳以下無料
【土・日・祝日】大人(12歳以上)780円、子供(4歳〜11歳)400円、3歳以下無料

【栃木県宇都宮市】ザ・グランドスパ 南大門

「ザ・グランドスパ 南大門」はJR「宇都宮駅」から徒歩8分の場所にある、北関東最大級の温浴施設です。

朝風呂90分コースが設定されており、朝5〜9時(最終受付8時30分)に入浴できます。

露天風呂は、希少な源泉100%の掛け流し天然温泉で、体を芯から温めてくれます。ほかにもスパークリングスパや、美白の湯、漢方薬湯、高麗人参湯、広々としたグランドサウナ、水風呂を完備。

温水プールもあるので、子供とおでかけして朝風呂を満喫するのもおすすめですよ!

館内には、ゆっくり寛げるレストルームもありゆっくりのんびり過ごせるスポットです。

「ザ・グランドスパ 南大門」の口コミはこちら!

「ザ・グランドスパ 南大門」の朝風呂情報

時間:朝5〜9時(最終受付8時30分)に朝風呂90分コースの設定あり
料金:
【平日】大人(中学生以上)600円、子供(小学校6年生まで)450円
【土・日・祝日】大人(中学生以上)650円、子供(小学校6年生まで)500円

【栃木県宇都宮市】スーパー銭湯 コール 宇都宮の湯

「スーパー銭湯 コール 宇都宮の湯」は、土・日・祝日に朝8時からオープンするスーパー銭湯です。

馬頭温泉郷の中でも「秘湯・名湯」とうたわれる城の台温泉「宝来の湯」から源泉をタンクローリーで運び入れている天然温泉をはじめ、絹の湯、日替風呂、ボディーバス、電気風呂、サウナ、水風呂など多彩なお風呂を完備。

露天風呂の一角には、子供と入るのにぴったりな親子風呂もあるので、子連れでのおでかけにもぴったり♪

館内には、10時オープンのお食事処もあり、朝風呂を堪能したあと、立ち寄るのもおすすめですよ!

「スーパー銭湯 コール 宇都宮の湯」の朝風呂情報

時間:土・日・祝日に朝8時からオープン
料金:大人(中学生以上)730円、小学生(4歳以上小学生以下)410円、幼児(3歳以下)310円

【栃木県宇都宮市】コール 宝木之湯

宇都宮市にある「コール 宝木之湯」は、土・日・祝日に朝8時からオープンするスーパー銭湯です。

露天風呂やツボ風呂、主浴槽、電気風呂、ストロングバス、日替風呂、サウナ、水風呂などバラエティ豊かな温泉がそろっています。

館内には、10時オープンの軽食コーナーもあり、朝風呂を堪能したあと、立ち寄るのもおすすめですよ♪

週末に、おでかけしてみてはいかがでしょうか?

「コール 宝木之湯」の朝風呂情報

時間:土・日・祝日に朝8時からオープン
料金:大人(中学生以上)730円、小学生(4歳以上小学生以下)410円、幼児(3歳以下)310円

【栃木県日光市】黒部温泉 元湯 四季の湯

「黒部温泉 元湯 四季の湯」は、栃木県日光市黒部の豊かな自然の中にある日帰り温泉施設です。全日朝8時からオープンしています。

浴室は、露天風呂のみですが、人の手を加えていない「100%自家源泉掛け流し」。露天風呂の周りには樹木が多く、森林浴気分で朝風呂を楽しめるのが魅力です。

館内にはお休み処もあり、贅沢な時間を過ごせるスポットですよ♪

「黒部温泉 元湯 四季の湯」の朝風呂情報

時間:全日朝8時からオープン
料金:大人700円、小学生以下300円

【栃木県小山市】小山 思川温泉

「小山 思川温泉」は、平日は8時に、土・日・祝日は朝7時からオープンするスポットです。

思川を見下ろす大露天風呂は、開放感抜群! 日頃の疲れを癒してくれますよ。ほかにもひのき風呂や源泉風呂、足湯、壺風呂、サウナ、水風呂が完備されています。

館内には、朝定食を味わえるお食事処も。朝定食は朝8時〜10時に提供されるので、朝風呂を満喫したあとに立ち寄ってみてくださいね。

「小山 思川温泉」は、複合商業施設「おやまゆうえんハーヴェストウォーク」に隣接しているので、おでかけ前後に寄ってみるのもおすすめです!

「小山 思川温泉」の口コミはこちら!

「小山 思川温泉」の朝風呂情報

時間:平日は8時、土・日・祝日は朝7時からオープン
料金:
【平日】大人(中学生以上)850円、子供(3歳〜小学生)350円
【土・日・祝日】大人(中学生以上)1,000円、子供(3歳〜小学生)350円
※土・日・祝日の朝7〜8時に入館した大人限定で入館料割引あり(1,000円→800円)

【栃木県さくら市】喜連川温泉 市営もとゆ温泉 第1温泉浴場

さくら市にある「喜連川温泉 市営もとゆ温泉 第1温泉浴場」は、全日朝7時からオープンしている温泉施設です。

内湯と露天風呂がありますが、山並みを望みながらお湯に浸かれるので気分爽快! 

内風呂には、高温層、低温層と温度の異なる浴槽が並び、好みによって入浴できるのもうれしいポイントです。

朝風呂を楽しんだあとは、近くの荒川沿いを散歩するのもおすすめですよ♪

「喜連川温泉 市営もとゆ温泉 第1温泉浴場」の朝風呂情報

時間:全日朝7時からオープン
料金:大人(中学生以上)500円、小学生300円、乳幼児(小学校入学前)無料

栃木県の「早朝オープンの朝風呂に入れる日帰りスーパー銭湯・温泉」をまとめてご紹介しました。どのスポットも素敵なところばかり。

お気に入りのスポットを見つけて、おでかけしてみてくださいね♪

寒い日のおでかけに!「温泉・スパ特集」
この記事をあとで読む
0
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!