3

新潟県小千谷市で夏から冬まで楽しめるイルミネーションイベント「オヂヤホタル」開催

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

新潟県小千谷市で、2025年8月19日(火)〜2026年2月27日(金)まで、イルミネーションイベント「オヂヤホタル OJIYA HOTARU illumination」が開催されます。

太陽エネルギーを使った環境に優しい「ペットボタル」による幻想的な光の演出が、夏・秋・冬の3期間にわたって市内3会場で楽しめます。

もくじ

復興への願いから始まったイルミネーション

「オヂヤホタル」は、中越大震災復興への感謝と能登半島地震からの復興を願うメッセージを込めて令和6年度に始まりました。

能登半島地震により石川県輪島市のイルミネーションイベント「白米千枚田 あぜのきらめき」が開催中止となったことを受け、小千谷市が輪島市から約15,000個の「ペットボタル」を預かり、希望の光を灯したのがきっかけです。

太陽エネルギーで光る環境に優しいイルミネーション

「ペットボタル」は、太陽の光で充電・発電し、周囲が暗くなると自動的にLEDが点灯します。15分ごとに色が変わりながら、約4時間光り続けます。

ほたるのようにゆらめく光が幻想的な空間を演出し、昨年度は県内外から多くの方が訪れました。

今年度は3会場で規模を拡大して開催

今年のテーマは「みんなの一歩で、未来づくり大作戦」です。夏は信濃川右岸河川敷旭橋詰で巨大迷路のデザイン、秋は山本山山頂芝生広場でオヂヤホタルロゴと天の川、白米千枚田「あぜのきらめき」の再現、冬はひと・まち・文化共創拠点ホントカ。で実施されます。

秋の山本山会場では、市内小学6年生と全中学生約1,200人が書いた未来へのメッセージが込められた「ペットボタル」が設置されます。

子供たちの想いが輝く光の空間となり、環境にやさしい取り組みを通じて、親子で未来について考えるきっかけにもなります。

夏休みの思い出づくりに、夜空に輝くホタルのような光を見に行ってみませんか。環境にやさしい光が織りなす幻想的な世界で、心温まるひとときをお過ごしください。

■「オヂヤホタル OJIYA HOTARU illumination」概要
【夏/おぢやまつり会場】
開催期間:2025年8月19日(火)〜8月25日(月)
時間:19:00〜23:00頃
場所:信濃川右岸河川敷旭橋詰

【秋/山本山山頂会場】
開催期間:2025年9月21日(日)〜10月18日(土)
時間:18:00〜22:00頃
場所:山本山山頂芝生広場

【冬/ホントカ。会場】
開催期間:2026年2月14日(土)〜2月27日(金)
時間:17:30〜21:30頃
場所:ひと・まち・文化共創拠点 ホントカ。屋上

公式サイト
この記事をあとで読む
3
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!