0

工作体験からグルメまで65団体が大集合! 新潟県長岡市で年に一度の市民活動フェスタ

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

新潟県長岡市のアオーレ長岡で、2025年9月23日(火・祝日)に、入場無料で一日中楽しめる「ながおか市民活動フェスタ2025」が開催されます。

65の市民活動団体が参加する年に一度の文化祭で、子供から大人まで楽しめる体験ブースやステージ発表が大集合します。

もくじ

多彩な体験ブースで親子一緒に楽しもう

フェスタでは、リースづくりや折り紙体験、かるた体験などの定番の工作体験から、無線交信体験、小型重機乗車体験、ドローンサッカーなど珍しい体験まで多種多様なブースが出展します。

発電体験では10分の1の組立模型を使い、災害食パッククッキングではシュークリームづくりを体験できます。

和楽器体験や和太鼓演奏体験では伝統文化にふれることができ、ドラムセットや管楽器演奏体験では子供の音楽への興味を広げられそうです。

めだかすくいやバルーンアートなど、小さな子供が喜ぶ企画も充実しています。

特別企画でさらに盛り上がり

会場では4つの特別企画が開催されます。ナカソトドマではスマホを使ったビンゴ大会が3回実施され、各回30名が参加できます。

ホワイエではくじ引きでお菓子バイキングを楽しめ、アリーナではじゃんけんゲームでシールを集めると景品がもらえます。

3階では猫太クンを探すゲームが11:00と13:00の2回開催され、見つけた子供にはお菓子がプレゼントされます。

ステージショーと恒例のお菓子まき

市民交流ホールAでは、癒しの音楽や元気な太鼓、伝統芸能、魅惑のダンスなど多彩なステージショーが繰り広げられます。ちんどんねり歩きも会場を盛り上げます。

アリーナステージでは、10:00からフェスタ恒例のお菓子まきが開催されます。14:45からは迫力満点のビッグバンドによる生演奏と「おどるポンポコリン」ダンスでフィナーレを飾ります。

グルメも充実、さまざまな味を楽しめる

飲食ブースでは、おこわやポップコーン、ベトナム料理、ハンバーガー、ジェラートなど多彩なメニューが用意されています。抹茶と和菓子を楽しめるブースもあり、親子でさまざまな味を楽しめます。

物販ブースでは手づくりバッグやハンドメイド小物、メダカなど、ここでしか手に入らないアイテムも販売されます。

親子で新しい体験や出会いを求める家族にぴったりのイベントです。65の団体が一堂に会する貴重な機会をぜひお見逃しなく。

■ながおか市民活動フェスタ2025
開催日:2025年9月23日(火・祝日)
時間:10:00〜15:00
場所:シティホールプラザ アオーレ長岡
料金:無料(一部有料のブースあり)
所在地:新潟県長岡市大手通1丁目4番地10

公式サイト
この記事をあとで読む
0
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!