3

【全国】シルバニアファミリーの世界観を体験できる施設8選!テーマパーク&遊び場も

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

1985年の発売以来、多くのファンに愛され続けている「シルバニアファミリー」。動物がモチーフの人形やドールハウスなどで、お人形遊びやごっこ遊びができるので、子供たちに大人気です。

そこで今回は、「シルバニアファミリー」の世界観が体験できるスポットをご紹介します。「シルバニアファミリー」のなかまたちに会える「シルバニアビレッジ」やシルバニア村に遊びに来たような気分が楽しめる「シルバニアパーク」、お人形などで思う存分遊べる「シルバニアファミリー館」など盛りだくさん♪ 「シルバニアファミリー」がモチーフになったレストランや最新スポットもありますよ。

※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください

もくじ

常設キャラクターカフェ25選 人気&おすすめ厳選

こもれび 森のイバライド【茨城県稲敷市】

茨城県稲敷市にある、自然のなかでさまざまな体験が楽しめるテーマパーク「こもれび 森のイバライド」。園内には、シルバニア村に遊びに来たような気分になれる「シルバニアパーク」があります。

パーク内には、ショコラウサギファミリーが住む「赤い屋根の大きなお家」や、本物の木を囲うように作られた「にぎやかツリーハウス」、「森のたのしいようちえん」など、シルバニア好きにはたまらないスポットが満載!

パーク内のあちこちに、ちりばめられたクイズラリーに挑戦し、全問正解すれば、オリジナル衣装を着た赤ちゃんを1人選べますよ。

「シルバニアパーク」の入口、「赤い屋根の大きなお家」では、ショコラウサギファミリーがお出迎え。お家のなかを歩きながら、生活の様子をチェックしてみてくださいね。

また、「おとまりファミリーコテージ」には、大きなボールプールがあるので、思いっきり体を動かせるのがポイント。お花畑に囲まれた「フラワーガーデン」は、パークのベストフォトスポットです。

毎週日曜には、約5分間の歌とダンスが楽しめる「バースデーパーティ」を実施。お誕生日月におでかけすれば、バースデーシールのプレゼントのほか、パーティ後の撮影会にも参加できますよ。

こもれび 森のイバライド

場所:茨城県稲敷市上君山2060-1
開園時間:【3〜11月】10:00〜17:00、【12〜2月】10:00〜16:30
休園日:【4〜10月】毎週火曜(祝日除く)、【11〜3月】毎週火・水曜(祝日除く)
※季節や天候により変動します
料金:【入園料】大人(中学生以上)1,200円、子供(4歳以上)800円
※3歳以下は無料
【シルバニアパーク】700円
※2歳以下無料
※シルバニアパークへの入園には、別途イバライドの入園料が必要です
アクセス:【バス】JR常磐線「牛久駅」から無料シャトルバスにて約30分
【車】東関東自動車道「成田I.C」から国道408号経由約20km、圏央道「阿見東IC」から国道408号経由約11km
駐車場:有料/2,000台収容

軽井沢おもちゃ王国【群馬県吾妻郡嬬恋村】

北陸新幹線ほか「軽井沢駅」から西武観光バスで約60分の場所にある「軽井沢おもちゃ王国」には、「シルバニアファミリー」の世界を大きなジオラマで再現した「シルバニアファミリー館」があります。

さまざまな種類のお人形や小物で自由に遊べる「プレイコーナー」のほか、ショコラウサギの女の子「フレア」とくるみリスの男の子「ラルフ」との記念撮影もできますよ♪

「シルバニアファミリー館」は、入場無料、「おもちゃ王国の」入園券があれば、時間制限なしで誰でも遊べるので、親子でシルバニアファミリーの世界観に没入できること間違いなし! 屋内施設なので、雨の日のおでかけにもぴったりですよ。

なお、「軽井沢おもちゃ王国」では、ベビーカーの無料貸し出しや授乳室・おむつ替え施設の設置、離乳食の販売などがあるので、小さな子供連れにも安心♪ おもちゃ王国のなかまたちと写真撮影できるイベントも毎日開催しています。

軽井沢おもちゃ王国

場所:群馬県吾妻郡嬬恋村大前細原2277
開園時間:【2024年4月19日(金)〜11月24日(日)】10:00〜17:00
※11月は16:30まで
休園日:2024年5月8日(水)〜7月10日(水)の毎週水曜、7月2日(火)
料金:【入園券】大人(中学生以上)1,300円、子供(2歳〜小学生)1,000円
※0歳〜1歳は無料
アクセス:【車】上信越自動車道「碓氷軽井沢IC」から約60分、上信越自動車道「上田菅平IC」から約50分
【バス】北陸新幹線ほか「軽井沢駅」から西武観光バスで約60分
駐車場:無料/1,000台収容

南知多ビーチランド・南知多おもちゃ王国【愛知県知多郡美浜町】

南知多道路「美浜IC」から車で約10分、名鉄知多新線「知多奥田駅」から徒歩15分とアクセス良好な場所にある「南知多ビーチランド・南知多おもちゃ王国」は、水族館とおもちゃで1日遊べる遊園地です。

「南知多おもちゃ王国」には、全天候型の9つのパビリオンがあり、快適に遊べます。「シルバニアファミリー館」では、シルバニア村に住むなかまたちと本物そっくりな家や家具がたくさん♪ オリジナルのお家やお店などを使い、親子でごっこ遊びや着せ替えを楽しめます。

館内には、これまで販売されたシルバニアの人形やお家なども展示。シルバニアの歴史を振り返るとともに、ママパパが遊んでいた人形たちにも会えるかもしれませんよ。

「南知多ビーチランド・南知多おもちゃ王国」の入園料は、共通なので、水族館とおもちゃ遊びが両方楽しめるのがポイント。スイーツや軽食を販売する売店や、伊勢湾に面したレストランもあるので、家族で1日中遊べます。

南知多ビーチランド・南知多おもちゃ王国

場所:愛知県知多郡美浜町奥田428-1
開園時間:
【平日】9:30〜16:00
【土日祝】9:30〜17:00
※GW、お盆期間など変動あり。来園前に公式HPでご確認ください
休園日:2024年9月2日(月)〜6(金)メンテナンス休園、12〜2月の毎週火・水曜日
※12〜2月の各月にメンテナンス休園あり
料金:【共通入園券】大人(高校生以上)2,200円、子供(2歳以上)1,100円
※0歳〜1歳は無料
アクセス:【車】南知多道路「美浜IC」から約10分
【電車】名鉄知多新線「知多奥田駅」から徒歩約15分
駐車場:有料/800台収容

堺・緑のミュージアム ハーベストの丘【大阪府堺市】

大阪府堺市にある「堺・緑のミュージアム ハーベストの丘」は、甲子園球場の約8倍の敷地を保有する体験型農業公園です。

関西唯一となる「シルバニアパーク」では、「シルバニアファミリー」の世界観が楽しめるスポットが満載! ショコラウサギファミリーが暮らす「赤い屋根の大きなお家」のほか、赤ちゃんたちが楽しく遊ぶ「お城のゆめいろゆうえんち」や毎日シルバニアファミリーのなかまたちが遊びに来る「風の丘ステージ」もあります。

「にじいろようちえんバス」に乗れば、シルバニア村の景色を見ながらドライブ体験も♪ 雨の日には、赤ちゃん人形用のレインコートのプレゼント(1つ)もありますよ。

堺・緑のミュージアム ハーベストの丘

場所:大阪府堺市南区鉢ヶ峯寺2405-1
開園時間:10:00〜17:00(最終入園16:00)
休園日:毎週水曜
※春休みや夏休み、GWなどの長期休み期間中は営業
料金:【入園料】大人(中学生以上)1,500円、子供(3歳以上)1,000円、3歳以下無料
【シルバニアパーク】3歳以上700円
アクセス:【車】阪和自動車道「堺IC」から約15分、阪神高速湾岸線「助松JCT」から約15分
【バス】泉北高速鉄道泉北高速鉄道線「泉ケ丘駅」から約20分
駐車場:無料/1,800台収容

東条湖おもちゃ王国【兵庫県加東市】

兵庫県加東市にある「東条湖おもちゃ王国」は、約15種類のアトラクションと全10館ある「おもちゃのお部屋」で楽しめる、おもちゃのテーマパークです。

「おもちゃのお部屋」にある「シルバニアファミリー館」では、シルバニアファミリーのなかまたちやお家、乗り物などで誰でも自由に遊べます。屋外には、ショコラウサギたちと写真撮影ができる「あおぞらテラス」もありますよ。

お部屋の奥には、シルバニア村を再現した約6mの巨大ジオラマを設置。お人形や乗り物、お家はもちろん、これまで販売された、さまざまなシリーズも展示されているので、お気に入りを見つけてみてくださいね♪

「おもちゃのお部屋」の各部屋は、入園料のみで楽しめるので、キャラクター・テーマ別に分かれたお部屋に、ぜひ親子でおでかけしてみましょう!

東条湖おもちゃ王国

場所:兵庫県加東市黒谷1216
開園時間:【平日】10:00〜17:00、【土日祝日】9:30〜17:00
※冬季(12〜2月)は10:00〜16:30
休園日:不定休
※詳しくは、公式HPをご覧ください
料金:【入園料】平日大人(中学生以上)1,200円、子供(2歳〜小学生)800円
土日祝日・GW・夏休み・年末年始は、平日大人(中学生以上)1,500円、子供(2歳〜小学生)1,000円
アクセス:【車】中国自動車道「ひょうご東条IC」から約10分
【バス】JR福知山線(宝塚線)「新三田駅」から約30分(無料送迎バス)
駐車場:有料/2,000台収容

おもちゃ王国【岡山県玉野市】

岡山県玉野市にある「おもちゃ王国」は、屋内外のアトラクションのほかに、屋内のパビリオンも充実した施設です。

国内外のおもちゃで思う存分遊べる「おもちゃパビリオン」には、「自然・家族・愛」をテーマにした世界観のなかで遊べる「シルバニアファミリー館」があり、新商品や海外の珍しい商品などで遊べるのがポイント。

屋外には、シルバニア村のなかまたちと一緒に写真が撮影できる「あおぞらテラス」もありますよ。

注目は、クリアトンネルの中からシルバニア村を間近に見られる巨大ジオラマ。まるで、話し声が聞こえてきそうな光景に、大人から子供まで、圧倒されること間違いなしです。

「おもちゃパビリオン」へは、「おもちゃ王国」の入園券のみ入館OK! 園内には、軽食を販売する売店やレストランのほかに、持ち込みのお弁当を楽しめるドーム型テントもあるので、1日中親子で過ごせますよ。

おもちゃ王国

場所:岡山県玉野市滝1640-1
開園時間:10:00〜17:00(最終入園16:45)
休園日:毎週火曜
※春休みや夏休み、GWなどの長期休み期間中は営業
料金:【入園券】大人(中学生以上)1,000円、子供(2歳〜小学生)800円
アクセス:【車】山陽自動車道「岡山IC」から約30km、瀬戸中央自動車道「児島IC」から約15km
【バス】JR各線「岡山駅」からレインボーバスで約80分
駐車場:無料/1,500台収容


シルバニア森のキッチン レイクタウンアウトレット店【埼玉県越谷市】

埼玉県越谷市の「レイクタウンアウトレット」には、シルバニアファミリーのキャラクターをイメージした料理やスイーツを味わえるほか、ミニショーや記念撮影会も開催される「シルバニア森のキッチン」があります。

シルバニア村に住む、料理が得意なショコラウサギのお父さん「フレイジャー」のレストラン。壁や窓、イスなどに装飾されたシルバニアファミリーのなかまたちのお出迎えに、大人から子供まで大興奮間違いなし! シルバニアファミリーのなかまが遊びにくるミニショーや記念撮影もありますよ。

メインメニューには、キャラクターをモチーフにしたプレートを用意。かわいらしい見た目はもちろん、ボリューム満点な料理に、お腹も心も大満足できますよ。

また、小学生までを対象としたキッズメニューには、ボリュームを抑えた料理のほか、アレルギー対応のメニューも。月齢にあわせた離乳食もあるので、小さな子供連れにはうれしいポイントです。

レストランに併設されたショップでは、国内外のシルバニアのおもちゃや特別なアイテムを販売。ハズレなしの「シルバニアファミリーくじ」(1回700円)にも、ぜひチャレンジしてみてくださいね。

シルバニア森のキッチン レイクタウンアウトレット店

場所:埼玉県越谷市 レイクタウン4-1-1 レイクタウンアウトレット 1街区2階
開園時間:10:00〜20:00
※ランチ11:00〜15:00、ティータイム15:00〜17:00、ディナータイム17:00〜20:00(19:00ラストオーダー)
休園日:年中無休
アクセス:【電車】JR武蔵野線「越谷レイクタウン駅」から徒歩約7分
【バス】JR武蔵野線「越谷レイクタウン駅」から無料シャトルバス運行中
駐車場:無料/1,000台収容(アウトレット棟)
※平日は、最初の5時間無料。以降30分につき100円
※土日祝日は終日無料

ぐりんぱ【静岡県裾野市】

静岡県裾野市にある、富士山に一番近いテーマパーク「ぐりんぱ」には、ののはなウサギさんたちなど、シルバニアのなかまが暮らす「シルバニアビレッジ」があります。

発明が大好きなアライグマくんが暮らす「赤い屋根の大きなお家」をはじめ、ターザンロープや木登りなどの遊具を設置する「森のみんなの学校」など、シルバニアファミリーの世界が再現されたエリアです。

開園20周年を記念し、2024年シーズンからは、富士山をバックに花畑に飛び込むような体験ができる「シルバニアビレッジ 風のブランコ」が登場! キャラクターショップ「森のマーケット」もリニューアルオープンしました。

「森のマーケット」では、「ののはなウサギファミリーのウェルカムフォトスポット」がお出迎え。ここでしか買えない「ののはなウサギファミリー」のオリジナルグッズやシルバニアファミリーの人形を着せ替え体験ができる「ドレスデコレーション」スペース、シルバニアビレッジをリアルに再現したジオラマなど、世界観を存分に体験できますよ。

標高1,200m、富士山二合目でしか味わえないシルバニアファミリーの世界観を、ぜひ体験してみてくださいね。

詳しい記事をチェック!

ぐりんぱ

場所:静岡県裾野市須山字藤原2427
開園時間:平日9:30〜16:30、土日祝9:00〜17:00
料金:【入園料】大人1,400円、3歳〜小学生・シニア900円
【ワンデークーポン(入園料+乗物乗り放題)】大人3,900円、子供・シニア2,900円
【ペット同伴入園】愛犬1頭1,200円
休園日:4月・5月・6月は火水木曜定休
(詳しくは公式サイトをご確認ください)
アクセス:【車】東名高速道路「裾野IC」から約20分、新東名高速道路「新富士IC」から約30分
駐車場:有料

「シルバニアファミリー」の世界観が体験できる施設をご紹介しました。「シルバニアファミリー」のなかまたちの生活を体感できるスポットや、かわいらしい見た目が特徴のメニューを提供するレストランなど、「シルバニアファミリー」好きにはたまらない施設ばかり♪ ぜひ、親子で遊びに行ってみてくださいね。

この記事をあとで読む
3
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!