新潟県湯沢町にある「湯沢高原スキー場/パノラマパーク」では、7月19日(土)〜8月24日(日)まで「湯沢高原サマーフェア2025」を開催しています。
標高約1,000mの高原で、定番の「サマーボブスレー706」や「湯沢高原ジップラインアドベンチャー」など、屋外で楽しめるアクティビティが充実。今年は新たに「自由研究ワークショップ」も登場しています。
今年新登場!親子で楽しめる自由研究ワークショップ
今年は「自由研究ワークショップ」がロープウェイ山麓駅内で新たに開催されます。小さな子供でも親子で一緒に楽しめる工作が3種類用意されています。
「透明ぬりえ」(800円)は、透明なシートに油性マーカーで色を塗るだけで、光に当たるとステンドグラスのように輝くアート作品が完成します。額もセットになっているので、そのままお部屋に飾ることができます。
「ステンドうちわ工作」(800円)は、赤・青・黄色の3色のセロハンシートを使って作る透き通ったうちわです。3色を重ねることで新しい色が生まれる仕組みを体験しながら、楽しく学べます。
「ふわふわビニールロケット工作」(500円)では、ビニール製のロケットに好きな絵や模様を描いて、自分だけのオリジナルロケットを作れます。完成したロケットは屋外で実際に飛ばして遊ぶことができます。
定番の夏の人気アクティビティもたくさん
「水asobi」は無料で楽しめる水遊び広場です。浅い水場なので、小さな子供も安心して遊べます。暑い夏にぴったりの涼しいエリアです。
「DIGGING RAW STONE」宝石探し(1,000円)では、砂の中から色とりどりの“宝石”を探し出すワクワク体験ができます。見つけた宝石は持ち帰ることができる人気コーナーです。
お盆期間は営業時間を延長!1日中たっぷり遊べる
8月13日(水)〜16日(土)のお盆期間は、ロープウェイや各種アクティビティの営業時間が通常より1時間長くなります。よりゆっくりと1日を満喫できますよ。
絶景ハシゴ旅W満喫キャンペーンで石打丸山も楽しめる
サマーフェア期間中は、湯沢高原ロープウェイに乗ると「ザ・ヴェランダ石打丸山」の絶景スポットを無料で体験できる特別企画を実施しています。
湯沢高原ロープウェイの使用済みチケットを当日または翌日に「ザ・ヴェランダ石打丸山」のチケットカウンターで見せると、ゴンドラ往復券1枚と無料で交換できます。
首都圏からのアクセスも便利
東京から越後湯沢までは新幹線で約70分、越後湯沢駅からは約8分と、首都圏から日帰りでも十分楽しめる立地です。
標高約1,000mの澄んだ空気の中で、広大なパノラマと多彩なアクティビティを親子で満喫してみませんか。夏休みの素敵な思い出作りに、ぜひ湯沢高原へおでかけください。
■「湯沢高原サマーフェア2025」概要
開催期間:7月19日(土)〜8月24日(日)まで
ロープウェイ営業時間:8:40〜16:40(上り最終16:20)
※8月13日(水)〜16日(土)は延長営業 8:40〜17:40
場所:湯沢高原スキー場/パノラマパーク
料金:大人(中学生以上)3,000円〜3,500円、子供(小学生)1,500円〜1,700円
※来場日によって料金が異なります
※各アクティビティは別途料金がかかります
所在地:新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢490