「文化の日」を含む、2025年11月1日(土)・2日(日)・3日(月・祝)の三連休も、家族でたくさんおでかけして、楽しい思い出を作りたいですよね。
そこで今回は、「いこーよ」に登録されている97,000件以上のスポットのなかから、「愛知県の人気おでかけスポットランキングTOP10」をご紹介します。 
大人も子供も楽しめるスポットがたくさんありますので、「文化の日」を含む、2025年11月1日(土)・2日(日)・3日(月・祝)の三連休のおでかけ先選びの参考にしてみてくださいね。
※ランキング集計:2025年10月20日〜10月26日(いこーよ調べ)
10位:明治なるほどファクトリー愛知
【注意事項】土日祝日は休館日です

「明治なるほどファクトリー愛知」は、人気商品「R-1ヨーグルト」や「ブルガリアヨーグルト」など約20品目を生産する工場の見学施設です。
予約制の見学ツアーでは、ウェルカムドリンクやお土産付き。牛や乳酸菌のお話を聞いたり、エアシャワー体験や専用通路の見学など、楽しみながら牛乳・乳製品への理解を深められます。
ぜひ親子で訪れてみてくださいね。
※注意事項:土日祝日は休館日です
9位:日本モンキーパーク

「日本モンキーパーク」は、家族みんなで1日中遊べる遊園地です。季節ごとのイベントや30種類以上のアトラクションがそろい、子供向けのプレイゾーン「モンパラ」や屋外プール「モンプル」も人気。
また、巨匠・岡本太郎氏の作品「若い太陽の塔」の展望台からは濃尾平野を一望できます。親子で笑顔になれる、おすすめのおでかけスポットです。
8位:アメイジングワールド蟹江店
「アメイジングワールド蟹江店」がリニューアルオープン! 700坪の大型屋内キッズパークには、家ではできない大きな遊びがいっぱい。
オリジナルふわふわや大型絵本劇場、ごっこ遊びが楽しめるごっこタウンなど、「あたま」「こころ」「からだ」をはぐくむ遊具が満載です。
0歳〜2歳児向けのコーナーもあり、12歳以下の子供と家族みんなで、安心・安全に思い切り遊べます。
7位:ファンタジーキッズリゾート名古屋北
「ファンタジーキッズリゾート名古屋北」は、0〜12歳の子供とその家族のための、日本最大級を誇る室内遊び場です。
約750坪の広い室内には、大人も一緒に遊べるふわふわ遊具やアニマルバイク、抗菌砂場など、さまざまな遊具がそろっています。
リラクゼーションスペースや食事スペースもあり、大人も楽しめる空間ですよ。雨の日でも思いっきり遊べて、親子で1日楽しめるスポットです。
6位:南知多ビーチランド・南知多おもちゃ王国

「南知多ビーチランド・南知多おもちゃ王国」は、水族館とおもちゃ王国が一体となった家族向けのスポットです。
「おもちゃ王国」は屋内施設なので天候に左右されず、トミカ・プラレールランドやリカちゃんハウスなど9つのパビリオンで遊べます。
「ビーチランド」ではイルカショーやふれあいイベントが毎日開催され、「おさかな館」で魚へのエサやり体験もできますよ。
入園料が共通なので、両施設を自由に行き来できるのも嬉しいポイントです。ぜひ親子でおでかけしてみてくださいね。
5位:BOAT KIDS PARK Moooviがまごおり(ボートキッズパーク モーヴィがまごおり)
「BOAT KIDS PARK Moooviがまごおり」は、子供の発達段階に応じた4つのゾーンで、体・心・頭を使った多様なあそびを提供しています。
ベビーから高学年まで、親子で一緒に全身を使って遊ぶことで、子供の成長を実感できる地域の居場所です。
プレイリーダーが常駐し、子育てをサポートしながら楽しく遊べる工夫が満載。ぜひ、おでかけしてみてください。
4位:VS PARK ららぽーと愛知東郷店

「VS PARK ららぽーと愛知東郷店」は、雨の日でも快適に遊べる全天候型の屋内アクティビティ施設です。バラエティ番組のような体験ができ、家族や友だち親子と一緒に楽しめます。
ニゲキルやVSカンフーなど、26種類のアクティビティが120分遊び放題! 動きやすい服装ででかけるのはもちろん、怪我をしないように準備運動をして、思いっきり体を動かしてみてください。
3位:リトルプラネット mozoワンダーシティ

「リトルプラネット mozoワンダーシティ」は、名古屋市にある屋内型デジタルテーマパークです。
最新デジタル技術を活用した、ボールプールや砂遊び、お絵かきなど約15種類のアトラクションで、未来の遊びを体験できます。
天候に左右されず1日満喫でき、小さな子供連れでも安心して遊べる施設。親子で一緒に、探究心や創造力を育む体験をしてみてはいかがでしょうか。
2位:JERA park HEKINAN

「JERA park HEKINAN」は、屋内施設の「JERA museum HEKINAN」と屋外施設の「JERA garden HEKINAN」「JERA forest HEKINAN」からなる入館料無料の施設です。
「museum」では発電の仕組みを学べ、キッズルーム「komorebi」では8歳以下の子供が遊べます。「garden」には芝生ひろばや花畑、じゃぶじゃぶ池などがあり、「forest」では自然とふれあえます。
季節イベントも開催されており、家族みんなで楽しめる施設です。
1位:トランポリンパークMr.JUMP 大高店

東海地区最大級の室内型トランポリンパーク「トランポリンパークMr.JUMP 大高店」は、屋内外で楽しめる無料の施設。
急滑降スライダー、デジタルクライミングウォール、ジップライン、ボルダリング、チューブスライダー、エアバッグなど、最新鋭のアトラクションが勢ぞろい。
5歳未満の子供向けのキッズエリアもあり、親子で1日中楽しめます。ママパパの運動不足解消にも最適! ぜひ、家族みんなでMr.JUMPに遊びに行ってみてください。
「文化の日」を含む、2025年11月1日(土)・2日(日)・3日(月・祝)の三連休おでかけにおすすめの、愛知県の人気スポットランキングを紹介しました。
三連休も親子でおでかけを楽しんで、たくさんの思い出を作ってくださいね。




