0

【愛知】10月11日~13日の三連休おでかけにもおすすめ!人気スポットランキング

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

「スポーツの日」を含む、2025年10月11日(土)・12日(日)・13日(月・祝)の三連休も、家族でたくさんおでかけして、楽しい思い出を作りたいですよね。

そこで今回は、「いこーよ」に登録されている97,000件以上のスポットのなかから、「愛知県の人気おでかけスポットランキングTOP10」をご紹介します。

大人も子供も楽しめるスポットがたくさんありますので、「スポーツの日」を含む、2025年10月11日(土)・12日(日)・13日(月・祝)の三連休のおでかけ先選びの参考にしてみてくださいね。

※ランキング集計:2025年9月29日〜10月5日(いこーよ調べ)

もくじ

【雨の日はこちら!】愛知県の人気「屋内施設」ランキング

10位:アメイジングワールド蟹江店

「アメイジングワールド蟹江店」は、面積約700坪の大型屋内キッズパークです。

施設内には、自宅でできない大きな遊びがいっぱい! 子供たちが大はしゃぎできる体験がそろった人気スポットです。

オリジナルふわふわや大型絵本劇場、ごっこ遊びが楽しめるごっこタウンなど、「あたま」「こころ」「からだ」をはぐくむ遊具も盛りだくさん。

0歳〜2歳児のためのコーナーもあるので、小さな子供がいるファミリーも安心して家族みんなで遊びに行けますよ。

9位:ハピピランド ラグーナ蒲郡店

「HapipiLandラグーナ蒲郡」は、愛知県の「ラグーナテンボス」にオープンした室内キッズパークです。12歳以下の子供とその家族を対象に、「あたま」「こころ」「からだ」を育む遊具が充実しています。

家ではできない大きな遊びを安心・安全な場所で楽しめ、屋内最大級の0〜2歳児対象のコーナー遊具もあります。

元気いっぱいに遊べて、家族みんなでワクワク&ドキドキな体験ができる施設です。

8位:のびっこピクニック 春日井店

「のびっこピクニック」は、家族みんなでのびのび過ごせる新感覚のプレイグラウンドです。広々とした人工芝エリアで、まるで公園ピクニックのような体験ができます。

飲食物の持ち込みや再入場もOKで、ボールプールや乗り物サーキットなど夢中になれる遊具がたくさん。お得な「1日パック」なら、時間を気にせず1日中思いっきり遊べます。

7位:日本モンキーパーク

「日本モンキーパーク」は、家族みんなが1日中楽しめる遊園地です。季節ごとのイベントや、30以上の多彩なアトラクションがそろっています。

子供向けのプレイゾーン「遊びの楽園 モンパラ」や、屋外レジャープール「水の楽園 モンプル」、オリジナルキャラクターのショーなど、家族で思い出に残る1日を過ごせます。

ぜひ公式サイトをチェックして、遊びにでかけてみてくださいね!

6位:南知多ビーチランド・南知多おもちゃ王国

「南知多ビーチランド・南知多おもちゃ王国」は、水族館と遊園地が一体となった家族で1日中遊べるスポットです。

「南知多おもちゃ王国」は、トミカ・プラレールランドやリカちゃんハウスなど9つのパビリオンで快適に遊べる全天候型施設。

「南知多ビーチランド」では、アシカ&イルカショーや海の動物とのふれあい、魚へのエサやり体験などが楽しめます。入園料が共通なので、両施設を自由に行き来できるのも嬉しいポイントです。

5位:リトルプラネット mozoワンダーシティ

名古屋市の「mozoワンダーシティ」にある「リトルプラネット mozoワンダーシティ」は、最新デジタル技術を活用した未来の遊び場です。

全天候型の屋内施設なので、雨の日でも安心して遊べます。ボールプールや砂遊び、お絵かきなど、探究心や創造力を刺激するアトラクションが常時15種類。

小さな子供連れでも安心な環境で、お買い物のついでに気軽に立ち寄れます。

4位:ファンタジーキッズリゾート名古屋北

「ファンタジーキッズリゾート名古屋北」は、0〜12歳の子供とそご家族のための日本最大級の室内遊び場です。

750坪の広い屋内には、大人も一緒に遊べるふわふわ遊具やアニマルバイク、抗菌砂場など、多彩なアトラクションがそろっています。

リラクゼーションスペースや食事スペースもあり、親子で1日中充実した時間を過ごせる空間です。お得な限定クーポンも配信中ですので、ぜひチェックしておでかけくださいね♪

3位:VS PARK ららぽーと愛知東郷店

「VS PARK ららぽーと愛知東郷店」は、雨の日でも快適に遊べる屋内アクティビティ施設です。家族や友だちと一緒に、バラエティ番組のような体験を楽しめます。

ニゲキルやVSカンフーなど、26種類のアクティビティが120分遊び放題! 動きやすい服装で、怪我に注意しながら全力で遊びましょう。

2位:JERA park HEKINAN

「JERA park HEKINAN」は、屋内外で楽しめる無料の施設。

屋内の「JERA museum HEKINAN」では、発電の仕組みやゼロエミッション火力について学べます。キッズルーム「komorebi」では、8歳以下の子供が自由に遊べます。

屋外の「JERA garden HEKINAN」と「JERA forest HEKINAN」では、芝生ひろばや花畑、じゃぶじゃぶ池、植木の迷路、野鳥池などがあり、自然とふれあえます。

季節イベントも多数開催されており、親子でのおでかけにぴったりのスポットです。

1位:トランポリンパークMr.JUMP 大高店

東海地区最大級の室内型トランポリンパーク「JERA park HEKINAN」は、屋内外で楽しめる無料の施設。

急滑降スライダー、デジタルクライミングウォール、ジップライン、ボルダリング、チューブスライダー、エアバッグなど、最新鋭のアトラクションが勢ぞろい。

5歳未満の子供向けのキッズエリアもあり、親子で1日中楽しめます。ママパパの運動不足解消にも最適! ぜひ、家族みんなでMr.JUMPに遊びに行ってみてください。

「スポーツの日」を含む、2025年10月11日(土)・12日(日)・13日(月・祝)の三連休おでかけにおすすめの、愛知県の人気スポットランキングを紹介しました。

三連休も親子でおでかけを楽しんで、たくさんの思い出を作ってくださいね。

【愛知】人気おでかけスポットランキング 11位以下もチェック
【雨の日はこちら!】愛知県の人気「屋内施設」ランキング
この記事をあとで読む
0
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!