0

【岡山】2025年8月16日・17日の今週末に無料で楽しめるイベント11選

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

2025年8月16日(土)と8月17日(日)の週末に、岡山県で開催される無料&予約不要のイベントのなかから、親子で楽しめるイベントを厳選してお届けします。

夏の風物詩である灯籠流しや、老若男女が楽しめる盆踊り、源平合戦の時代から続く踊りを体験できるイベントなど、大人も子供も楽しめるイベントがたくさん開催されますので、2025年8月16日(土)と8月17日(日)の週末も家族でおでかけを楽しんでくださいね!

※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください

もくじ

【岡山県岡山市】水まつり

開催日時:2025/08/16(土) 18:00-21:00

2025年8月16日(土)、西大寺観音院で「水まつり」が開催されま。祖霊を供養するための灯ろう流しと、救われた魂の喜びを表す盆踊りが行われる伝統行事です。

市街地を流れる鴨越用水(西川)では、灯ろうが川面に浮かび、幻想的な光の帯が作り出されます。親子で参加し、先祖への感謝の気持ちを育むとともに、夏の風物詩を楽しむことができるでしょう。

このイベントの詳しい情報を見る

【岡山県岡山市】ひえひえウォーター縁日

開催日時:2025/08/15(金)〜2025/08/17(日) 10:00-16:00

問屋町テラスでは、2025年8月15日(金)・8月16日(土)・8月17日(日)の3日間、「ひえひえ大縁日大会」を開催!

会場内では、アンケート記入で1組1人に限り、3つまで参加できる楽しいアトラクションが盛りだくさん。

ペンギンホバーボールやスーパーボールすくいなど、夏の思い出作りにぴったりのイベントです。小学生以下の子供は1組2人まで参加可能なので、ぜひ家族みんなで参加しくみてださいね!

このイベントの詳しい情報を見る

【岡山県岡山市】企画展「骨獣ール。」

開催日時:2025/06/21(土)〜2025/08/17(日) 09:00-17:00

岡山県生涯学習センター人と科学の未来館サイピアでは、企画展「骨獣ール。」を2025年8月17日(日)まで開催中です。

オオサンショウウオの骨格標本や皮標本、通称「タイのタイ」と呼ばれる魚の胸ビレ付近の骨など、いろいろな骨が大集合!

池田動物園や岡山理科大学から届いた骨も並び、その骨のどこを見たら面白いのかポイントを絞って解説されています。親子で一緒に、骨の不思議を探求しに行きませんか?

このイベントの詳しい情報を見る

【岡山県倉敷市】倉敷まちなか盆おどり

開催日時:2025/08/16(土) 16:00-21:00

2025年8月16日(土)に、倉敷駅前商店街ビオス憩いの広場では、「倉敷まちなか盆おどり」が開催されます。

誰もが主役になれる温かい交流の場。来場者の言葉が即興で盆踊りの歌詞になるライブ体験や、倉敷の人気店が出店する屋台・縁日・ワークショップなど、家族みんなで楽しめる企画が盛りだくさん!

ハンディキャップの有無に関わらず、みんなで最高の思い出を作ることができますよ。

このイベントの詳しい情報を見る

【岡山県倉敷市】倉敷科学センター 天体観望会

開催日時:2025/08/02(土)〜2025/08/30(土)

倉敷科学センターでは、「天体観望会」を開催しています。

屋上の天文台にある口径50センチの反射望遠鏡や中小望遠鏡を使って、夏の星座や天体を観測できます。小学生以下の子供は保護者同伴で参加してくださいね。

夏の夜空を眺めながら、天文学の神秘に触れるチャンスです。ぜひチェックしてみてくださいね。

このイベントの詳しい情報を見る

【岡山県倉敷市】ひんやり大集合! 全国ご当地サイダー&ラムネフェス

開催日時:2025/08/01(金)〜2025/08/21(木) 10:00-17:00

ボートレース児島で「ひんやり大集合! 全国ご当地サイダー&ラムネフェス」が開催中!

47都道府県+海外のご当地サイダー・ラムネが大集合。変わり種からこだわりの逸品まで幅広く登場します。家族でお気に入りのサイダー・ラムネを見つけに足を運んでくださいね。

期間中の土日祝日は、夏休みキッズイベントも同時開催しているので、ぜひチェックしてみてくださいね。

このイベントの詳しい情報を見る

【岡山県高梁市】備中たかはし松山踊り

開催日時:2025/08/14(木)〜2025/08/16(土) 19:00-22:00

2025年8月14日(木)、8月15日(金)、8月16日(土)に、JR備中高梁駅前大通りで、「備中たかはし松山踊り」が行われます。

備中たかはし松山踊りは、岡山県下三大踊りの一つで、378年の歴史と伝統を誇ります。

毎年8月14日から16日までの3日間、JR備中高梁駅前大通りを会場に開催され、老若男女問わず、誰でも気軽に参加できる踊りのお祭りです。家族みんなで、夏の思い出作りにぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

このイベントの詳しい情報を見る

【岡山県和気町】第37回和文字焼きまつり

開催日時:2025/08/16(土) 18:45-21:30

2025年8月16日(土)に、和気町の夏の風物詩「第37回和文字焼きまつり」が和気町吉井川河川公園で開催されます。

京都の五山送り火と同時刻に、観音山に巨大な「和」の火文字が浮かび上がる幻想的な光景が楽しめます。

ステージイベントや約1,200発の打上花火も予定されているので、家族みんなで夏の思い出作りに足を運んでみてくださいね。

このイベントの詳しい情報を見る

【岡山県笠岡市】白石島 盆踊り

開催日時:2025/06/13(水)〜2025/08/16(土)

瀬戸内海に浮かぶ白石島で、2025年8月16日(土)まで「白石島盆踊り(白石踊)」が開催されます。源平合戦の戦死者を慰めるために始まったといわれるこの踊りは、2022年11月にユネスコ無形文化遺産に登録されました。

十数種類の踊りを一つの音頭に合わせて踊るのが特徴で、男踊、女踊、笠踊、扇子踊などそれぞれの衣装や所作が優雅な「白石踊」。

8月16日は、白石島海水浴場で行われ、浴衣や普段着で参加できます。夏の夜に家族で伝統的な盆踊りを体験してみませんか?

【詳しい記事】ユネスコ無形文化遺産「白石踊」 白石島で伝統の盆踊りに参加しよう
このイベントの詳しい情報を見る

【岡山県矢掛町】やかげ夏の行灯まつり

開催日時:2025/08/02(土)〜2025/08/24(日)

江戸の面影を残す国の重要伝統的建築物保存地区でもある岡山県矢掛町の矢掛商店街で、「やかげ夏の行灯まつり」が開催されています。

矢掛の風物をあしらった約150基もの行灯が商店街に吊るされ、ほんのりとした灯りが街並みを照らします。情緒あふれるその光景は、まるでタイムスリップしたかのよう。家族で訪れてみませんか。

このイベントの詳しい情報を見る

【岡山県鏡野町】mt project at KAGAMINO

開催日時:2025/07/18(金)〜2025/08/17(日) 09:00-18:00

文具ブランド・mt masking tapeによる期間限定イベント「mt project」が、岡山県鏡野町のみずの郷奥津湖 ビジターセンターで、2025年8月17日(日)まで開催中です!

会場はカラフルなマスキングテープで彩られ、会場限定デザインの販売やアート作品とのコラボレーションが楽しめます。家族で参加できるマスキングテープのつかみ取りは大人気ですよ。

さらに、鏡野町を巡るスタンプラリーに参加すると、非売品のマスキングテープがもらえるチャンスも。ぜひ、親子ででかけてみませんか?

このイベントの詳しい情報を見る

aaaa

2025年8月16日(土)と8月17日(日)の週末に、岡山県で開催される無料&予約不要のイベントをご紹介しました。

今週末も親子でたくさんの思い出を作ってくださいね。

この記事をあとで読む
0
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!