「敬老の日」を含む、2025年9月13日(土)・14日(日)・15日(月・祝)の三連休も、家族でたくさんおでかけして、楽しい思い出を作りたいですよね。
そこで今回は、「いこーよ」に登録されている97,000件以上のスポットのなかから、「新潟県の人気おでかけスポットランキングTOP10」をご紹介します。
大人も子供も楽しめるスポットがたくさんありますので、「敬老の日」を含む、2025年9月13日(土)・14日(日)・15日(月・祝)の三連休のおでかけ先選びの参考にしてみてくださいね。
※ランキング集計:2025年9月1日〜9月7日(いこーよ調べ)
10位:フルーツランド 白根グレープガーデン
新潟市南区のフルーツランド「白根グレープガーデン」では、一年を通して果物狩りが楽しめます。
現在は、30種類以上の葡萄を栽培中。摘み取り量り売りコースや、時間無制限の巨峰食べ放題コースなどが体験できますよ。
うさぎやミニヤギたちが暮らす「ふれあい広場」では、エサあげ体験もできるので、ぜひ親子で足を運んでみてはいかがでしょうか?
9位:ヤスダヨーグルト 工場見学
【注意事項】工場見学は平日のみ。要予約
新潟県阿賀野市にある「ヤスダヨーグルト」では、こだわりのヨーグルトを製造しています。
小さな企業ですが、モンドセレクション最高金賞を受賞するなど高い評価を得ています。見学は、平日のみ可能で、午前中の1日1回です。
見学希望の方は3日前までに予約が必要ですので、ご注意ください。ヨーグルトができるまでを見られるチャンスですよ!
8位:あてま高原リゾート ベルナティオ

「あてま高原リゾート ベルナティオ」は、親子で一日中楽しめる充実した施設とアクティビティが魅力です。
収穫・工房・自然体験プログラムや室内温水プール、温泉、スポーツ施設など、子供から大人まで楽しめる設備がそろっています。
レストランにはキッズメニューや、ベビーチェアなどの子供向けの設備も充実。客室は、ファミリールームや、ウエルカムベビールームなどがあり、家族で快適に過ごせますよ。
7位:あそびパーク イオン長岡店

「あそびパーク イオン長岡店」は、親子で一緒に楽しめる室内遊び場です。
巨大アスレチックやボールプール、バッテリーカーなど、多彩なコンテンツがあり、おひとり様10分200円で遊び放題。時間内は入場の出入り自由で、食べ物の持ち込みもOKです。
家族みんなでのんびり過ごせる、おでかけにぴったりのスポットですよ。
6位:NASPAニューオータニリゾート(ナスパニューオータニリゾート)

越後湯沢の自然に囲まれたリゾート「NASPAニューオータニ」は、屋内外のアクティビティが充実し、温泉や食事も楽しめる魅力的なリゾートホテルです。
リアリティーあふれる映像と迫りくるサウンド体験が魅力のVRアトラクションや、AR砂場、スリルと爽快感を味わえる「メガバギークルージング」など、施設内で楽しめる遊びが満載。
豊かな自然に囲まれた環境で、家族みんなが笑顔になれる素敵な思い出を作ってみませんか?
5位:妙高サンシャインランド

新潟県上越市の「妙高サンシャインホテル」が運営する「妙高サンシャインランド」は、緑豊かな高原のなかに、たくさんのアトラクションを備えた遊園地です。
高さ50mの大観覧車からの景色や、全長350mのジェットコースター「スカイジェット」など、大自然を満喫できるアトラクションが盛りだくさん。ゴーカートや子ども電車、3Dシアターなども新設され、家族みんなで楽しめること間違いなしです!
4位:ホテルグリーンプラザ上越/上越国際スキー場
【注意事項】2025ウィンターシーズンは12月6日(土)オープン

「上越国際スキー場」は、関東からアクセス抜群の広大なスノーリゾートです。
ゲレンデ目の前には、キッズパラダイスやソリランドなど、子供も大人も楽しめる雪のゆうえんちが広がります。
ゲレンデ直結のホテルグリーンプラザ上越は、ファミリーに人気の宿泊施設。お得なプランをチェックして、今シーズンは上越国際スキー場で、家族みんなで冬の思い出作りをしましょう!
注意事項:2025ウィンターシーズンは12月6日(土)オープンです
3位:湯沢高原パノラマパーク/湯沢高原スキー場

世界最大級の166人乗りロープウェイで、標高870mの山頂駅まで空中散歩を楽しめる「湯沢高原パノラマパーク」。
山頂ではアルプの里の高山植物や、人気のサマーボブスレーやジップラインなどのアトラクションが体験できます。レストランでは越後もち豚やコシヒカリなど地元食材を使った料理が味わえ、親子で自然を満喫できるおでかけスポットです。
2位:Jump862イオンモール新発田店(ハローズガーデンプラス内)

「Jump862イオンモール新発田店」は、新潟地区最大級の屋内アスレチックパークです。
3階建ての立体アスレチック『クレイジーモンキー』をはじめ、トランポリンやジャイアントウォールなど8コーナーで元気いっぱい遊べます。
隣接するゲームエリアには人気キャラクターグッズなどの景品も充実。晴れでも雨でも家族みんなで一日中楽しめる、子連れにおすすめのスポットです。
1位:苗場スキー場

「苗場スキー場」は、グリーンシーズンも家族で楽しめるアクティビティがいっぱい!
土日祝日限定で、マウンテンバイクやバギー、レインボースライダーなどの屋外アクティビティで思う存分体を動かせますよ。
夜はゴンドラ山頂の「HOSHIZORAテラス」で幻想的な光と音のショーを楽しみましょう♪ ホテルの客室数は国内有数なので、連休のおでかけにもおすすめです。
「敬老の日」を含む、2025年9月13日(土)・14日(日)・15日(月・祝)の三連休おでかけにおすすめの、新潟県の人気スポットランキングを紹介しました。
三連休も親子でおでかけを楽しんで、たくさんの思い出を作ってくださいね。